2020.11/15 [Sun]
ふたたび牡蠣づくし
前夜の真鯛のお刺身の残りを薄〜く切ってカルパッチョにしました。
鯛の薄いピンクが綺麗!
これをよく冷やして、

カルパッチョのソースはこれ。
グレープフルーツの華やかな香りが鯛によく合うんです。

メインの食材はこちら。
また牡蠣です(笑)。

耐熱皿に薄くバター(マーガリン)を塗って、茹でて水晒しして絞ったほうれん草。
味はつけていません。

お鍋にお湯を沸かし、超強火で湯通ししました。
この一手間でぷっくり!

ほうれん草の上に並べ。

ソースは... ベシャメルかブレッドソースかちょっと悩みました。が。
やっぱりブレッドソースの方が簡単で低カロリー。
しかもたまねぎの栄養も加わるし。
牡蠣に負けないコクを出すため、ベーコンも加えました。
牡蠣のベーコン巻きも美味しいもんね。

しめじも加えて炒め、

牛乳をドボドボ入れて、生パン粉もテキトーに入れて。
塩胡椒やら顆粒コンソメやら、お好みで調味して。

チーズを散らして、あとはオーブンのグラタン機能に任せました。

オーブンついで、牡蠣ついで(笑)。
燻製缶も蓋を開けてオーブンに入れました。
ついでにバゲットも入れて温めて。

オーブンで焼いている間にサラダを用意。

牡蠣とほうれん草のグラタン完成〜♪

牡蠣の燻製もおいしい!

熱々グラタン最高〜〜!!!
カルパッチョも美味しかったし、レストランに負けないすっごいご馳走ディナーでした

牡蠣を食べるたびに思い出すのは、夫の親友だったジェームズのこと。
一時期は割と近所に住んでいて、当時独身だった彼は週に2〜3度はふらっと現れて我が家で食事をしていったものです。
うちの父も「おヒゲのジェームズさん」と(笑)。
シーフード、特に貝類が大好きでね。
牡蠣のガンガン焼き食べ放題のお店とか、もし当時日本にあれば通っただろうな〜と。
そして、日本を離れられなかったかもしれないね〜と。
牡蠣を食べるたびに思い出すのです。
彼の嬉しそうな顔を!
脳腫瘍で旅立って数年。
あちらの世界でも美味しい牡蠣を食べられているでしょうか。
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪


鯛の薄いピンクが綺麗!
これをよく冷やして、

カルパッチョのソースはこれ。
グレープフルーツの華やかな香りが鯛によく合うんです。

メインの食材はこちら。
また牡蠣です(笑)。

耐熱皿に薄くバター(マーガリン)を塗って、茹でて水晒しして絞ったほうれん草。
味はつけていません。

お鍋にお湯を沸かし、超強火で湯通ししました。
この一手間でぷっくり!

ほうれん草の上に並べ。

ソースは... ベシャメルかブレッドソースかちょっと悩みました。が。
やっぱりブレッドソースの方が簡単で低カロリー。
しかもたまねぎの栄養も加わるし。
牡蠣に負けないコクを出すため、ベーコンも加えました。
牡蠣のベーコン巻きも美味しいもんね。

しめじも加えて炒め、

牛乳をドボドボ入れて、生パン粉もテキトーに入れて。
塩胡椒やら顆粒コンソメやら、お好みで調味して。

チーズを散らして、あとはオーブンのグラタン機能に任せました。

オーブンついで、牡蠣ついで(笑)。
燻製缶も蓋を開けてオーブンに入れました。
ついでにバゲットも入れて温めて。

オーブンで焼いている間にサラダを用意。

牡蠣とほうれん草のグラタン完成〜♪

牡蠣の燻製もおいしい!

熱々グラタン最高〜〜!!!
カルパッチョも美味しかったし、レストランに負けないすっごいご馳走ディナーでした


牡蠣を食べるたびに思い出すのは、夫の親友だったジェームズのこと。
一時期は割と近所に住んでいて、当時独身だった彼は週に2〜3度はふらっと現れて我が家で食事をしていったものです。
うちの父も「おヒゲのジェームズさん」と(笑)。
シーフード、特に貝類が大好きでね。
牡蠣のガンガン焼き食べ放題のお店とか、もし当時日本にあれば通っただろうな〜と。
そして、日本を離れられなかったかもしれないね〜と。
牡蠣を食べるたびに思い出すのです。
彼の嬉しそうな顔を!
脳腫瘍で旅立って数年。
あちらの世界でも美味しい牡蠣を食べられているでしょうか。
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



でもあたることが怖くて牡蠣に手を出せないでいます。
火を通したら大丈夫なんでしょうけどねぇ。
栄養もあるし。
ほうれん草とかきのことか、このグラタン、栄養満点ですね。
ジェームズさん、思い出していただけて、きっと天国で牡蠣を存分に召し上がりながらうれしく思っておられることでしょうね。
私ももう会えない人のことを思い出すことが多々ありますが、思い出すことが供養になるって言いますよね。