私と夫と猫の幸せ生活

英国人の夫との幸せな毎日 

Entries

お刺身の残りで

鯛を1/2尾分買って、背身は薄くスライスしてカルパッチョにしました。
ソースはQPのレモンドレッシングをたっぷり。
飾りにパセリぱらぱら( from 冷凍庫)。
2021/01/09-1


前の晩のお刺身の残り(ブリ4切れ、サーモン6切れ)はお醤油漬け。
酢飯の上に乗せました。
2021/01/09-2


漬けちらし、うんま〜い!!!
しかし。
「でもワタシは手巻きの方が好き」とおっしゃる方が...


なんとなくお腹の膨れた状態で食べているので、なかなか減ってくれません。
「大丈夫?作ってからもう10日は経ってるよ?」
うん。作ったのは大晦日だもんね。
2021/01/09-3


ちょこちょこと煮返しているので心配はないのですが、さすがにちょっと飽きてきたでしょうか。
残りは冷凍することにしました。
一生懸命冷凍庫の中身を減らそうとしているのに、こうやって減った分だけまた詰めてしまいます(笑)。


おまけ。
新築祝いにいただいてから14年余り。
今年も咲いてくれました。
2021/01/08-1


胡蝶蘭の花期はとても長く、夏になって外に出して、秋になって涼しくなる頃にお花を落とします。
家の中に取り込むと、またすぐに蕾をつけて、年が明ける頃から咲き出して...の繰り返し。
あ、そうそう。
一度お花の落ちた花茎は、ハカマ2〜3節残すくらいで切ると、ハカマ部分から新たな花茎が伸びてきたりします。
イメージよりもとっても簡単なの。




Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

Comment

 

レモンドレッシング、
鯛とかの白身魚に合うよね〜!
最初グレープフルーツの意外な香りにビックリしたけど美味しかった!

ちらしにするなら漬け最高!!
お魚自体もお醤油も美味しくなるもん!
いかにも美味しそうに漬かってる(笑)

10日か〜!
結構経っちゃったね(笑)
いったん冷凍庫に入ってもらって〜
忘れた頃に再登場してもらうのがいいかもねi-278i-87
  • posted by りぷママ 
  • URL 
  • 2021.01/10 21:24分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

14年物の胡蝶蘭ですか?!
それはすごい!
それを咲かせている妻さんがまたすごい!
聞くと簡単そうだけど、ランはなかなか難しいですよ~。
わぁ、でもなんかうれしいな。
私もやってみたい。
誰か胡蝶蘭くれないかしら?(笑)

レモンドレッシング、私も買おうと思います。
ご主人様、手巻きがお好きなんですね。
味としては変わらないと思うけど…。
海苔がお好き?とか?
うちでは圧倒的に乗せて出す方が多いです。
  • posted by みーモフママ 
  • URL 
  • 2021.01/10 22:12分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

ヅケやカルパッチョ、セヴィーチェ大好き!!!
毎日でも食べられるな~
夫さん手巻き寿司大好きなのね~
海苔がいい味出すのかしら

すごい、妻ちゃんちの胡蝶蘭そんなに長生きしてたの!?!
ワタシも妻ちゃん見習って育てなくっちゃ~
早速ハカマ2つ残して茎を切ってみたわ
何か出て来てくれたらいいなぁ~
  • posted by Snugglebutt 
  • URL 
  • 2021.01/11 02:51分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

v-354りぷママさん
>最初グレープフルーツの意外な香りにビックリしたけど美味しかった!
名前はレモンドレッシングなんだけど、グレープフルーツだよね!
そのグレープフルーツの香りが華やかで好き〜♪

>お魚自体もお醤油も美味しくなるもん!
そうそう!
お醤油の角が取れて、お魚の旨みが加わって。
つけた後のお醤油をちらしの上からちょっとかけると美味しいんだわ〜〜。

v-354みーモフママさん
>聞くと簡単そうだけど、ランはなかなか難しいですよ~。
私は胡蝶蘭でうまくいったので、他のランも簡単かと思ったけど...
他のはデンドロビュームさえ枯らしちゃった〜。
実家のシンビジュームなんて父がホームに入って誰も面倒見なくても、外に出しっ放しでも咲いていたのに。
でも胡蝶蘭はうまく咲いてくれてる。
お祝いにもらって持て余す人も多いけどね。

>ご主人様、手巻きがお好きなんですね。
味としては変わらないと思うけど…。
醤油漬けにすると魚の種類が変わっても味が似てくるというか。
それと、手巻きだと次はどれを食べようかな〜という選ぶ楽しさもあると思うの。

v-354すなちゃん
>夫さん手巻き寿司大好きなのね~
うん。醤油漬けだとお刺身の味の違いがわかりにくいし、次は何を食べようかな〜という選ぶ楽しさも半減しちゃうみたい。

>早速ハカマ2つ残して茎を切ってみたわ
うまくいけば残したハカマ部分から新しく花茎が生えてくるはず。
また咲いてくれるといいね!
そして買ってきた鉢植えは根っこ部分がとーっても小さな入れ物に入っているので、春か秋に植え替えるといいと思うわ。
植え替えをちょっと記事にしてたので...
http://aisareteirutsuma.blog103.fc2.com/blog-entry-2437.html

v-354
  • posted by 愛されている妻 
  • URL 
  • 2021.01/11 21:40分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、33年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ブログランキング

ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

最近の記事+コメント

検索フォーム

Wedding Anniversary

FC2カウンター