私と夫と猫の幸せ生活

英国人の夫との幸せな毎日 

Entries

イナダ丸焼き

この日はとっても魚が食べたい気分で、泳ぎながらもずっと考えていました
どんな魚をどうやって食べようかと。
そして思い出しました!
魚の丸焼きを!!!
なんで忘れてたんだろ?(笑)


頭から尻尾まで全長45cmのイナダ君。
ウロコと内蔵は取ってもらいました。
しかも最近お気に入りのお店ではこれがなんと380円!
ひょえ〜〜
2020/11/5-1


レシピはいつもこちらを使わせてもらっています→鯛のオーブン焼き
鯛じゃないけど(笑)。


レモンを挟んで、オーブンで40分ほど(鯛より身が厚いので長めに焼いています)。
2020/11/5-2


前菜がわりにカリフラワーと大根のピクルス。
2020/11/5-3


ブロッコリーは湯気すごすぎて!
2020/11/5-4


撮り直し(笑)。
2020/11/5-5


焼けました〜〜🐟
アルミフォイルは夫用のローストポテト。
しっとりジューシー、美味しい〜〜〜!
私はほぼ魚だけ、お腹いーっぱい食べました!
満足!!!
2020/11/5-6


おまけ。
ふるさと納税で頼んだ洋梨が届きました。
って、まだリンゴも残っていますが。
熟すのもうちょっと待っててね(笑)。
2020/11/06-1





Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

*Comment

 

えええ~、これが380円ですかぁ?
なんでぇ?
こんなに大きいのにイナダくん。
しかも白身でおいしいのでしょう?
漁師さんのことも考えるともっと高くていいような?
そりゃあ消費者としてはお安いにこしたことないですけどね。
この辺でも売ってくれないかな(←要はそこ)(笑)

洋ナシがたくさんですよ。
私も洋ナシ大好きです。
りんごもいいなぁ。
うち今果物がなにもないです。
  • posted by みーとモフのママ 
  • URL 
  • 2020.11/07 21:24分 
  • [Edit]

 

妻さん、良かったね〜
お魚でお気に入りのお店が出来て。
この大きさ、鮮度で380円はスゴいよ!!
絶対買うわ!!笑
  • posted by りぷママ 
  • URL 
  • 2020.11/08 00:13分 
  • [Edit]

 

プールに復帰したの?
おめでとう!!!!!

イナダ君もお久しぶりです。
相変わらずイナセなイケメンv-229で、
そんなに安っぽく見えないよ。

う〜ん、洋梨かぁ。
私は日本の梨とりんごが食べたいです。

↓揉み手⁉︎
うちの夫もするよ〜。
パパさんもしてたわ。
ヨーロピアン男子独特の動作なのかな?
  • posted by pcommeparis 
  • URL 
  • 2020.11/08 01:18分 
  • [Edit]

 

羨ましいくらいの魚。
安いのは、いいけど。
元は取れているのかそっちも心配になってきてしまう。
洋梨、向かいの家のおじさんの高い木に毎年鈴なり。勝手に取ってって言われつつまだ。二本あって高すぎてハシゴでも無理。
高いやつは、鳥がつつくのか!?
風で落ちた梨は、鹿が食べていました。
来年は、少し頂いてみようかな。
  • posted by 千恵 
  • URL 
  • 2020.11/08 04:39分 
  • [Edit]

 

泳ぎながら魚のことを考えるって。。。
面白い!
イナダくんは、いつもあるんでしょうか。
もし、運良くだったらラッキー?!
今日はこれを食べる!って決めてたし
きっと、いつも以上に美味しかったことでしょう。

箱で届く梨に軽くジェラシーです。笑
羨まし。
  • posted by yunko 
  • URL 
  • 2020.11/08 06:57分 
  • [Edit]

 

v-354みーモフママさん
>漁師さんのことも考えるともっと高くていいような?
私もそう思うし、実際に近所のスーパーで売っていた時はこの倍くらいのお値段したの。
でも。
売れないみたいなのよね。
お刺身で食べるにはあっさりしすぎ。
丸ごと売られていてもきっとどうやって食べるかわからないんだろうなって。

>私も洋ナシ大好きです。
今年は桃も梨も高くって!
洋梨も高い。
洋梨はうまく熟してくれると本当に美味しいのよね〜♪
みーモフママさんちはもう少しするとみかん箱買いの季節だもんね🍊

v-354りぷママさん
>この大きさ、鮮度で380円はスゴいよ!!
すごいでしょ〜!
私も魚買う気で行ったけど、まさかこんなでかいのが380円とは!
ただ、この魚屋さん、お刺身は強いけどイカ鯖鯵鰯秋刀魚みたいな大衆魚はほぼ扱いがない。
お客さんは一般家庭よりも居酒屋さんが多そうな感じ。
りぷママさんの魚屋さんはお惣菜もあって羨ましい。

v-354pcommeparisちゃん
>プールに復帰したの?
うん!先週から復帰したわ。
「全然来てなかったから、また目かな?と思ってた」ってプールのお姉様方に言われた(笑)。
でも今は免許更新時よりも腫れが引いてきたの!

>相変わらずイナセなイケメンで、
そんなに安っぽく見えないよ。
ほんと。イナダ君は下帯姿でお神輿でも担がせたい感じなのよね。

>↓揉み手⁉︎
うちの夫もするよ〜。
パパさんもしてたわ。
そうなんだ!
ヨーロッパ男子だから?
今はちょっと検証しようもないので、pcommeparisちゃん、機会があったら観察して教えてね!

v-354千恵さん
>元は取れているのかそっちも心配になってきてしまう。
数年前は近所のスーパーでも売っていて、その時は倍くらいのお値段したんです。
でももうすっかり見なくなっちゃって。
おそらく、買い手がいないのかな?と。
お刺身として食べるにはあっさりしすぎで力不足。
料理するにもどうやったらいいのかわからない人がほとんどかな?って思います。

>洋梨、向かいの家のおじさんの高い木に毎年鈴なり。勝手に取ってって言われつつまだ。二本あって高すぎてハシゴでも無理。
洋梨の木ってそんなに大きくなるんですね。
きっとおじさんも持て余してるんだろうな〜(笑)。

>風で落ちた梨は、鹿が食べていました。
鹿?!
すごい〜〜!!!

v-354yunkoさん
>泳ぎながら魚のことを考えるって。。。
あはは。
だいたい考えることは「何食べようかな〜」とかそんなことなんだもん(笑)。
この日は魚を食べたい気分だったので、『丸焼き』を思いついた時は他の人にも言いたくなっちゃった(笑)。

>イナダくんは、いつもあるんでしょうか。
もし、運良くだったらラッキー?!
う〜ん。どうでしょう。
このスーパーは夏からたまに行くようになったばかりで...
でも今の所高い頻度でイナダ君いるかも。
片道40分はかかるので、保冷バッグなど準備は必要だけど。
明日もプールの帰りにのぞいて見るつもり。

>箱で届く梨に軽くジェラシーです。笑
まだ香りも何もないのだけど、あれが一斉に熟れてきたら...と思うと今から慄いているの(笑)。
食べる口はふたつしかないんだもの!




  • posted by 愛されている妻 
  • URL 
  • 2020.11/08 21:20分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

プロフィール

愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、33年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ブログランキング

ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

最近の記事+コメント

検索フォーム

Wedding Anniversary

FC2カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: