私と夫と猫の幸せ生活

英国人の夫との幸せな毎日 

Entries

伊豆熱川へ

踊り子号も小田原を抜けると、海が見えるようになります🚃
10月11日。
台風が心配でしたが、絶妙なタイミングで抜けてくれて、いいお天気になりました!
空も海も青い!
ビールも美味しい!(笑)
2020/10/12-1


やってきたのは伊東園ホテル熱川
510号室です。
2020/10/12-3


部屋はいたって普通ですが、
2020/10/12-4


なんと、海一望の客室露天風呂付き!
お誕生日祝いを兼ねて、5月から予約していました。
外からも丸見えだけど、気にせず入っちゃった!(笑)
2020/10/12-5


お風呂で温まり過ぎて、エアコンつけて少し冷やして(笑)。
こんなのやってました。
2020/10/12-2


お料理の写真も全部撮ったのですが...50枚以上あるんだもん。
この中から、
2020/10/12-11


いげんだ煮味噌(左上)と桜えび焼きそば(左中)を取ってきました。
左下のお椀は醤油ラーメンに舞茸天ぷらを乗せました。
いげんだ煮味噌とスナップエンドウが美味しかった〜!
2020/10/12-6


おなかいっぱい食べて呑んで、またまたお部屋露天風呂。
またまたあったまり過ぎてエアコンのお世話になって(笑)。
なんと10時過ぎに寝ちゃいました
2020/10/12-8


予約した時点(5月)ではGoToキャンペーンなんて話もなかったのですが...
バースデー割引、クーポンなど使い、そこからGoToの35%割引が入って。
ひとり10.615円のところが、2人の合計でなんとこの金額!!!
2020/10/12-10


しかも現地で使えるクーポン3.000円分もらって、実質ひとり1泊4千円?
伊東園ですから食べ飲み放題だし。
なんかすごいわ〜〜。
2020/10/12-9


熱川の露天風呂付き客室に泊まったのは2回目。
前回は檜の露天風呂の特別室でした→たった一部屋だけの特別室
今回は岩風呂の方を取ってみましたが、特別室との差は歴然。
お値段一緒なのにね〜。
でもお風呂からの眺めは岩風呂の方が上!
伊豆大島もよく見えて、とても気持ちよかったです。
外からも丸見えですが(笑)。





Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

*Comment

No Title 

いいないいな〜GO TOキャンペーン。
こんな時に民族大移動してどうする⁉︎
とは思うけど、
節操なく動き回るこっちの人に比べて
日本人はお行儀が良いから、
きっと大丈夫だよね。
501と601ってお値段同じなのがすごいわ。
どっちにするか悩むなぁ。
いつか行きたいけど
予約した日に帰国が出来ていなかったら、
宿泊予約を誰かに譲ってもいいのかな?

温泉入りたい。
和食食べ放題したい。
太平洋見たい。
日本に帰りた〜い。
コロナのない普通の世界で…
  • posted by pcommeparis 
  • URL 
  • 2020.10/13 19:44分 
  • [Edit]

No Title 

このGo Toの、色々あるみたいだね。
お店側が把握してないってところもあるとか。
4000円ってすごいわ~~~。

私、とろろが好きだけど、口の周りにつくと痒くなるじゃん?
あれが嫌なんだよ。
あ~~おいしいところてんが食べたい!!
  • posted by ree 
  • URL 
  • 2020.10/14 03:27分 
  • [Edit]

 

熱川に行かれたんですね。
そうそう、海が見えてくると旅気分が
ぐっと高まりますよね。

静岡の郷土料理ってなんだろう?と
一瞬考えてしまった。。。
色々あるものですねえ。
旅館だとシーフード一択!みたいになるので、なるほどと思いました。
  • posted by yunko 
  • URL 
  • 2020.10/14 06:21分 
  • [Edit]

No Title 

あ~~~~いいなぁ~~~~!!!
温泉に景色のいい部屋に食べ放題の美味しいモノたくさん!
それで1人4000円って安すぎる!!!
外に晩ゴハン食べに行くだけでそれくらいかかっちゃうのに!

