2020.11/01 [Sun]
脂の乗ったブリで和食
脂の乗ったブリの柵が買えました!
美味しそう〜〜!!!
これでこの日のメニューが決まりました。

ブリはもちろん手巻きに。
寒くなってブリに脂がのるのが冬の楽しみのひとつ♪

冷凍庫から、イカとごぼうのさつま揚げ。

庭から収穫してきた万願寺唐辛子と甘長と一緒にグリル。
シシトウ系は油をまぶしました。
これでもこの日収穫した量の半分!

夏はあまりできなかったのに、秋になってからたくさん実をつけてくれました。
さすがにそろそろ終わりに近づいてきた感じです。

「2種類あるんだけど」というと、
「わかった!」と夫。
「こちはエビだ!」
あの〜、ごぼうとイカの2種類なんですけど(爆)。
ナスはごま油でちょっと焼いて、めんつゆ、お砂糖、お水で煮ました。
前回は小ねぎがなかったのでリベンジ。
やっぱりグリーンがあった方が見栄えがいいわ〜。

この日、いちばん手間がかかったのがこれ!
こちらのレシピお借りしました→もっちりれんこん餅
わさび使うの忘れた!
レンコンすりおろして水気を切って、塩と片栗粉混ぜて丸めてレンコンの輪切りをくっつけて。
サクサクとした部分ともっちりした2種類の食感が楽しめて、それはそれで良かったのですが。
食べるだけなら喜んで食べるのですが。
ちょっとめんどくさかった〜。
しかも盛り付けはレンコンの輪切り側を表にすべきだったし。

でもお腹いっぱい!
美味しくお酒をいただきました。
ごちそうさまでした〜。
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪


美味しそう〜〜!!!
これでこの日のメニューが決まりました。

ブリはもちろん手巻きに。
寒くなってブリに脂がのるのが冬の楽しみのひとつ♪

冷凍庫から、イカとごぼうのさつま揚げ。

庭から収穫してきた万願寺唐辛子と甘長と一緒にグリル。
シシトウ系は油をまぶしました。
これでもこの日収穫した量の半分!

夏はあまりできなかったのに、秋になってからたくさん実をつけてくれました。
さすがにそろそろ終わりに近づいてきた感じです。

「2種類あるんだけど」というと、
「わかった!」と夫。
「こちはエビだ!」
あの〜、ごぼうとイカの2種類なんですけど(爆)。

ナスはごま油でちょっと焼いて、めんつゆ、お砂糖、お水で煮ました。
前回は小ねぎがなかったのでリベンジ。
やっぱりグリーンがあった方が見栄えがいいわ〜。

この日、いちばん手間がかかったのがこれ!
こちらのレシピお借りしました→もっちりれんこん餅
わさび使うの忘れた!
レンコンすりおろして水気を切って、塩と片栗粉混ぜて丸めてレンコンの輪切りをくっつけて。
サクサクとした部分ともっちりした2種類の食感が楽しめて、それはそれで良かったのですが。
食べるだけなら喜んで食べるのですが。
ちょっとめんどくさかった〜。
しかも盛り付けはレンコンの輪切り側を表にすべきだったし。

でもお腹いっぱい!
美味しくお酒をいただきました。
ごちそうさまでした〜。
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



あの醤油につけた時に広がる脂が何とも言えないのよねぇ
ああお腹いっぱいブリ食べたい
しし唐ってどんどん生ってくれるのね
そう言えばろくに何も育たなかったうちでも
一番生ってたのはバナナペッパーだったから
今度しし唐買ったら、来年植えるのに種を取っておこうかな