私と夫と猫の幸せ生活

英国人の夫との幸せな毎日 

Entries

せっかくお化粧したので予定詰め込み!

お昼のニュースが始まったのを確認して、家を出ました。
警察署に着いたのが12:40頃。
先客1人。
2番目でした!
「でも順番はほとんど関係ないです。一緒に講習受けてもらいますので」って。
講習が始まる頃には十数人待ち。
でもちゃんと順番守る日本人(笑)。
2020/10/30-1


このためにもものもらいが良くなって欲しかったんです。
写真付きの身分証明書としてしか使っていませんが、5年も使うんですもん。
変な顔だと嫌だったから。
左目の下(向かって右側)がまだ少し腫れていますが、目が開くようになっただけマシ。
2020/10/30-12



次にユニクロに行って、夫のセーター購入。
この時、いつものようにおでこでピッと検温したのですが、低すぎて測れず!
手首でやっても24度台!
10回近く測って、お店の方も諦めました。
北風強く寒かったんだもん。
でも熱がないのは明らか(笑)。


フカフカで素敵!
J W Anderson スフレヤーンハーフジップセーター(長袖)
2020/10/30-13



次は予約していたインフルエンザの予防接種。
午後の診察は3時からだったので2時半から並びました。
ここでは私が1番!
早めに行ってよかったわ〜。
3時には長蛇の列になっていましたから。
ちなみに今年のインフルエンザ注射は痛かったです!
受付の方も「今年は痛いってみなさんおっしゃいます」って。
やっぱりね〜。
2020/10/30-2


その次の予約は美容室で、リタッチカラー&トリートメント。
綺麗にしてもらうと髪の毛ますますペッタリんこになっちゃう今日この頃(涙)。
そして夫とディナー。
ここでの検温でも低すぎてLoの表示で計れず。
いいのよいいのよ。
熱がなければ。
冷え性ってこんなことでもわかっちゃうのね(笑)。


かんぱ〜い🥂
2020/10/30-3

パンチェッタ・コット(パルマハム)。
我が家は生ハムより加熱ハムの方が好み。
2020/10/30-4

大好きなカラマリフリット。
セモリナ粉をつけて揚げたこのタイプのフリットが特に好き!
2020/10/30-5


揚げナスの辛口トマトソースピザ。
2020/10/30-6


秋刀魚とマッシュポテトの窯焼き。
2020/10/30-7


カウンターで一人飲みをしていた女性が美味しそうに食べていたので、私も。
夫は「生はコロナが怖い」というので、ひとりで食べました。
2020/10/30-9


帰り際、お店から使い捨てカイロのプレゼント。
Grazie(グラツィエ=ありがとう)。
夫はいらないというので、お腹と背中に貼って帰りました。
ポカポカ♡
2020/10/30-10


とにかく、免許の更新と予防接種のクリニックの時間が読めなくて不安でしたが、問題なく全部こなせました!
お化粧する手間を1度で済ませたかっだので、予定詰め込み!(笑)


よく歩いた〜〜
2020/10/30-11



Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

Comment

No Title 

免許証の写真だと目のこと全然わからないですよ。
これだけきれいに撮れたらもうバッチリじゃないですか。

久々の外食だわ~(って妻さんがですけど)。
どれもおいしそうです。
妻さんがひとりで食べられたのと言うのはピクルスですか?
外食なんてほんと何か月行ってないかな。
半年は行ってないと思います。
また気軽に行けるときが早く来ますように。

インフルエンザの予防接種、今年は痛いんですね。
その気で行ってきます。

妻さん、体温低いですね~。
まぁ、熱はないということで(笑)
  • posted by みーとモフのママ 
  • URL 
  • 2020.10/31 21:06分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

v-354みーモフママさん
>免許証の写真だと目のこと全然わからないですよ。
わからない?
それなら良かった!
実際の生活でもマスクするとわからないし。

>久々の外食だわ~(って妻さんがですけど)。
うん。久々の外食。
この前行ったのはいつだったろう?と思ったら、バースデーだったので、まだ1ヶ月も経っていなかったけど。
そそ。食べたのはピクルス。
生人参は好きじゃないので、それだけ夫に手伝ってもらったわ。

>妻さん、体温低いですね~。
友達の間では、私の冷え性有名!
誰よりも手が冷たいんだもん。
  • posted by 愛されている妻 
  • URL 
  • 2020.11/01 21:03分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

一日であちこち行かれましたね。
σ(^_^)は、美容院に行った日はそれで一日終了ですよ~
行くとしたらスーパーくらい。。サボりの常習犯です(^^ゞ

免許証の優良というのが目を引きますv-219
身分証明には免許証が分かりやすくていいですよね。

ユニクロのコロナ対策は、本当に徹底してるなと思います。
たいていのお店は無人なのに、ユニクロには必ず人がいるでしょ。
暖かそうなセーター、今度は着てるところをUPして下さい。

そして、〆はレストラン。。っていうか、本日のメインかな(^^♪
お料理、どれもおいしそうなんですけど、
秋刀魚とマッシュポテトの窯焼き、どういう仕組みになってるのかな~
思わずマジマジ見ちゃいました。
  • posted by あっぴぃ 
  • URL 
  • 2020.11/02 16:11分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

なんてハードな一日!
お疲れ様でした。

それにしても、
日本の身分証明書って不思議で堪らないわ。
驚いたのは、パスポートが単独で身分証明書にならない事。
外務省発行書類だよ。
運転免許証かマイカードって21世紀にナンセンスすぎる。
フランス人には、市役所発行の純粋な身分証明書があるし、フランスで外国人の私には10年物の身分証明書(滞在許可証)と言う物があって、随時携帯が義務になってるの。
マイカードとか言う得体の知れない不気味な物作る暇と金があるなら、国民一人一人に純粋な身分証明書を作りなさい‼︎
と心から思うわ。

免許証の写真v-343
ものもらいなんて分からないくらい、
きれいに撮れてるね〜。
  • posted by pcommeparis 
  • URL 
  • 2020.11/02 17:45分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

v-354あっぴぃちゃん
>σ(^_^)は、美容院に行った日はそれで一日終了ですよ~
私はお化粧するのがめんどくさいので、写真を撮る免許更新と美容院を一緒にしたかったの。
つまりズボラ(笑)。
免許の優良もペーパーなので。

v-354pcommeparisちゃん
>フランスで外国人の私には10年物の身分証明書(滞在許可証)と言う物があって、随時携帯が義務になってるの。
うちの夫も『外国人証明書』という写真付きカードを持っていて、やはり常に携帯義務。
夫はそれを身分証明書として使ってるわ。
マイナンバーは少し意味があるのかな。
それで夫の勤め先に私の所得がバレた(笑)。
  • posted by 愛されている妻 
  • URL 
  • 2020.11/02 20:46分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、33年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ブログランキング

ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

最近の記事+コメント

検索フォーム

Wedding Anniversary

FC2カウンター