Entries
2021.01/31 [Sun]
ナゾ野菜
見切り品の野菜がなんと100円!
やっす〜い!
が。
野菜って?!

「すみません。これはビーツですか?」
「はい!ビーツです!」
八百屋さん、それは書いておいたほうがいいと思います。
ナゾ野菜では買う人いないと思うもん(笑)。
とっても大きなビーツなので、中サイズの両手鍋を使って...全然入りませんっ!
1/3は水から出ている状態。

蓋をしても閉まりきらず。
水から茹でて、沸騰したら弱火で20分。
ビーツの上下を返してさらに20分。
*これは大きいので長めに茹でましたが、火を通すだけならジャガイモと同じような加熱時間でいいです。

完全に冷めるまで一晩おいて。
こうすることで中まで真っ赤に色が回ります。
皮を剥きました。
26cmのディナープレートが小さく見える!

1/4くらいはスライスしてカンタン酢でピクルスにしました(左)。

手作りハムとビーツのピクルスのオードブル。

メインはポトフの残りにビーツを加えてボルシチに。
このリメイクが好きなんです。

スープにサワークリームを溶かし込んで。

うんま〜い!!!!!
2日でキャベツの大玉ペロリでした!

でも。
夫が「That's the biggest beetroot, I've ever seen in my life」とまで言った巨大ビーツ。
まだまだ残ってるのよね〜(笑)。
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪


やっす〜い!
が。
野菜って?!

「すみません。これはビーツですか?」
「はい!ビーツです!」
八百屋さん、それは書いておいたほうがいいと思います。
ナゾ野菜では買う人いないと思うもん(笑)。
とっても大きなビーツなので、中サイズの両手鍋を使って...全然入りませんっ!
1/3は水から出ている状態。

蓋をしても閉まりきらず。
水から茹でて、沸騰したら弱火で20分。
ビーツの上下を返してさらに20分。
*これは大きいので長めに茹でましたが、火を通すだけならジャガイモと同じような加熱時間でいいです。

完全に冷めるまで一晩おいて。
こうすることで中まで真っ赤に色が回ります。
皮を剥きました。
26cmのディナープレートが小さく見える!

1/4くらいはスライスしてカンタン酢でピクルスにしました(左)。

手作りハムとビーツのピクルスのオードブル。

メインはポトフの残りにビーツを加えてボルシチに。
このリメイクが好きなんです。

スープにサワークリームを溶かし込んで。

うんま〜い!!!!!
2日でキャベツの大玉ペロリでした!

でも。
夫が「That's the biggest beetroot, I've ever seen in my life」とまで言った巨大ビーツ。
まだまだ残ってるのよね〜(笑)。
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



茹でてあるのかな?ビニールでピシッと包まれたものなら買ったことありますが。
みんなどうやって食べたらいいのかわからなくて買わないんじゃないですかね。
そういう私も知らなかったですよ。
日本でもビーツを育ててる人、いるんですね~。
ボルシチ、おいしそうです。
サワークリームは不可欠ですね。