私と夫と猫の幸せ生活

英国人の夫との幸せな毎日 

Entries

霰粒腫の穿刺

秋らしい雲の朝でした。
2020/10/28-2


術後1週間経って、再び眼科を訪れました。
切ったところは少し腫れも引いてきましたが、今度は反対側の目に鈍痛あり。
「ちょっと触りますね」と先生。

チクッチクッと...
痛いんですけど?
切られた気がするんですけど?


霰粒腫の穿刺って書いてあるし!
2020/10/28-1


「少し膿が溜まっていたので」
心の準備ができていなかったので驚きましたが、膿は出してもらってよかった。
この夜から蒸しタオル復活。
来週からプールも復帰予定です(3週間休みました)。
しつこい霰粒腫がなくなったわけではないけれど、なんとか大人しくしてくれるといいな〜。
次の診察は2ヶ月後の予定。


眼科のある街の中華惣菜が気に入って。
イカときのこのXO醤和え、海鮮とブロッコリーの白湯炒め、鶏肉とレンコンのオイスター炒め。
電子レンジで温めただけ。
2020/10/28-3


餃子を焼いて、
2020/10/28-4


フライパンにお皿をかぶせて、えいっとひっくり返したら...
やっぱり失敗
2020/10/28-5




Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

*Comment

No Title 

触りますねって針で触りますってことね
ちょっと痛くても膿があるよりはいいよね
(ワタシPimple popperが大好きなので
そう言うの見るとやりたくなっちゃう)
プール復活ももうすぐでよかった!

中華の総菜買えるっていいなぁ
ワタシならしょっちゅう通ってしまいそう
餃子は羽根をつけたら綺麗にひっくり返るかもよ?
妹がこないだインスタに載せてたわ~
  • posted by Snugglebutt 
  • URL 
  • 2020.10/30 00:26分 
  • [Edit]

No Title 

繰り返す霰粒腫、
辛いよね〜!
私も子供の頃はよくできてたな。
切開したことはないけど。
罨法(あんぽう)って知ってる?
眼を温めて治療するヤツ。
今もあるのかな〜
昔は何かというと罨法だっだ気が(笑)
つまり蒸しタオルは有効。
お大事になさってくださいね。

餃子は見てくれより美味しきゃいいのよ!笑
  • posted by りぷママ 
  • URL 
  • 2020.10/30 00:54分 
  • [Edit]

No Title 

出来始めだとその程度の処置で済んじゃうんだね。
でも心の準備出来てたら逆に構えちゃうじゃん?

チキンはね、煮たのだと柔らかくて噛めるけど、痛めたのは噛めないから。
明日前歯が入るから、多分大丈夫になるはず。
  • posted by ree 
  • URL 
  • 2020.10/30 03:36分 
  • [Edit]

 

穿刺で済んだということは、ほどほどに膿んでいてくれたってことかしら。
すっきり出して頂けて良かったですね。
目の処置って、先生が近づいてくるのも
分かるし怖いんですよね。
眼、閉じられないし(T . T)
順調に治っていきますように。

通院て疲れるし、気に入った惣菜屋さんが
あったら、あれにしよう!って気持ちが
楽になりますよね。
紫蘇ぎょうざ、わたしも買ったことあると
思います。
チルドって、何でちゃんと横がくっついて
くれないんでしょうね。
下は焦げて剥がれることも時々あるし。
小麦の打ち粉、少なめなのかなあ。

  • posted by yunko 
  • URL 
  • 2020.10/30 08:29分 
  • [Edit]

 

アホなため漢字が読めませんが、膿んでいたって事なのかな。刺した?
目は怖いですよね。
私の場合、小さい頃の記憶なので確実ではないかもですが。頭の近くなので麻酔は無く、全て聞こえるし物が行き交うのが見えて怖かった。看護婦さんがピンクレディのけいちゃんに似てた。瞼を縫われ目が開けられず眼帯で過ごし学校でかなり目立ってたってのは、覚えてます。
このまま治ってくれるといいですね。
お惣菜も美味しそう。
私なら安くて美味しかったらしょっちゅうだろうな。餃子、あとで綺麗に並べたのでしょう?私なら、そのままの可能性大
  • posted by 千恵 
  • URL 
  • 2020.10/30 11:03分 
  • [Edit]

No Title 

読むだけで痛くなる〜。
妻さまの場合
コンタクトが入れられないのも不便すぎ。
手術は痛いし治療も痛いし、
側から見たらそんなに分からないものもらいでも、
自分では嫌だよね。
コロナ同様、
終息などと贅沢は言わないけど、
早く収束するといいね。

