私と夫と猫の幸せ生活

英国人の夫との幸せな毎日 

Entries

冬の滋味

冬になると豆の煮込みが食べたくなります。
前の晩からお鍋に豆を入れてお水をたっぷり。
使ったのは大粒の白花豆です。
2020/12/06-1


そして翌朝。
2倍以上にぷっくり膨らんでいます!
2020/12/06-2


豚肩ロースのブロックを、
2020/12/06-3


大きめに切ってサラダオイルで焼き目をつけて、
2020/12/06-4


火をつけておいた豆のお鍋に入れました。
豆からブクブクちょっとアクが出るのですくい取ってね。
2020/12/06-5


にんじんとたまねぎとベーコン細切り。
セロリがあるので葉ごと刻んで入れました。
あ、長ネギも入れたんだっけ。
野菜室整理も兼ねています(笑)。
2020/12/06-6


トマト缶1個。
コンソメもテキトーに。
塩胡椒。
ハーブはお好きなものを。
この日はブーケガルニとオレガノ、マージョラム、バジルをたっぷり。
あとはゆっくり弱火で煮込むだけ。
2020/12/06-7


1時間半ほど煮込んで冷まし。
夕方、ジャガイモを入れてまた煮ました。
2020/12/06-8


私のお皿です。
じっくり煮込んだこの一皿はまさにヨーロッパの冬の家庭料理の代表のようなもの。
お腹から温まって、大満足。
そしてこれは翌日になるとさらに美味しくなるんです!
楽しみ〜♪
2020/12/06-9





Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

*Comment

No title 

煮た豆がなんだかすごく大きくなってますよね?!
栄養満点で、たとえば赤毛のアンとかのお話にも出てきそうな料理ですね。
温まりそう!
冬は煮込みが、部屋も暖かくなるしいいですよね~。
  • posted by みーモフママ 
  • URL 
  • 2020.12/08 22:15分 
  • [Edit]

No title 

あ〜!!
今日のウチごはんとちょっとだけ似てる!!
断然妻さんちのが美味しそうだけど(笑)
こういう煮込みものが嬉しい季節なんだよね。
  • posted by りぷママ 
  • URL 
  • 2020.12/08 22:38分 
  • [Edit]

No title 

これ、シャトルシェフに任せて作りたい。
煮込みって煮込めば煮込むほど美味しくなるものね。
明日が楽しみなの分かるわ〜。

↓シットリしたチヂミ。
これはこれで美味しそう。
わざとモチモチでお願いしたいくらい。
  • posted by pcommeparis 
  • URL 
  • 2020.12/09 01:09分 
  • [Edit]

No title 

うんうん、これ美味しかったなぁ
使ったのはもう少し小さめの豆だったけど
いい味がしみこんでた
これをベジタリアンで似たような味に出来る方法はないだろうか・・・

↓そうそう、シーフードミックスから結構水分出るのよね
確かにチヂミはサクッとしてる方が美味しいからな~
でも妻ちゃんの色んな具が入ってていいな~
  • posted by Snugglebutt 
  • URL 
  • 2020.12/09 01:48分 
  • [Edit]

No title 

煮込み料理ってそうだよね。
豚汁でさえ翌日もっとおいしいもん(笑)。

私は日本の煮豆が食べたい!!
こちらの豆料理が好きな父ちゃんでさえ日本の煮豆は嫌がるんだよね。
  • posted by ree 
  • URL 
  • 2020.12/09 04:28分 
  • [Edit]

 

お豆大きくてお味もじんわり染みて美味しそうですねえ。
白花豆、好きです♡
ちょうど今朝、イタリア在住の方のブログを拝見していて、やっぱりお豆の煮込みでした。
じっくり煮込んだお豆、わたしも食べたい〜。
  • posted by yunko 
  • URL 
  • 2020.12/09 16:44分 
  • [Edit]

No title 

おいしそ~。
寒い日の煮込み料理いいね~。
私もトマト缶で煮込みたいんだけどな~。
赤味噌に変えてみようかなwww
豆は食べられるんだけど、トマト缶を酸っぱいって言いよるんだな~!!


  • posted by KAYOKO 
  • URL 
  • 2020.12/09 16:51分 
  • [Edit]

No title 

v-354みーモフママさん
>栄養満点で、たとえば赤毛のアンとかのお話にも出てきそうな料理ですね。
そうそう、昔からあるお話に出てきそうな感じ!
肉は今ほど食べなかったけど、豆はきっとたくさん食べていただろうし。
でも時間がかかるから、現代では食べる人も減ってきているのかも。
戻した豆は旨味をたくさん吸って、本当に美味しいのにね〜。

v-354りぷママさん
>今日のウチごはんとちょっとだけ似てる!!
うん。似てる似てる!
豚肉もセロリもトマトも。
豆とたまねぎの違いかな。
犬にはたまねぎ厳禁だもんね。

v-354pcommeparisちゃん
>これ、シャトルシェフに任せて作りたい。
あ〜、ほんと。シャトルシェフにぴったりかも!
しかも、シャトルシェフ使うとヒルトンのすっぽり温泉状態見られるしね(笑)。

>↓シットリしたチヂミ。
これはこれで美味しそう。
うん。あれはあれで美味しかったけど。
でも表面はパリッとした方がもっと美味しい〜。
あれは表面もブニョブニョだったんだもん。

v-354すなちゃん
>うんうん、これ美味しかったなぁ
豆は水煮缶を使う人が多いけど、戻して使った方が味がしみて美味しいよね〜〜!!!
大した手間もないし。
肉を入れなくてもなんとかなるんじゃない?
豆が肉がわりだもん。

>↓そうそう、シーフードミックスから結構水分出るのよね
うん。ひっくり返そうとした時にバシャっとなって。
あれはがっかりしたわ〜。

v-354reeちゃん
>豚汁でさえ翌日もっとおいしいもん(笑)。
Left over magicだよね。
味が馴染んで、さらに美味しくなってくれる。
ジャガイモだけは不味くなっちゃうけど。

>こちらの豆料理が好きな父ちゃんでさえ日本の煮豆は嫌がるんだよね。
甘い豆でしょ?
豆が甘いのって強い抵抗感を感じる人多いみたい。
ライスプディングとか、甘いお米に抵抗感じる日本人の感覚と一緒かな?って。

v-354yunkoさん
>白花豆、好きです♡
美味しいよね〜〜!
私は洋風のお料理でしか使ったことがないけど、本当に美味しい豆だと思う。
あれって、生だとどんな感じなのかしらね?
と、素朴な疑問(笑)。

>ちょうど今朝、イタリア在住の方のブログを拝見していて、やっぱりお豆の煮込みでした。
やっぱりヨーロッパの冬の家庭料理代表って感じだもん。
春にスーパーから食材が消えた時に、「豆を買わなくちゃ!」と夫が言ったのよ。
向こうの人間にとって、備蓄食料=乾燥豆なんだな〜と、つくづく。

v-354KAYOKOさん
>赤味噌に変えてみようかなwww
彼は赤味噌好きなの?
それよりはトマトを入れずにコンソメでシンプルの方がほっこりしそうな気がするわ。
トマト缶が酸っぱいって...よほど苦手なのね〜。

  • posted by 愛されている妻 
  • URL 
  • 2020.12/09 21:32分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

プロフィール

愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、33年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ブログランキング

ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

最近の記事+コメント

検索フォーム

Wedding Anniversary

FC2カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: