2020.12/11 [Fri]
ホームメイドハム
久しぶりにハムを作ろうと、豚ロースのブロックを買ってきました。
塩分は肉の重量の2%。
これはちょうど500gの肉だったので、お塩は10g。
先日も記事にした美味しいイギリスのシーソルト、マルドンを使いました。

全体に塩を揉み込み、できるだけ空気を抜いて冷蔵庫へ。

『おいしくな〜れ』と念じながら、全体に塩が回るように1日1回、右回りで向きを変えました。
4日のつもりが...6日くらい経っちゃって(笑)。
上の写真と違いがお分かりになるでしょうか。
肉に透明感が出てきました!

よく洗って、キッチンペーパーで拭いて、新しいフリーザーバッグに入れ替えて。
↓小さいバッグに無理やり入れたら、丸く整形されました(笑)。

鍋肌に直接触れないように、念のためにアルミフォイルで包んで。

浮かないように重しにお皿を乗せて、沸騰しないように水から茹でること2時間ほど。
↓この日は黄色いセーターでした(笑)。

火を消したら、そのまま冷まして。
こうやってお水が透明なままならハム成功!
もしこれが白濁していたら...
茹で豚になっちゃったということです。
それはそれでしっかり味がついていて美味しいのだけどね。

大成功!!!
完全無添加の安心ハムです!

もう12月も半ばですが、頒布会で届いたワインにボージョレーヌーボーが入っていたので、

手作りハムを肴に呑みました。
どちらも美味しかった〜

おまけ。
我が家のバードーフィーダーにシジュウカラが来てくれるようになりました。
夫大喜び!
よかったね〜〜!!!

Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪


塩分は肉の重量の2%。
これはちょうど500gの肉だったので、お塩は10g。
先日も記事にした美味しいイギリスのシーソルト、マルドンを使いました。

全体に塩を揉み込み、できるだけ空気を抜いて冷蔵庫へ。

『おいしくな〜れ』と念じながら、全体に塩が回るように1日1回、右回りで向きを変えました。
4日のつもりが...6日くらい経っちゃって(笑)。
上の写真と違いがお分かりになるでしょうか。
肉に透明感が出てきました!

よく洗って、キッチンペーパーで拭いて、新しいフリーザーバッグに入れ替えて。
↓小さいバッグに無理やり入れたら、丸く整形されました(笑)。

鍋肌に直接触れないように、念のためにアルミフォイルで包んで。

浮かないように重しにお皿を乗せて、沸騰しないように水から茹でること2時間ほど。
↓この日は黄色いセーターでした(笑)。

火を消したら、そのまま冷まして。
こうやってお水が透明なままならハム成功!
もしこれが白濁していたら...
茹で豚になっちゃったということです。
それはそれでしっかり味がついていて美味しいのだけどね。

大成功!!!
完全無添加の安心ハムです!

もう12月も半ばですが、頒布会で届いたワインにボージョレーヌーボーが入っていたので、

手作りハムを肴に呑みました。
どちらも美味しかった〜


おまけ。
我が家のバードーフィーダーにシジュウカラが来てくれるようになりました。
夫大喜び!
よかったね〜〜!!!

Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



No title
いいね〜!!美味しそう!!
たまたま今日ハムエッグに使ったハム、塩と砂糖と香辛料だけで作ったという無添加のヤツだったんだけど〜
こうして簡単に作れるんだったら自分でもやってみようかな。
シンプルな肴で飲むお酒って これまた美味しいんだよね(笑)