餃子………
フライパンのテフロン加工が良すぎるのかな?
ま、美味しければいいのよ
とりぷママさんがおっしゃる通り。
美味しければいいのよ。
しそ入り美味しそう。



  • posted by pcommeparis 
  • URL 
  • 2020.10/30 17:19分 
  • [Edit]

No Title 

v-354すなちゃん
>ちょっと痛くても膿があるよりはいいよね
うん!
下まぶたの裏だと自分でも見えるんだけど、上は見えなくて。
出してもらってよかった!
霰粒腫って目のニキビみたいなもので、結構出るよ〜。
うまく熟してくれると、まぶたの表面から潰せる。
かさぶた剥がしたりニキビ潰したり。
やっちゃいけないと言われることが大好きだけど(笑)、ものもらいは本当に見た目が悪くって。

>餃子は羽根をつけたら綺麗にひっくり返るかもよ?
そうかもね。
羽根つき餃子は人気だけど、流行に関係ない人が「食べにくい」と若干1名。
逆にうまくひっくり返っていなくても文句は出ない(笑)。

v-354りぷママさん
>罨法(あんぽう)って知ってる?
目ではないけど、骨接ぎで使ったことがある気がする。
ジンワリ温めるやつ。
目医者さんも「蒸しタオルは続けてください」って言うし。
りぷママさんのお父様も目医者さんだったのかな。

>餃子は見てくれより美味しきゃいいのよ!笑
もうひっくり返すのは諦めた!と、何度かブログにも書いているのだけど、懲りずにやっちゃうのよね(笑)。

v-354reeちゃん
>でも心の準備出来てたら逆に構えちゃうじゃん?
歯医者さんはよく言うのよ。
「ちょっとちくっとしますよ〜」って。
でも全然痛くない。
目医者さんの「ちくっとしますよ〜」はちくっとどころじゃない痛み!!!
平均してほしいわ(笑)。

>チキンはね、煮たのだと柔らかくて噛めるけど、痛めたのは噛めないから。
そうだったそうだった!
前歯、早く入るといいね!

v-354yunkoさん
>穿刺で済んだということは、ほどほどに膿んでいてくれたってことかしら。
上まぶたの内側は自分では見えないけれど、おそらく膿で白くなっているのが見える状態だったんだと思うの。
下まぶた内側がそうなっているのは見たことある。
自分でも刺したかったもん。
できないので、もっと熟すのを待って、押したら出た!

>目の処置って、先生が近づいてくるのも
分かるし怖いんですよね。
これ、「下見てください」って先生に言われた通り下見てると意外と見えないのよ。
先日の手術の時は下まぶただったので、「上を見ていてください」って。
こっちも眼球が怖いから一生懸命上を見て...まぶた内側で何も見えない(笑)。

>チルドって、何でちゃんと横がくっついて
くれないんでしょうね。
そっか〜、餃子同士でくっついてくれないからこうなっちゃうのもあるのかもね。
「羽根つきにしたらいいのかも」ってコメントもいただいて、なるほど〜って思ったわ。

v-354千恵さん
私もなんて読むのかわからなくて、ググったんです。実は(笑)。
『さんりゅうしゅのせんし』と読むようです。

>私の場合、小さい頃の記憶なので確実ではないかもですが。頭の近くなので麻酔は無く、全て聞こえるし物が行き交うのが見えて怖かった。
おそらくその時も局所麻酔だったんだと思います。
意識ははっきりしているのですべて見える聞こえる。
子供だと本当に怖かったでしょう!!!

>餃子、あとで綺麗に並べたのでしょう?
いえいえ、写真に撮ったままのぐちゃっとした状態で出しました〜。
そういう人間です(笑)。

v-354pcommeparisちゃん
>側から見たらそんなに分からないものもらいでも、
自分では嫌だよね。
上まぶた表面はとても目立つけど、今回の下まぶたはマスクで隠れちゃうやつだったから。
でも大きくなりすぎて、目もあまり開かない上に、目とまぶたの間にポケットのような隙間も開いちゃってたの。
治ることは期待できないけど、プチお岩さん状態はやっと脱出。

>ま、美味しければいいのよ
とりぷママさんがおっしゃる通り。
そそ!
もうひっくり返さないわ。
...となんどもブログに書いているのに、また挑戦しちゃうのよね〜(笑)。



  • posted by 愛されている妻 
  • URL 
  • 2020.10/31 22:30分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

プロフィール

愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、33年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ブログランキング

ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

最近の記事+コメント

検索フォーム

Wedding Anniversary

FC2カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: