2021.01/15 [Fri]
ポークソテーとレンティル煮込み
昨日は最高気温が15度近くまで上がり、暖かい日でした。
午前中はパティオ(屋外)にて夫のヘアカット。
いつも外で切ってるんです。
だから暖かくなる日を待っていました!
お昼過ぎからスポーツクラブに行って休会手続き。
電話したら、「書面でのお手続きが必要になります」って言われ、外出自粛の筈なのにコロナ対策としてどうよ?とも思いましたが。
でも通常なら休会中にかかるはずの月会費もクラブ負担。
会員個人は何も負担なく、ありがたい限り。
とりあえず2月末までお休みすることにしました。
出来合いのお惣菜でも買ってこようか?とも思いましたが...簡単に作ることに。
ポークチョップは帰ってから冷蔵庫に入れることもなく、味付けをして室温に戻しました。
いくら暖かい日と言っても、冬の室温は低めだし。
今回は塩とアルペンハーブミックスをたっぷり。

レンズ豆は水戻しせずに使ってみました。
お鍋の中にはたまねぎとにんじん、ソーセージ、レンズ豆(見えていませんが。笑)。
お水、コンソメ、塩胡椒(クレイジーソルトを使いました)を入れて煮込むだけ。
この一品があるだけで、とっても体にいい気がします!

アボカド7個目は...傷んでいました
明太マヨをかけただけ。

完成〜♪
メインはポークソテーのはずですが、レンティル美味しい〜〜!!!
この冬のブームになりそうな予感。

昨日はあったかかったのに、今日は寒くて庭のパーシー(キジバト)も寒そうに毛を膨らませています。
明日はまた最高気温18度近くまで上がり、その翌日はまた寒いとか。
皆様も温かくして風邪などお召しになりませんように。
今は下手に咳もできないからね。

Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪


午前中はパティオ(屋外)にて夫のヘアカット。
いつも外で切ってるんです。
だから暖かくなる日を待っていました!
お昼過ぎからスポーツクラブに行って休会手続き。
電話したら、「書面でのお手続きが必要になります」って言われ、外出自粛の筈なのにコロナ対策としてどうよ?とも思いましたが。
でも通常なら休会中にかかるはずの月会費もクラブ負担。
会員個人は何も負担なく、ありがたい限り。
とりあえず2月末までお休みすることにしました。
出来合いのお惣菜でも買ってこようか?とも思いましたが...簡単に作ることに。
ポークチョップは帰ってから冷蔵庫に入れることもなく、味付けをして室温に戻しました。
いくら暖かい日と言っても、冬の室温は低めだし。
今回は塩とアルペンハーブミックスをたっぷり。

レンズ豆は水戻しせずに使ってみました。
お鍋の中にはたまねぎとにんじん、ソーセージ、レンズ豆(見えていませんが。笑)。
お水、コンソメ、塩胡椒(クレイジーソルトを使いました)を入れて煮込むだけ。
この一品があるだけで、とっても体にいい気がします!

アボカド7個目は...傷んでいました

明太マヨをかけただけ。

完成〜♪
メインはポークソテーのはずですが、レンティル美味しい〜〜!!!
この冬のブームになりそうな予感。

昨日はあったかかったのに、今日は寒くて庭のパーシー(キジバト)も寒そうに毛を膨らませています。
明日はまた最高気温18度近くまで上がり、その翌日はまた寒いとか。
皆様も温かくして風邪などお召しになりませんように。
今は下手に咳もできないからね。

Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



ヘルシーだし、なんか栄養あるもの作ってる~。
私、できる奥さん、豆なんか煮ちゃってと自分で思いたいな。
パーシーくん、膨らんでかわいい。
ふっくらした鳩とかスズメとかみることはあってもカラスはないような?
あれはあれで密かにふっくらしてるのでしょうか。
コロナでスポーツクラブも大変でしょうね。
早くまた元のようにみんながなんでも楽しめるようになったらいいのですが。
先が見えなくてさすがに1年経とうとしていて、長いですよね。