ここのところお肉食べてないけど
もしそこに行けたらモツカレー食べちゃうかも!!!
  • posted by Snugglebutt 
  • URL 
  • 2020.10/14 09:34分 
  • [Edit]

No Title 

1人4000円って、凄すぎる~
もつカレーって食べたことないんですけど、名物っていうのは知ってました。
あと、トロロも!!
ところで、丸子は〝まりこ″って読むんですよ~
とろろ汁で有名なお店がある場所なんです。
昔はよく食べてた桜海老、いいな~

1つお聞きしたいんですけど
バイキングは、どういう感じ(対処法)だったでしょうか?
  • posted by あっぴぃ 
  • URL 
  • 2020.10/14 16:53分 
  • [Edit]

No Title 

v-354pcommeparisちゃん
>こんな時に民族大移動してどうする⁉︎
とは思うけど、
どうやらね、調査結果からも『移動』は問題ないみたいなの。
みなさんマスクしてるしね。
ただその移動後のマスクを外しての会食とかがやはり危ないみたい。

>予約した日に帰国が出来ていなかったら、
宿泊予約を誰かに譲ってもいいのかな?
特に今はダメだと思う。
GoToキャンペーンは申請が必要で、本人確認とかあるし。
でもキャンペーンを使わず伊東園の予約だけなら、他の人が使うことも可能だと思うわ。
これも今はコロナ対策の関係で本人確認必要なこともあるけど、熱川はしなかった。
もし行かれなくても1週間前までならキャンセル料無料だし。
なので直前も割とキャンセル出たりする。
予約取れたらラッキーだもん!

パーーーンと広がった太平洋、あれも気持ちいいものよね。

v-354reeちゃん
>お店側が把握してないってところもあるとか。
お店も申請しないとダメなのよ。
でも食事券のやつは自治体によって仕組みが違うようなので、その辺が難しいのかもね。

>私、とろろが好きだけど、口の周りにつくと痒くなるじゃん?
剥くときに手も痒くなるしね。
私はあまり美味しいと思ったこともなかったんだけど、父も「好きじゃない」って。
これは父から来たんだな〜って思った(笑)。
reeちゃんはところてん好き?
私はこれも興味がないのよ。
ダイエットや美容にも良さそうなのにね。

v-354yunkoさん
>そうそう、海が見えてくると旅気分が
ぐっと高まりますよね。
海と富士山はテンション上がる!!!
どちらもずっと眺めていたい。

>静岡の郷土料理ってなんだろう?と
一瞬考えてしまった。。。
私は富士宮の焼きそばとか、浜松餃子とか...って思ったけど、もっとローカルなお料理だったみたい。
コストかかるけど大して美味しくないお刺身とかより、こういうのの方が美味しくて楽しいよね〜♪

v-354すなちゃん
>温泉に景色のいい部屋に食べ放題の美味しいモノたくさん!
もうね、お部屋に露天風呂がついてるってこんな贅沢ないと思う。
パーーーンとひらけた太平洋の眺めは本当に気持ちいいし。
もともとこの部屋で飲み食べ放題でひとり1万くらいって破格値だと思うのに、GoToキャンペーンで半額くらいになっちゃって。
ほんと、居酒屋で食べたくらいの金額だよね〜。

>もしそこに行けたらモツカレー食べちゃうかも!!!
モツ好きなの?
私はあまり食べないけど、お好きならイタリア料理のトリッパならそちらでも食べられるかも?

v-354あっぴぃちゃん
>ところで、丸子は〝まりこ″って読むんですよ~
そういえば、まりこは聞いたことがある!!!
桜えびも有名だもんね〜。
あっぴぃちゃん、懐かしいでしょうね。

バイキングは取りに行く時はマスクと手袋。
お寿司やお刺身、サラダやフルーツなど、今まで大皿で出していたものも個別のお皿になったり。
製氷機などもすくうタイプのものから、ジャラジャラと細かいものが出てくるタイプに変えられていたり。
以前は再利用できるお箸だったのが、今は割り箸とか。
かなりコストもかかっていると思う。
でも...必ずいるのよね。
手袋どころかマスクもしないで触りまくっている人が。
それを注意してもらいたいな〜といつも思うのだけど。





  • posted by 愛されている妻 
  • URL 
  • 2020.10/14 22:24分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

プロフィール

愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、33年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ブログランキング

ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

最近の記事+コメント

検索フォーム

Wedding Anniversary

FC2カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: