アーモンドサーモンとクリスマスツリー

生銀鮭のジャンボパックを買ってきたら、
2020/11/30-1


なんと!
6枚も入ってました!
ここんち、何人家族なんでしょうか?(笑)
2020/11/30-2


アルミフォイルを二重にしてお皿を作り、皮目を下にして塩胡椒。
骨を取ったらちょっとボロボロになっちゃいましたが、アーモンド乗せればわからないし。
オーブンは余熱あり180℃、3〜40分。
サーモンの上にアーモンドスライスをたっぷり乗せます。
2020/11/30-4


バター2〜30gくらいをオーブンの余熱ついでに溶かし、そのうち大さじ3くらいをアーモンドの上からまわしかけます。
って、その写真を撮り忘れ。ゴメンナサイ。
溶かしバターの残りにレモン汁と白ワインを各大さじ1くらい足して、オーブンの上などで保温しておきます。


焼いている間にサラダの用意。
シンプルにレタスときゅうりとトマト。
2020/11/30-3


焼けました〜!
一人3切れずつ!(笑)
2020/11/30-6


このね、鮭を取った後も感動的。
カロリーの高い皮が綺麗に残ってくれます。
あとはこれを捨てるだけ。
2020/11/30-5


あとは保温しておいたバターソースをかけて、いただきます。
保温する場所がなければ、食べる前に一瞬オーブンに入れて温めてもいいと思います。
もうサーモンだけでおなかいっぱい!
今回も簡単で美味しくて大満足しました〜。
2020/11/30-7


3ヶ月に一度くらいのペースで食べているようです。
前回は8月でした→アーモンドサーモンとオクラのお花
夏だったのね〜。



おまけ。
クリスマスツリーを出しました
タペストリーなので場所も取らず、片付けはたたむだけ。
すっごいお気に入りです!
ホントのほんとは本物のもみの木飾りたいけどね。
オーナメントはすべてDAISO。
安全ピンで止めました(笑)。
2020/12/01-13





Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

Comment

クリスマスツリー出したんですね!
妻さんちのこのタペストリー、おなじのを
飾られてる方を去年、ブログで見ました。
そのあと、ユザワヤでも布地を発見。
流行ってる?
妻さんをせかしてる訳じゃないんだけど、この間、郵便局でクリスマスカードのつく時期についてやたら聞いてる人がいました。
今年は大変なんだなあと思いました。
小さな手作り飾り、去年うちは出さなかったから、今年は出したいな。

サーモン、皮がカロリー高いんですか(-。-;
。。。でも好き。笑

このツリー、言われなかったら本物のようですよ。
先日ダイソーでちらと見かけましたが、こんなに大きなものなんですね。
飾りも素敵です。

本物のツリーはやっぱりいいですよね。
ツリーとは言わず、枝ものを買ってきてスワッグでも作ろうかなぁという気持ちがよぎりはしました。
香りがいいですしね。
でも情熱が続かず。
以前はその元気があったんだけどなぁと思いました。

1人3切れ!
ちょっと凄くないですか〜?!!
実は私も今日のお昼に鮭の粕漬けを焼きました。
ぴあたんをお預かりだったので2人分2切れ。
でも
結局ぴあは食べなかったので〜
私が全部食べました。
鮭って身がつまってるからお腹いっぱいになった!!
あ!!それプラス私の場合ご飯も食べたし皮も食べた(笑)

うちはレモンバターをフライパンで温めてサーモンをお皿に盛った時にかけて出す。
おいしいんだよね~、これ。
私のレシピと妻ちゃんのレシピがほぼ一緒(うちは白ワイン使わないだけ)だっての、これとイタリアンローストポークくらいだよね。

一人3切れとは、豪華ですね~!!
そんなパックが売っていることにもびっくり!
まあ、新鮮なうちに食べきった方がおいしいに違いないもんね。
ツリーのタペストリー、シンプルなもみの木だけだから、オーナメントで雰囲気かなり変わりそうでおしゃれ♪
いいね、これ!!

v-354yunkoさん
>そのあと、ユザワヤでも布地を発見。
流行ってる?
うん。流行ってるのかも。
100円ショップでも同じようなのを見たような。
飾るのもしまうのも場所取らないからすごくいいの。

>妻さんをせかしてる訳じゃないんだけど、この間、郵便局でクリスマスカードのつく時期についてやたら聞いてる人がいました。
まあこの時期はいつもちょっと時間がかかるんだけど、2週間もあれば確実に届くかな?と。
早めに届く分にはウェルカム!なので。
うちも早く書かなくっちゃ(笑)。

>サーモン、皮がカロリー高いんですか(-。-;
そうなのよ〜。
チキンもサーモンも皮がカロリー高い。
皮って実はほぼ脂だもん。

v-354みーモフママさん
>先日ダイソーでちらと見かけましたが、こんなに大きなものなんですね。
私もちらっとどこかの100円ショップで見たわ。
でも、うちのとDAISOで売っているものは別物だと思いたい。
2000円近くはしたんだもん〜。
でも170cmのツリーとしては破格値だよね!

>本物のツリーはやっぱりいいですよね。
ほんとにほんとにね。
本物のツリーを飾りたい。
でも場所もないし、売ってないし。
IKEAに行けばあるらしいけど、電車だけでも片道1時間以上。
もう絶対無理〜。

v-354りぷママさん
>1人3切れ!
ちょっと凄くないですか〜?!!
5切れ入りだと思って買ったんだけど、6切れ入りだったの。
でも。
食べたよ〜〜!!!
サーモンだけでお腹いっぱい!
...と言いながら、しっかりサラダも食べた(笑)。
粕漬けだとご飯は必要だし。
少食りぷママさんは私よりもお腹パンパン?

v-354reeちゃん
>うちはレモンバターをフライパンで温めてサーモンをお皿に盛った時にかけて出す。
うちもムニエルのアーモンドバターソースの時はフライパンでソース作ってかけて出すよ。
オーブンで焼くこのアーモンドサーモンはフライパン使わないので、もっと軽いの。

>これとイタリアンローストポークくらいだよね。
ローストポークしばらくやってないわ〜。
作らなくちゃ!

v-354KAYOKOさん
>一人3切れとは、豪華ですね~!!
そんなパックが売っていることにもびっくり!
ジャンボパックって売ってない?
そんなのにも地域性があるのかしら。
銀鮭は安い時には1切れ100円くらいなので、お手頃なのよ。

>ツリーのタペストリー、シンプルなもみの木だけだから、オーナメントで雰囲気かなり変わりそうでおしゃれ♪
うん。オーナメント次第。
タペストリーだけど、本物のツリーと同じように飾る楽しみもあるし♪
非公開コメント

プロフィール

愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、34年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ブログランキング
ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

最近の記事+コメント
カテゴリー
検索フォーム
Wedding Anniversary

FC2カウンター
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: