Entries
2020.11/04 [Wed]
りんごの季節🍎
りんごが真っ赤でとても美味しそうで!
シナノスイートです。
ね〜、真っ赤でしょ!
美味しそうでしょ!

もう、アレを作るしかない!
りんごで有名なノルマンディー地方(仏)のお料理です。
豚ロース肉は塩胡椒小麦粉をして、バター(マーガリン)&サラダオイル各大さじ1くらいでこんがりソテー。

りんごのお酒、シードル。
シードルはフランス語で、英語だとサイダー。
日本語でサイダーだとだいぶ違っちゃうけど(笑)。

1本(200ml)全部入れちゃいます。
ドボドボ〜。

パセリのみじん切りもたっぷり!
*我が家はパセリは葉を摘んで冷凍しています。
クシャクシャっとするだけで簡単いつでも使えるパセリのみじん切り。超オススメ!
蓋をして弱火で10〜20分。

もうやだ〜〜!なんで反っくり返ってるの?私に無断で!
ちゃんと室温に戻して使ったのに!
プンプン!(爆)

豚を煮ている間に、りんごをよく洗い、芯を取って皮ごと薄くスライス。

煮汁は別に取り、バター(マーガリン)を足して、りんごをソテー。
もしあればカルバドス、なければブランデーを30mlくらい入れて。
フランベ
...のはずが、火がつかない〜〜〜。
チャッカマンがつくことは確認したのにな。
カメラ構えてモタモタしてたからかな。
香りのことなので、火がつかなければすでにアルコールは飛んでるってことだし、なんだったらブランデーもなくても大丈夫。

りんごをお皿に乗せて、煮汁をフライパンに戻して強火で煮詰め、軽く塩胡椒。
生クリーム40mlくらい。

ソースをかけて完成♪

こちらは私のお皿。
夫には電子レンジで加熱したジャガイモも用意しました。

約1年ぶりに食べました。
→ノルマンディーポーク
美味しかったな〜
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪


シナノスイートです。
ね〜、真っ赤でしょ!
美味しそうでしょ!

もう、アレを作るしかない!
りんごで有名なノルマンディー地方(仏)のお料理です。
豚ロース肉は塩胡椒小麦粉をして、バター(マーガリン)&サラダオイル各大さじ1くらいでこんがりソテー。

りんごのお酒、シードル。
シードルはフランス語で、英語だとサイダー。
日本語でサイダーだとだいぶ違っちゃうけど(笑)。

1本(200ml)全部入れちゃいます。
ドボドボ〜。

パセリのみじん切りもたっぷり!
*我が家はパセリは葉を摘んで冷凍しています。
クシャクシャっとするだけで簡単いつでも使えるパセリのみじん切り。超オススメ!
蓋をして弱火で10〜20分。

もうやだ〜〜!なんで反っくり返ってるの?私に無断で!
ちゃんと室温に戻して使ったのに!
プンプン!(爆)

豚を煮ている間に、りんごをよく洗い、芯を取って皮ごと薄くスライス。

煮汁は別に取り、バター(マーガリン)を足して、りんごをソテー。
もしあればカルバドス、なければブランデーを30mlくらい入れて。
フランベ

...のはずが、火がつかない〜〜〜。
チャッカマンがつくことは確認したのにな。
カメラ構えてモタモタしてたからかな。
香りのことなので、火がつかなければすでにアルコールは飛んでるってことだし、なんだったらブランデーもなくても大丈夫。

りんごをお皿に乗せて、煮汁をフライパンに戻して強火で煮詰め、軽く塩胡椒。
生クリーム40mlくらい。

ソースをかけて完成♪

こちらは私のお皿。
夫には電子レンジで加熱したジャガイモも用意しました。

約1年ぶりに食べました。
→ノルマンディーポーク
美味しかったな〜

Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



私が飲まないから、父ちゃんもあれこれ買わなくなったしね。
おいしければいいんだよ~、お肉が反っちゃっても。
今夜我が家は何にしようかな。
娘の好きなものと思ってるけど。