私と夫と猫の幸せ生活

英国人の夫との幸せな毎日 

Entries

熱海梅園

朝からすごいたくさん取ってきて食べちゃいました!
それに、私は白いご飯よりカレーの方が食べやすい
2020/12/26-1


フロントの人に熱海梅園へのベストルートを尋ねると、
「歩いたら30分以上かかりますよ!」と驚かれました。
腰椎すべり症と診断されましたが、私の場合、歩くのは全然大丈夫。
ただじっと立っているのが痛くて痺れてとてもつらい。


もしかしたら?と思ったら...
咲き始めていました!!!
肉眼で見たように写らないのが残念。
紅梅。
2020/12/26-2


白梅。
2020/12/26-3


お花にピントを合わせるのも難しい。
2020/12/26-4


蝋梅。
2020/12/26-5


可愛いメジロも見かけて、とても嬉しかったです!
2020/12/26-6


1月9日からは梅まつり。
第77回熱海梅園梅まつり
人すごいんだろうな〜。
少しだけどお花が見られてよかった!


荷物をピックアップして、熱海駅に戻る途中。
レトロな丸ポスト発見!
なんか可愛いです♪
2020/12/26-7


夜はもう疲れてしまって、近くのインド料理店に行きました。
この日、2回目のカレー(笑)。
コロナもあって、実に1年以上ぶり!
インド料理屋さんと台風余話
2020/12/26-8


大好きサモサ!
2020/12/26-9


熱々シシカバブとチキンティッカ。
2020/12/26-10


私はナンとカダイチキン。
夫はライスとサグマトン。
2020/12/26-11


外国人のお店なので、給付金の申請とか大丈夫かな?とちょっと心配していましたが...
デリバリーが非常に好調のようです。
私たちのいる間も来店客は3組でしたが、電話はひっきりなしで、キッチンとても忙しそう!
スタッフも少なくとも2人はデリバリーに回っていました。
寒い冬の夜、出来立てを家に持ってきてもらえたら助かるもんね。
コロナ前より繁盛しているようだったので安心しました〜。





Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

Comment

 

妻さんも白米はあまりお好きではなかったですよね。
私、白米よりおかゆの方が好きかもです。
以前は嫌いでしたけどね。
あ、でも白菜の漬物があったら白米でお茶漬けしたいです。

そういえば息子が小さい頃外で近所の子供たちと長いこと遊んでていて、そうなるとお母さん方総出で立ち話になるのですが、半数くらいの方が動かないでずっと立っておくと腰が痛くなると言われていました。
そんな方、多いんでしょうね。

今年はコロナ感染症のせいでお店もホテルと大変だったでしょうね。
インド料理のお店、繁盛しているようで私もうれしいです。

  • posted by みーとモフのママ 
  • URL 
  • 2020.12/28 23:57分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

梅、もう咲き始めてるんだね~。

でもさ、朝からカレー食べれるって妻ちゃんの胃、若いよね。
私も昔は朝から平気だったけど、今はちょっと無理だと思うもん。

インドカレーいいなぁ。
マトンカレー大好き!!
早くレストランに行って食べたいよ。

今日リンクしてま~す。
変形性腰椎すべり症?
すなちゃんへのお返事読んで「なるほど~」って思ったわ。
お大事にね~。
  • posted by ree 
  • URL 
  • 2020.12/29 03:08分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

子どもの頃から、相当熱海に行っているにも関わらず、梅園に行ったことがないんです。
梅の季節に行ってみたいな。

朝カレー、ごはんちゃわんにちょこっと
のせたりするのが好きです。
美味しいですよね。
朝の干物が苦手で朝のあの匂いが嫌なんですが、旅館だと食べてしまいます。
白いご飯も好きなので、旅先だとおかずも沢山あって食べ過ぎてしまいます。
  • posted by yunko 
  • URL 
  • 2020.12/29 08:00分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

v-354みーモフままさん
>私、白米よりおかゆの方が好きかもです。
旅館だと朝食でご飯かおかゆか選べることが多い気がする。
そして聞かれると「おかゆ」を選ぶ人が多い気も。
普段はあまり食べないもんね。

>半数くらいの方が動かないでずっと立っておくと腰が痛くなると言われていました。
腰痛は二足歩行の副産物だもんね。
でも皆さん、その頃はお若かったはずなのに〜。

>インド料理のお店、繁盛しているようで私もうれしいです。
そうなの!
日本人経営のお店でも大変なのに、外国人だといろんな補償の情報も入りにくいだろうし、申請も大変だろうしって心配してたんだけど、とっても忙しそうだった!
嬉しかった〜!

v-354reeちゃん
>でもさ、朝からカレー食べれるって妻ちゃんの胃、若いよね。
牛肉はだんだん受け付けなくなってきたけど、揚げ物とかもまだ全然大丈夫!
流石に家では朝からこんなに食べないけどホテルだと張り切っちゃって(笑)。

>早くレストランに行って食べたいよ。
フロリダの感染状況は深刻だもんね。
みんながワクチン接種できるようになるまでもう少し!

>すなちゃんへのお返事読んで「なるほど~」って思ったわ。
結局ぎっくり腰も腰椎のクッションが潰れて...でしょ。
でもぎっくり腰だと腰椎のもう少し上の部分。
私は一番下が潰れているので、症状としては腰というよりお尻と脚にきてるの。
そしてぎっくり腰のような急性症状ではなく慢性症状的な痛みと痺れかな。
いずれにしても加齢が主原因。
あ〜あ。
reeちゃんもお大事にね♡

v-354yunkoさん
>子どもの頃から、相当熱海に行っているにも関わらず、梅園に行ったことがないんです。
熱海からはちょっと外れてて、来宮の少し先なのよね。
梅の季節以外に訪れる人は少なくて、私は逆にその静かな時間が好き。
梅祭りはスピーカーで音楽流して、人もわちゃわちゃ、屋台が出たり、猿回しやらいろんなイベントがあったり。
梅祭り期間中だけやってる足湯も少し熱めで気持ちいいよ〜!

>朝の干物が苦手で朝のあの匂いが嫌なんですが、旅館だと食べてしまいます。
夜だと大丈夫なの?
干物のにおいが苦手って、意外といるのね。
プールのお姉さまにも魚が苦手って方がいらして。
でも換気のために窓を開けてると下の飲食店から焼き魚のにおいが漂ってきて、私でもちょっと臭いと思ったりするもん。
干物が食べられないと、旅館朝食大変だし。
私はいつも食べ過ぎちゃう〜(笑)。

  • posted by 愛されている妻 
  • URL 
  • 2020.12/30 21:33分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、33年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ブログランキング

ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

最近の記事+コメント

検索フォーム

Wedding Anniversary

FC2カウンター