2020.12/07 [Mon]
Korean Night
卵1個、お水1/2カップをよく混ぜて、そこに小麦粉70g。
泡立て器でよく混ぜました。
中身はなんでもいいようです。
もやし1袋、ニラ1束、残っていた干しエビ全部、冷凍シーフードミックス1袋、ついでに冷凍パプリカミックス少し。

混ぜて、しばらく休ませます。
IHの上に置かれたこれを見た夫、
「Korean nightだね!」と。
よくわかったわね〜〜!
ただ...実はこの時、シーフードミックスが凍ったままで。
これがいけなかったみたい

タコ足。
これが高い〜!

キムチの素で和えただけ。

じっくり焼いて、ひっくり返しました。
きれいな焼き目に見えるでしょ?
でもね。

溶けたシーフードミックスから水分が出たようで、ひっくり返すときに水がザパンとIHの上に...ぶちまけたような感じになって。
表面フニャフニャだし。
フライパンの中にもまだ水分がブクブクしてるし。
お皿に移そうとしたら、底がくっついてるし。
ええ〜ん
タレはお醤油大さじ1と1/2、お酢大さじ1、豆板醤小さじ1/2、白ごまたっぷり。

「でも食べたら美味しいよ!大事なのは味だから」と優しい夫。
うん。ブニャブニャなんだけど、なんだかこれってもんじゃ焼きみたいな?
味は悪くなかったのです。
でもでも。
やっぱりがっかりしちゃったな〜。
作ったよ〜のご紹介♪♪
りぷママごはんのりぷママさんがトマトとゆで卵のサラダを作って記事にしてくれました!
りぷママさん、ありがとう〜〜

りぷママさんのドイツ人娘婿(ニーチャ)はお菓子づくりにおいては玄人はだし!
これはそのニーチャが焼いてくれた柚子ケーキ。
これがりぷママさんのところでは毎年登場するんです。
いい香りが漂ってきそう〜♪
これはまるでお抱えパティシエがいるようなもの。
すごい!

りぷママさんのトマトとゆで卵のサラダの記事はこちら→イタリアンのテイクアウト
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪


泡立て器でよく混ぜました。
中身はなんでもいいようです。
もやし1袋、ニラ1束、残っていた干しエビ全部、冷凍シーフードミックス1袋、ついでに冷凍パプリカミックス少し。

混ぜて、しばらく休ませます。
IHの上に置かれたこれを見た夫、
「Korean nightだね!」と。
よくわかったわね〜〜!
ただ...実はこの時、シーフードミックスが凍ったままで。
これがいけなかったみたい


タコ足。
これが高い〜!

キムチの素で和えただけ。

じっくり焼いて、ひっくり返しました。
きれいな焼き目に見えるでしょ?
でもね。

溶けたシーフードミックスから水分が出たようで、ひっくり返すときに水がザパンとIHの上に...ぶちまけたような感じになって。
表面フニャフニャだし。
フライパンの中にもまだ水分がブクブクしてるし。
お皿に移そうとしたら、底がくっついてるし。
ええ〜ん

タレはお醤油大さじ1と1/2、お酢大さじ1、豆板醤小さじ1/2、白ごまたっぷり。

「でも食べたら美味しいよ!大事なのは味だから」と優しい夫。
うん。ブニャブニャなんだけど、なんだかこれってもんじゃ焼きみたいな?
味は悪くなかったのです。
でもでも。
やっぱりがっかりしちゃったな〜。
作ったよ〜のご紹介♪♪
りぷママごはんのりぷママさんがトマトとゆで卵のサラダを作って記事にしてくれました!
りぷママさん、ありがとう〜〜


りぷママさんのドイツ人娘婿(ニーチャ)はお菓子づくりにおいては玄人はだし!
これはそのニーチャが焼いてくれた柚子ケーキ。
これがりぷママさんのところでは毎年登場するんです。
いい香りが漂ってきそう〜♪
これはまるでお抱えパティシエがいるようなもの。
すごい!

りぷママさんのトマトとゆで卵のサラダの記事はこちら→イタリアンのテイクアウト
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



夫さん
やはり冷凍シーフードって、扱いがよくわからず、特売でもちょっと手が出せないんですよねえええ。。
私もよくよくお料理の失敗はありますが、妻さんのはいつも「失敗」とまで言えない!
しかも、それをちゃんと教えてくれる妻さんが、やはり好きです♡。