2020.12/06 [Sun]
おうち居酒屋
数日前にニュースで、「政府がこれから輸出に力を入れる品目」みたいなことをやっていて。
そのリストの中にブリが入っていたんです。
「脂ののった日本のブリは美味しいもんね〜。外国でもすごく人気が出るだろうね」と私。
それを聞いた夫。
「輸出反対!」
全部自分が食べたいらしいです(笑)。
チリから一度も冷凍せずに運ばれてきたアトランティックサーモンと、
脂の乗った美味しい寒ブリ。

いつものように手巻きにします。
脂が乗っていると量が食べられないので、このくらいがちょうどいい。

ネギま。
串打ちをしたこれを見た夫。
「イザカヤ?」
嬉しそう〜!

グリルを予熱で高温にしておくのがコツです。お店でも焼き物は遠火の強火。
冷たいグリルに入れて焼いたらパサパサで硬くなっちゃいます。
しっとりジューシーに焼けました♪
高タンパク低カロリー!

温まったグリルでついでにパプリカと舞茸も焼きました。

たたききゅうりは白だしに塩昆布、白ごま、ごま油。
たけのこの土佐煮は買ってきたもの。

生牡蠣は最近の我が家の定番で、お猪口にポン酢、もみじおろし、カクテルソースを用意しました。

冷酒で乾杯♪
もうすっごいご馳走で!
寒ブリもとても美味しかったです。
うん。いい週末です♡

Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪


そのリストの中にブリが入っていたんです。
「脂ののった日本のブリは美味しいもんね〜。外国でもすごく人気が出るだろうね」と私。
それを聞いた夫。
「輸出反対!」
全部自分が食べたいらしいです(笑)。
チリから一度も冷凍せずに運ばれてきたアトランティックサーモンと、
脂の乗った美味しい寒ブリ。

いつものように手巻きにします。
脂が乗っていると量が食べられないので、このくらいがちょうどいい。

ネギま。
串打ちをしたこれを見た夫。
「イザカヤ?」
嬉しそう〜!

グリルを予熱で高温にしておくのがコツです。お店でも焼き物は遠火の強火。
冷たいグリルに入れて焼いたらパサパサで硬くなっちゃいます。
しっとりジューシーに焼けました♪
高タンパク低カロリー!

温まったグリルでついでにパプリカと舞茸も焼きました。

たたききゅうりは白だしに塩昆布、白ごま、ごま油。
たけのこの土佐煮は買ってきたもの。

生牡蠣は最近の我が家の定番で、お猪口にポン酢、もみじおろし、カクテルソースを用意しました。

冷酒で乾杯♪
もうすっごいご馳走で!
寒ブリもとても美味しかったです。
うん。いい週末です♡

Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



No title
お刺身も焼き鳥と生牡蠣と一緒に出るなんてまさにイザカヤです。
生牡蠣のソースを3種用意されるのも手が込んでますし。
この冬はおうちで出来る楽しいこと見つけなきゃですね。