私と夫と猫の幸せ生活

英国人の夫との幸せな毎日 

Entries

病院と手巻き寿司

昨年だったでしょうか。
(プールの)歩くコースから聞こえてきたおしゃべり。

「ワカメとかがよくない」って。

ワカメがよくないってなに?
泳ぎを止めて聞いてみると、甲状腺の話でした。

「私も甲状腺あるんです!」

あれよあれよと甲状腺の病気持ちが4〜5人!
女性は本当に多い!


私以外の方は皆さん内科系の甲状腺(血液検査をするとホルモン異常が認められる)で、唯一私が外科系の甲状腺(血液検査をしても異常なし)でした。

「でもね〜、外科のはガンになるから検査したほうがいいよ〜」

はい。毎年行っています。
今年も行ってきました。
水の溜まったところ、石灰化した部分は認められるものの、去年と比べて変化なし。
よかったよかった。
また来年の予約を取って帰ってきました。


+J(ユニクロ×ジル・サンダー)の発売日だったので、ちょっと寄ってみたら...
すんごいです!
お一人様5点までの購入制限かかっていました!
2020/11/12-5


オンラインショップの方はアクセス集中で開けないし!
お店の人も「私たちもどうなっているのかまったくわからなくて」と困ってらっしゃいました。
すごいな〜。
2020/11/12-6


お出かけした日は簡単に手巻き寿司。
上、真鯛。
下、ヒラメ。
2020/11/12-1


真鯛は腹身の方だけを使いました。
背身の方は翌日にカルパッチョにする予定。
右下はヒラメのエンガワ。
コリコリで美味しかった〜〜!
2020/11/12-2


上、カツオ。
下、ブリ。
2020/11/12-3


カツオ用に生姜も出しました。
2020/11/12-4


「これ(ヒラメ)とこれ(ブリ)が美味しい」と夫殿。
あなた、舌も肥えてきちゃったわね〜〜!(笑)




Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

Comment

こんにちは 

昨日のユニクロ、ニュースでもやりましたものね。凄い人出!
転売ヤーも沢山いたんでしょうねえ。

出かけていて、ちょこっとネットに繋いでも
全くダメなので諦めてたら、朝方、買えました。(出かけた先が魚屋なので、うちも昨日、お刺身でした。)
コートなんかは全然ダメだったけど。
今更、カシミヤ混のコートが素敵だなあと思っちゃってます( ;´Д`)
でも早朝から並ばないと無理なら、ちょっと無理だなあ。
うちの母もバセドウになって、なにかのときに甲状腺ホルモンが上がるので定期的に見てもらっています。多いですよね。
妻さんは石灰化してるんですか。
毎年検査受けてらして何とも無かったとのことで何より。





  • posted by yunko 
  • URL 
  • 2020.11/14 20:30分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

何事もなく良かったです。
来年も予約なさったとのこと、予定に組み込まれていて更に安心ですね。

妻さんちの手巻き、いつも豪華ですよ。
ご主人様もお刺身の味がわかっておられる。
うちなんて手巻きしたの一度?
だってなんか盛り上がらないんですもん。
みんな喋らなくて。
BGMが必要かもです。
  • posted by みーモフママ 
  • URL 
  • 2020.11/14 23:08分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

早速ユニクロのサイトに行ってみた。
ジル・サンダーかっこいいな〜。
長身細身の妻さまはクールに着こなせそう♪♪♪

私も甲状腺機能低下の橋本をやったよ。
疲れるし太るし落ち込むし、最悪。
でも本当にこっちの女性は多いの。
チェルノブイリが関係してるとフランスでは言われているんだけど、本当のところは分からないのよね。
フランス人の知り合いにも結構いるし、パリで仲良くしてる日本人4人組も、A型2人は内分泌系でO型2人が外科系。
本当に多い。
だから日本にも多いのが意外だったわ。
  • posted by pcommeparis 
  • URL 
  • 2020.11/15 07:18分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

v-354yunkoさん
>出かけていて、ちょこっとネットに繋いでも
全くダメなので諦めてたら、朝方、買えました。
私の行った店舗では5種類しか扱いがなかったけどまだ残っていて....
オンラインも繋がらないから、あそこまでなくなっているとも知らず。
こんなことだったらあの時に買っておけばよかった?と思ったり。
yunkoさん、買えてよかったね〜〜!!!

>うちの母もバセドウになって、なにかのときに甲状腺ホルモンが上がるので定期的に見てもらっています。多いですよね。
うん。多いよね〜。
その割に専門病院が少なくって。
バセドウは疲れやすかったりするんじゃなかったっけ?
お母様も大変ね。
yunkoさんも心配でしょうし。

v-354みーモフママさん
>来年も予約なさったとのこと、予定に組み込まれていて更に安心ですね。
うん。「電話予約してください」って言われたけど、聞いたらその場で来年の予約もできるとこのことだったので。
これで安心!

>うちなんて手巻きしたの一度?
だってなんか盛り上がらないんですもん。
ええ〜、盛り上がらない?
もしかしてカニを食べるときと同じように、食べるのに忙しくなって静かになっちゃうのかな。
用意するのは簡単なので、出かけたときとかはすごく助かるよ。

v-354pcommeparisちゃん
>早速ユニクロのサイトに行ってみた。
もうね、発売初日でほぼ売り切れだったの!
みなさん開店前から並んでいたみたい。
ニュースにもなってたもん。

>私も甲状腺機能低下の橋本をやったよ。
疲れるし太るし落ち込むし、最悪。
今はどう?
もう良くなったの?
甲状腺ってホルモンだから全身症状として出るみたいね。
プールでの「私も!」の多さに私もびっくり!
もしかして30%くらいの女性にあるのかも。
pcommeparisちゃんも無理しないでね。
  • posted by 愛されている妻 
  • URL 
  • 2020.11/16 21:16分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、33年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ブログランキング

ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

最近の記事+コメント

検索フォーム

Wedding Anniversary

FC2カウンター