2021.02/01 [Mon]
合計12皿!
なんだかんだと残り物などで冷蔵庫もいっぱいで。
お買い物に行かずになんとかしようと思いました。
これがあったのが大きかった!
なかったら、お買い物に行ったと思います。
冬の間だけ食べられるちぢみほうれん草。
味が濃くて甘いんです。
いかにもビタミンたっぷり!!!
しかもあく抜きしなくていいとか?
知らなかった〜〜!

あく抜きしなくていいので、直接炒めます。
オリーブオイルとニンニクで、イタリア風ほうれん草ソテー。

こんなに減りました。
味付けをして、

呑みメニューな感じで小皿いろいろ作戦。

ビーツのピクルスは先日作ったものの残りです。
ビーツがとても甘い♡

アボカドはネットスーパーで持ってきてもらったもの。
商品をピックアップする方は主婦のプロという感じで、いつ何を頼んでもベストなものを選んでくれている気がします。

ヨーグルトとマヨネーズを2:1くらい。
レモン汁と塩胡椒を混ぜて、ソースショーフロワ(もどき)。
カニカマ乗せて、仕上げにカイエンペッパーをパパッと振って、我が家の定番オードブル。

こちらの方も冷凍庫で冬眠中でした。

少し湿らせて、アルミフォイルで上下ふんわり。
グリルで15分も焼けば、ベーカリーで焼きたてのような美味しさ!

お供にジェンセンのサーモンパテ。

セロリとイカくんのオードブル。
セロリとイカくんと合わせ、軽く塩胡椒レモン汁。
これは3時間ほどマリネしました。

メインは手作りハムのステーキ。
2cm以上はあろうかという超厚切りです!

もう中まで火は通っているので、ジャンジャンと焼いただけ。

あるもので適当に。のはずだったのに。
我が家の冷蔵庫には意外とたくさんあって、思ったより皿数多く、ご馳走になりました!
この日も夫は週末にも関わらず大学院の試験。
無事に終わったのでささやかにスパークリングワインで乾杯しました🥂
今日から2月。
いよいよ入試が始まります。
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪


お買い物に行かずになんとかしようと思いました。
これがあったのが大きかった!
なかったら、お買い物に行ったと思います。
冬の間だけ食べられるちぢみほうれん草。
味が濃くて甘いんです。
いかにもビタミンたっぷり!!!
しかもあく抜きしなくていいとか?
知らなかった〜〜!

あく抜きしなくていいので、直接炒めます。
オリーブオイルとニンニクで、イタリア風ほうれん草ソテー。

こんなに減りました。
味付けをして、

呑みメニューな感じで小皿いろいろ作戦。

ビーツのピクルスは先日作ったものの残りです。
ビーツがとても甘い♡

アボカドはネットスーパーで持ってきてもらったもの。
商品をピックアップする方は主婦のプロという感じで、いつ何を頼んでもベストなものを選んでくれている気がします。

ヨーグルトとマヨネーズを2:1くらい。
レモン汁と塩胡椒を混ぜて、ソースショーフロワ(もどき)。
カニカマ乗せて、仕上げにカイエンペッパーをパパッと振って、我が家の定番オードブル。

こちらの方も冷凍庫で冬眠中でした。

少し湿らせて、アルミフォイルで上下ふんわり。
グリルで15分も焼けば、ベーカリーで焼きたてのような美味しさ!

お供にジェンセンのサーモンパテ。

セロリとイカくんのオードブル。
セロリとイカくんと合わせ、軽く塩胡椒レモン汁。
これは3時間ほどマリネしました。

メインは手作りハムのステーキ。
2cm以上はあろうかという超厚切りです!

もう中まで火は通っているので、ジャンジャンと焼いただけ。

あるもので適当に。のはずだったのに。
我が家の冷蔵庫には意外とたくさんあって、思ったより皿数多く、ご馳走になりました!
この日も夫は週末にも関わらず大学院の試験。
無事に終わったのでささやかにスパークリングワインで乾杯しました🥂
今日から2月。
いよいよ入試が始まります。
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



ちぢみほうれん草がおいしそうです。
あく抜きなしなら更に良しですし、栄養価も高そうです。
パンを食べてしまったら結構冷凍庫空きませんでしたか?
パンはなんかかさばりますもの。
ご主人様お疲れさまでした。
今度は入試ですか。
コロナがあってもどこも予定をこなさなくちゃいけませんものねぇ。