私と夫と猫の幸せ生活

英国人の夫との幸せな毎日 

Entries

しばらく封印

ブリ(下)とヒラマサという魚のお刺身用の柵を買ってきました。
なぜか、お刺身用に切ってあるものより柵で買う方が好きなんです。
ブリ、すごいでしょ〜!美味しそうでしょ〜!!!
帰宅してすぐにお刺身用に切り出して、お醤油に漬け込みました。
もちろん、ブリとヒラマサ、別々に。
2020/12/19-1


酢飯1合分、夫用と私用に分けて、
2020/12/19-2


奥がヒラマサ、手前がブリです。
スライスして塩を振って少し置いてよく絞ったキュウリも乗せました。
2020/12/19-3


ブリうんまい!!!!!
美味しすぎて、他の魚は太刀打ちできません。
漬けちらしもあんまり続くと飽きちゃうから、しばらくお休みかな〜。


私がお昼に少し食べて少し減りましたが、まだ大量に残っていたおでんも。
夫はやはり大根は1切れしか食べませんでしたが、練り物はたくさん食べてくれました。
美味しくできたけど、こんなに余ってしまってひとりで食べるのって...
今はもう数年は作りたくない気分。
2020/12/19-4



数日前から突然食べたくなって。
2020/12/19-5


うすあわせの季節限定シリーズ。
2020/12/19-6


去年もみかん美味しい!と思いましたが、やっぱりみかん好きっっ!!!
2020/12/19-7






Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

*Comment

No title 

おでん、うちは大根からみるみるなくなっていくので、たくさん仕込みますし、私は遠慮してこんにゃくと厚揚げを食べているのになぁ...。
おでんにはからし、柚子胡椒、味噌だれを用意して味の違いを楽しむのですが、妻さんもなさっているかしらん。

このうすあわせっておまんじゅう?ですか?
食べたことないと思います。
  • posted by みーとモフのママ 
  • URL 
  • 2020.12/21 22:50分 
  • [Edit]

No title 

ヒラマサって食べたことなかったけど
ひょっとしてこっちでブリって言われてるのってこれかも?
調べたらYellowtailって書いてあるから
と言うことはブリより脂が少ないのかな
それでもいいから食べたいけど(笑)

ワタシはこう言う和風の煮込んだものは絶対飽きない!
特にいろんなものが入ってたら
絶対毎日でも嬉しくなっちゃうな~
作ったら一人でこっそり食べたいくらいよ(笑)
  • posted by Snugglebutt 
  • URL 
  • 2020.12/22 04:27分 
  • [Edit]

 

うちは手巻きして残ったら翌日漬け丼だけど、いつもグループでお刺身お取り寄せしてるのが出来ないから、手巻きもしてないわ。

今日おでんの材料買いに行ったけど、ちょっとアクシデントで(明日のブログに書くわ)買い物途中で帰って来ちゃった。
私が代わりに食べにお邪魔したいよ〜。
  • posted by ree 
  • URL 
  • 2020.12/22 07:40分 
  • [Edit]

 

おでん、余ってますね。
妻さんちとは違うけれど
実家でおでんは男性陣にウケが悪くて
おでんの時は他におかずを用意して母は余計面倒な感じでした。
うちの夫もやっぱりあんまり好きじゃないんですよ。
ご飯のおかずにならないって。
不思議とおでんに入れた茹で卵は喜んで食べています。

お刺身、しばらく封印ですか?
夫の実家に若い頃いくと、毎日刺身や魚なわけです。こっちじゃ食べられないだろうとかいう理由で。
飽きるんですよね。笑

そのお菓子、好きですよ。
パイぽいけどしっとりしてて、お茶にぴったり^_^
みかんてあるんですね。
  • posted by yunko 
  • URL 
  • 2020.12/22 18:12分 
  • [Edit]

No title 

v-354みーモフママさん
>おでんにはからし、柚子胡椒、味噌だれを用意して味の違いを楽しむのですが、妻さんもなさっているかしらん。
ううん。柚子胡椒も味噌味も夫が好まないので、おでんそのままストレート。
基本的におでん自体もあまり好んで食べないので、作らない方がいいとわかっていたはずなのに。

>このうすあわせっておまんじゅう?ですか?
うん。皮がパイのおまんじゅう。
こちらだと定番品は近所のスーパーでも普通に売っているのだけど、もしかしたらこれも東京の地方菓子なのかしら。
中村屋の中華まんもとってもポピュラーなのだけど、もしかしてそれもないのかな?

v-354すなちゃん
>ヒラマサって食べたことなかったけど
ひょっとしてこっちでブリって言われてるのってこれかも?
ヒラマサとブリってたまに交配しちゃうくらいの近い親類みたい。
でもヒラマサはブリほど脂が乗ってなくて、夫は「ちょっと癖がある」と。

>ワタシはこう言う和風の煮込んだものは絶対飽きない!
私は一人で食べるとしたらランチだから。
それもプールに行く日だとトイレに行きたくなりそうだから、こういうのはあまり食べたくなくって...
するといつまでも残っちゃうのよね。
しかも和風の煮物って塩分のせいか、体重増えるし。
これでも夫もだいぶ和食も食べてくれるようになってきたんだけどね〜。

v-354reeちゃん
>うちは手巻きして残ったら翌日漬け丼だけど、いつもグループでお刺身お取り寄せしてるのが出来ないから、手巻きもしてないわ。
そちらだとお刺身用のお魚そのものがとても貴重だよね。
コロナでお取り寄せもできなくなるとは。

ええ〜、お買い物途中で帰ってきちゃった?
おでん予定中止?

v-354yunkoさん
>うちの夫もやっぱりあんまり好きじゃないんですよ。
私もそれがわかっているのに大鍋いっぱいに作っちゃって...なんか自分でがっかり。
一人で片付けるのもあまり楽しくない上に、和風の煮物って体重に響くし。
そうわかっていながら、豚汁食べたくなっているし。あ〜あ。

>お刺身、しばらく封印ですか?
お刺身というより、漬けちらしを封印。
うん。飽きるのよね。
ブリの手巻きはちょっと食べたい。

>そのお菓子、好きですよ。
定番のものは近所のスーパーにもあるけど、どうやらこれも地方菓子のひとつなのかも?
コメントくださった広島のみーモフママさんはご存知ないようだし。
直営店限定だけど、季節によっていろんな味が出ていてそれも楽しいの!
私は今まで食べた中ではみかんが一番好き〜!

  • posted by 愛されている妻 
  • URL 
  • 2020.12/22 21:43分 
  • [Edit]

No title 

中村屋の中華まん、ありますよ。
あると思います。
が、この辺りでは井村屋のがポピュラーかな。
山崎のとか。

きっとショッピングモールのお菓子を売っているところならこのおまんじゅうもあるもかもですから、今度行ったら見てみます。
最近ゆっくり見て回ることないですからね~。
  • posted by みーとモフのママ 
  • URL 
  • 2020.12/25 23:02分 
  • [Edit]

 

v-354みーモフママさん
>が、この辺りでは井村屋のがポピュラーかな。
私は井村屋食べたことないかも。
スーパーで売っているものの中では紀文の中華まんが一番で、中村屋二番。

>きっとショッピングモールのお菓子を売っているところならこのおまんじゅうもあるもかもですから、今度行ったら見てみます。
定番品も美味しいのだけど、みかんが美味しいの!
でも直営店じゃないと難しいかも。
  • posted by 愛されている妻 
  • URL 
  • 2020.12/26 21:30分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

プロフィール

愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、33年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ブログランキング

ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

最近の記事+コメント

検索フォーム

Wedding Anniversary

FC2カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: