私と夫と猫の幸せ生活

英国人の夫との幸せな毎日 

Entries

銀の鳥

レモンの苗を植えて丸9年。
今年初めて結実しました!
それはそれは嬉しかったです。
が!
夫が見つけてくれました!
2つ目のレモン!!!
2020/110/27-2


しかも今度のレモンは綺麗!
最初のあんまり綺麗じゃなかったレモンの記事はこちら→さかな丸焼き
2020/110/27-3


このレモンを使ってPoulets D'argent (銀の鳥)を作ることにしました。
すっごい久しぶり!
前回作ってから3年近く経っていました→元旦に作るはずだったのに


生クリーム30mLくらいを軽めにあわ立てて。
たまねぎのできるだけ細かいみじん切り大さじ1。
ニンニク1かけ細かくみじん切り。
2020/110/27-4


パセリ大さじ1、タイム少々。
2020/110/27-5


レモンは真ん中辺を4枚輪切りにとって、残りは皮をすりおろし、汁を絞り入れます。
2020/110/27-6


よく混ぜました。
2020/110/27-7


鶏胸肉は塩胡椒小麦粉かけて、バター(マーガリンで)こんがり。
中まで火を通す必要はありません。
2020/110/27-8


アルミフォイルを長めに出して、焼いた鶏肉の上にクリームを半分乗せて、レモンスライスも乗せて。
2020/110/27-9


くるくるっと鳥の形。
2020/110/27-10


オーブンは余熱あり、180℃、4〜50分。
見えにくいのですが天板にはお湯を張って、ラックを乗せて蒸し焼きにします。
オーブンついでにジャガイモもロースト。
2020/110/27-11


オーブンついでのついでに、椎茸のエスカルゴ風もオーブンの隙間に押し込みました。
2020/110/27-12


小松菜をミニフライパンで蒸し煮にして、イメージは小松菜の巣。
2020/110/27-13


蒸し焼きだったのでローストポテトはイマイチカリッとしなかったけど。
2020/110/27-14


椎茸のエスカルゴ風もイマイチベシャッとしてたけど。
2020/110/27-15


鳥かわいい〜〜
2020/110/27-16


開けるのがもったいないくらいですが、こんな感じです。
鶏胸肉1枚。
かなりお腹いっぱい!!!
2020/110/27-17




Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

*Comment

ええー。 

もう3年近く?!
鮮明に覚えてるんですけど!!
やはり鳥のかわいらしさがインパクトありだったのですね~(*´∇`)。。

あ、あとお魚焼く記事で思ってんですけど、オーブン200℃40分で、あんな大きいイナダが焼けちゃうんですねえええ!

うちのオーブンがボロいのか、
余熱ありの切り身でもなんだか時間がかかって
結局生臭さが残っちゃう・・・みたいなかんじで
オーブンでお魚焼いてないんです。。

オーブンで焼けると便利なのになああああ。。

それから私はレモンが大っ好きなので、自宅になんてめちゃくちゃうらやましいですぅ~ヽ(;▽;)ノ。。
  • posted by すぷまんて 
  • URL 
  • 2020.10/28 19:39分 
  • [Edit]

No Title 

このお料理って何だかおめでたいときのお料理みた~い。
開ける楽しみがありますよね。
焼いたらクリームが溶けて下に降りてるかと思ったけど鶏肉の上に留まってますね。
私もついこの間見た気がしますが、もう残念ですか?
時間が経つのが早すぎます。

自家製レモンかあ、いいなあ。
一般的な黄色いレモンは緑のが熟れたってことなんですかね。
香りもいいでしょうね。

  • posted by みーモフママ 
  • URL 
  • 2020.10/28 20:34分 
  • [Edit]

No Title 

今日の我が家はチキンパスタで私はチキン抜き予定。

レモンなんだね。
ライムかと思っちゃった。

不純物が入ってると、場合によっては体によくないのが含まれている可能性があるから。
それが熱によって発生するんだよ。
安いのはルームスプレーにして使ったり体に塗る、ってのは問題ない。
  • posted by ree 
  • URL 
  • 2020.10/29 04:13分 
  • [Edit]

No Title 

レモン、成って良かったですね!!
お庭にレモンがあったらいいなと思うのですが
イギリスの寒さでは無理そうですね。
  • posted by noodle 
  • URL 
  • 2020.10/29 06:14分 
  • [Edit]

No Title 

これ作りたい!!
味は酸っぱいのダメなひとのために変えるかもだけど、ホイルを鶏の形にするのがかわいい♪
そして、中から鶏ね。
やります!!
  • posted by KAYOKO 
  • URL 
  • 2020.10/29 12:40分 
  • [Edit]

No Title 

v-354すぷまんてちゃん
>やはり鳥のかわいらしさがインパクトありだったのですね~(*´∇`)。。
私も久しぶりに作って、やっぱり可愛いわ〜って思った!自分でも(笑)。

>うちのオーブンがボロいのか、
気になるんだったら、オーブンを買い替えるって言うのも選択肢のひとつだと思う。
私はなにも機能のついてないシンプルなオーブンレンジを使っているけど、3万くらいで買えるもん。
ほぼ毎日使うので壊れるのも早いけど、修理してもらうより買い替えた方が早くて安い!

>それから私はレモンが大っ好きなので、自宅になんてめちゃくちゃうらやましいですぅ~ヽ(;▽;)ノ。。
2つ実るまで9年かかったもん!
長かった〜〜!
でも柑橘類はお花もものすごくいい香りなので、いつか自分の庭を持つことがあったらオススメよん。

v-354みーモフママさん
>開ける楽しみがありますよね。
うちの夫は「開けるのがもったいない」と(笑)。

>一般的な黄色いレモンは緑のが熟れたってことなんですかね。
私もよくわかっていないのだけど、多分そういうことだと思う。
絞っても果汁があまり出なかったので、まだ未熟だったのかな。

v-354reeちゃん
>今日の我が家はチキンパスタで私はチキン抜き予定。
ええ〜、どうしてチキン抜き?
まさかreeちゃんもベジタリアンになっちゃう?

>不純物が入ってると、場合によっては体によくないのが含まれている可能性があるから。
そっか〜。
ちょっと怖い気もするけど...でもディフューザー用に売られていたから大丈夫かな。
もしそれで健康被害が出たりしたら、企業責任問われるもんね。

v-354noodleさん
>イギリスの寒さでは無理そうですね。
イギリスで柑橘類がなってるのは見たことないもん。
やっぱり温暖な気候が向いてると思うわ。
昨日はお花屋さんでクランベリーの苗を見たのだけど、あれは逆に東京は暑すぎると思って。

v-354KAYOKOさん
>味は酸っぱいのダメなひとのために変えるかもだけど、ホイルを鶏の形にするのがかわいい♪
そそ!
鳥の形が可愛いから、別に中身はなんでもいいと思うの。
でもやっぱり鳥の中身は鶏肉の方がいいとは思うけど(笑)。
  • posted by 愛されている妻 
  • URL 
  • 2020.10/29 21:48分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

プロフィール

愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、33年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ブログランキング

ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

最近の記事+コメント

検索フォーム

Wedding Anniversary

FC2カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: