私と夫と猫の幸せ生活

英国人の夫との幸せな毎日 

Entries

ささみの香りパン粉フライ

鳥のササミはなにかといいらしいと聞きますが、調理法としてはやっぱりフライが一番好きです。
その時点で、ダイエットとかに向いていない気がしますが(笑)。
2020/11/08-1


衣のパン粉にニンニクとパセリのみじん切りたっぷり!
2020/11/08-2


ササミは筋を取って、2つにそぎ切り。
塩胡椒&小麦粉→溶き卵→香りパン粉。
パン粉をつけたら少し休ませた方が衣が剥がれにくくなるそうです。
2020/11/08-3


これが最後のカリフラワーと大根のピクルス。
夫はあまり好きじゃないのか、ほとんど私が食べました(笑)。
2020/11/08-5


久しぶりのサラダ!!!
レタスはそれほど高くはないのですが、きゅうりの高いことと言ったら!
近所のスーパーでは1本88円です。
真ん中は粒マスタードとフレンチドレッシングで和えたポテトサラダにくるみ乗せ。
2020/11/08-4


少なめの油で揚げ焼きです。
サラダオイルはフライパンの底面の2/3を覆うくらいで十分。
チキンを入れることで全体に行き渡ります。
そしてあっさりササミの時はマーガリンを少し入れるのがコツ。
少しコクが出ます。
2020/11/08-6


両面焼いて、できあがり♪
レモンをかけていただきました。
サックサク!
ちょうど4ヶ月ぶりでした→前菜3品、メインはささみの香りパン粉フライ、スパークリングワインで乾杯
2020/11/08-7




作ったよ〜のご紹介♪♪
Noodle's Noteのnoodleさんがノルマンディーポークを作って記事にしてくれました!
noodleさん、ありがとう〜〜

お借りした写真はロックダウン前にnoodleさんが紅葉を見に行かれた時のもの。
ほんっと美しい!
ここはイギリスの工業都市、シェフィールドです。
イーストサセックスのシェフィールド公園だそうです。
2020/11/08-8

noodleさんのノルマンディーポークの記事はこちらから→Pork Normandy






Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

Comment

 

これよ、これ!!
明後日のお弁当のおかずにしましょう。
ちょうどささみを数本冷凍していたのです。
ヒント、ありがとうございます。

なんと美しい紅葉なんでしょう。
やっぱり赤く色づく楓が最高ですね。
  • posted by みーとモフのママ 
  • URL 
  • 2020.11/10 21:06分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

私もそう思う。
ささみってすぐパサパサしちゃうから、フライが一番おいしい。

きれいな紅葉の写真!!
この辺、紅葉ないからね(笑)。
  • posted by ree 
  • URL 
  • 2020.11/11 05:36分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

ご紹介ありがとうございます〜。

紅葉を見に行ったとは「Sheffield Park」というところですが
場所は East Sussex という地域になって
北のほうにあるSheffield の街とは違うのです〜。
こちらです。

https://www.google.com/maps/place/Sheffield+Park,+Uckfield/@51.0665313,0.0608473,11z/data=!4m5!3m4!1s0x47df601255b47279:0x54ab7dce7f3ed84e!8m2!3d50.9992856!4d0.0201568

  • posted by noodle 
  • URL 
  • 2020.11/11 06:53分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

げげ!
88円は高い!
でも、きゅうり、ここしばらく高め安定ですよね。これからますます寒いし、ずっと
高いのかな。
週一くらいで58円になるので、その日と
少し歩いた先にある八百屋さんがいつも
安いので、そこで買っています。
まとめて買っても、すぐ悪くなるのが
悲しいところ。

これ、たしかにお弁当にも良さそう。
ささみ自体は淡白だけど、香りと揚げたのとで美味しさアップですね。

紅葉、すばらしく綺麗!
近所の児童公園も色づくけど、ロケーションも大事なので、近場で良さそうなところを
いま、チェックしております。
行ったらきっとブログに載ります。笑
  • posted by yunko 
  • URL 
  • 2020.11/11 09:12分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

1本88円のきゅうり!!
こちらも68円にはなってます。
だから、最近食べてない。
それに高いきゅうりって、おいしくないことが多い。結局不作ってことだよね。

紅葉、キレイ!!
そうか、ロックダウンか~。
コロナ収束しないね~。
こちらの大学も、また2週間、学生は登校禁止してます。
私は大学に行って、オンラインでセミナーや面談してます。
  • posted by KAYOKO 
  • URL 
  • 2020.11/11 11:24分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

こないだこっちで買ったミニキュウリ
5本入りで$3ちょいだった
やっぱちょっと高いのよね
English Cucumberってヤツは大きいんだけど
それでも一番安い時で$1する

揚げ物しようと思ってね、油こし器買ったのよ
でもまだ手が出せてない・・・
まず下ごしらえがハードルなんだな(;^_^A
  • posted by Snugglebutt 
  • URL 
  • 2020.11/11 12:48分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

v-354みーモフママさん
>明後日のお弁当のおかずにしましょう。
揚げ物がちょっと入ってると嬉しいしね♪

>なんと美しい紅葉なんでしょう。
本当に綺麗よね〜。
みーモフママさんちは今年は紅葉も見に行かれそうもないもんね。
来年までお預けだね。

v-354reeちゃん
>ささみってすぐパサパサしちゃうから、フライが一番おいしい。
アスリートとかササミがいいっていうけど、やっぱりフライが一番美味しいと思うのよね。

>この辺、紅葉ないからね(笑)。
そりゃそうだ〜!(笑)

v-354noodleさん
>北のほうにあるSheffield の街とは違うのです〜。
そうだったんですね!
訂正しておきました!
でも本当に綺麗!!!

v-354yunkoさん
>でも、きゅうり、ここしばらく高め安定ですよね。
うん。きゅうり高い。ミニトマトも高い。
うちの方でもたまに日替わりで安くなるけど、開店直後に売り切れちゃうみたい。
そして高いのにあまり美味しくない。
でもやっぱりきゅうりトマトがないとサラダが寂しい。

>近所の児童公園も色づくけど、ロケーションも大事なので、近場で良さそうなところを
いま、チェックしております。
私もどこか行きたいな〜〜v-34

v-354KAYOKOさん
>それに高いきゅうりって、おいしくないことが多い。結局不作ってことだよね。
そうなの!高い値段を出してもあまり美味しくなかったりして。
やっぱりきゅうりの旬は初夏から夏だもんね。

>こちらの大学も、また2週間、学生は登校禁止してます。
そうなんだ〜。
夫のところはまだ完全オンライン。
春からはなるべくハイブリッド授業にしようという話は出ているけど。

v-354すなちゃん
>こないだこっちで買ったミニキュウリ
5本入りで$3ちょいだった
やっぱり高いね。しかもミニサイズだともっと割高感あるかも。
世界で一番栄養のない野菜だから、無理に買わなくてもいいんだけど(笑)。

>まず下ごしらえがハードルなんだな(;^_^A
天ぷらとかだとある程度の油の量が必要だと思うけど、フライは簡単だよ〜。
衣はビニール袋に小麦粉入れてバサバサっと振って、溶き卵のボウルに入れて、右手に菜箸、左手でパン粉をつけるの。
揚げ焼きで油も残らないし。
慣れちゃえば簡単!
  • posted by 愛されている妻 
  • URL 
  • 2020.11/11 21:29分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、33年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ブログランキング

ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

最近の記事+コメント

検索フォーム

Wedding Anniversary

FC2カウンター