2020/10/07 19:00:00
ジャンバラヤに使ったトマトジュースが残っていたので、スープを作ることにしました。
温かいスープも久しぶり。
たまねぎとお水にさらしたジャガイモをバター(マーガリン)少しで表面が透き通るまで炒めます。
これがポタージュスープの基本。
にんじんを入れてにんじんスープにするもよし。
グリーンピースでサンジェルマンスープにするもよし。
パンプキンスープも美味しいし。
ただ、ごぼうだけは口当たり悪く、失敗でした。
あれはちゃんとしたミキサーを使ったほうがいいのだろうと思います。

トマトジュースを入れて、コンソメも1個。
野菜が柔らかくなるまで煮て、

ブレンダーでガーーッとすれば、あっという間に出来上がり。
あとは食べるときに温めます。

得意のポークチョップは味付けをしてから室温に1時間以上戻します。
今回はシンプルにガーリックソルトと黒胡椒。
グリル焼きにするので両面にオリーブオイルをたらり。
↓豚ロース肉もこんな風に脂身が複雑に入り込んでいる方が、格段に柔らかくて美味しいです!

この日、一番手間がかかったのが主食のジャーマンポテト。
夏はほとんどジャガイモを食べたいと思わなかったのに、涼しくなってくると途端に食べたくなるから不思議よね〜。
ベーコンを切らしていたのでソーセージを使いました。
バター(マーガリン)でたまねぎと炒め、

電子レンジで火を通してからさいの目に切ったジャガイモをプラス。

塩胡椒して、パセリのみじん切りも入れました。
このくらいじっくり茶色くなるまで炒めた方が美味しいです。
インゲンとかを入れても美味しい。

作るたびに思い出します。
夫の父の好物でした。
いつも書いているような気もするので、「あぁ、妻さんまただわ」と思われる方もいらっしゃるかも(笑)。
白いご飯とか白いジャガイモは好きじゃない私も、これは大好き。

トマトスープも器に入れて。

グリルで焼いたポークチョップもできました。
こんな感じが一番我が家らしい食卓かな。
夫がどんなにアジフライが好きでもきっと毎日続いたら飽きる。
でもこれは毎日続いても絶対飽きない。
そんな感じです。

おまけ。
お花屋さんでスティックブロッコリーの苗を買ってきました。
美味しいスティックブロッコリーがたくさん食べられますように!
夫、頑張れ〜〜!(笑)

Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪


温かいスープも久しぶり。
たまねぎとお水にさらしたジャガイモをバター(マーガリン)少しで表面が透き通るまで炒めます。
これがポタージュスープの基本。
にんじんを入れてにんじんスープにするもよし。
グリーンピースでサンジェルマンスープにするもよし。
パンプキンスープも美味しいし。
ただ、ごぼうだけは口当たり悪く、失敗でした。
あれはちゃんとしたミキサーを使ったほうがいいのだろうと思います。

トマトジュースを入れて、コンソメも1個。
野菜が柔らかくなるまで煮て、

ブレンダーでガーーッとすれば、あっという間に出来上がり。
あとは食べるときに温めます。

得意のポークチョップは味付けをしてから室温に1時間以上戻します。
今回はシンプルにガーリックソルトと黒胡椒。
グリル焼きにするので両面にオリーブオイルをたらり。
↓豚ロース肉もこんな風に脂身が複雑に入り込んでいる方が、格段に柔らかくて美味しいです!

この日、一番手間がかかったのが主食のジャーマンポテト。
夏はほとんどジャガイモを食べたいと思わなかったのに、涼しくなってくると途端に食べたくなるから不思議よね〜。
ベーコンを切らしていたのでソーセージを使いました。
バター(マーガリン)でたまねぎと炒め、

電子レンジで火を通してからさいの目に切ったジャガイモをプラス。

塩胡椒して、パセリのみじん切りも入れました。
このくらいじっくり茶色くなるまで炒めた方が美味しいです。
インゲンとかを入れても美味しい。

作るたびに思い出します。
夫の父の好物でした。
いつも書いているような気もするので、「あぁ、妻さんまただわ」と思われる方もいらっしゃるかも(笑)。
白いご飯とか白いジャガイモは好きじゃない私も、これは大好き。

トマトスープも器に入れて。

グリルで焼いたポークチョップもできました。
こんな感じが一番我が家らしい食卓かな。
夫がどんなにアジフライが好きでもきっと毎日続いたら飽きる。
でもこれは毎日続いても絶対飽きない。
そんな感じです。

おまけ。
お花屋さんでスティックブロッコリーの苗を買ってきました。
美味しいスティックブロッコリーがたくさん食べられますように!
夫、頑張れ〜〜!(笑)

Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



私も脂が入り組んでるのを探しますー。
肩ロース大好き♡。
最近、妻さんのお父様をよく思い出していて・・・
暗い話しで申し訳ないのですが、
母が1ヶ月の入院を経て
いろいろと考えなければならない段階です。。
でも、両親の残り少ない人生、
できるだけ好きなようにさせてあげたいです。
ああほんと、
こんな話しでごめんなさい(×_×;)。。
肩ロース大好き♡。
最近、妻さんのお父様をよく思い出していて・・・
暗い話しで申し訳ないのですが、
母が1ヶ月の入院を経て
いろいろと考えなければならない段階です。。
でも、両親の残り少ない人生、
できるだけ好きなようにさせてあげたいです。
ああほんと、
こんな話しでごめんなさい(×_×;)。。
私が家でジャーマンポテトをするときいつも妻さんわー思い出して「このぐらいこんがりした方がおいしい」と言われるけど、なかなかそれだけの辛抱ができず、結構白いままで終わってしまっています。
妻さん、かなり時間かけておられますか、それとも火を強くして作っておられますか?
私も肉じゃがなどは好まないけど、ジャーマンポテトとプライドかは好きです。
妻さん、かなり時間かけておられますか、それとも火を強くして作っておられますか?
私も肉じゃがなどは好まないけど、ジャーマンポテトとプライドかは好きです。
そうなの!
私も最近お芋が食べたくなって〜
不思議なものね(笑)
じゃがいもと里芋が好きかな。
ジャーマンポテトは美味しいもん!
私も最近お芋が食べたくなって〜
不思議なものね(笑)
じゃがいもと里芋が好きかな。
ジャーマンポテトは美味しいもん!
ジャーマンポテトおいしいよね~。
お義父上の好物、うんうん、覚えてる。
うちの義父はアップルパイかな。
市販のアップルパイは不味くて食べない義父がレストランでアップルコブラーを好んで食べてたの。
私がアップルパイを作ったら、すごく喜んでくれてね、
娘がほぼ毎日ブロッコリー食べてるんだよ。
収穫間近になったら娘を妻ちゃんちに行かせたいわ。
お義父上の好物、うんうん、覚えてる。
うちの義父はアップルパイかな。
市販のアップルパイは不味くて食べない義父がレストランでアップルコブラーを好んで食べてたの。
私がアップルパイを作ったら、すごく喜んでくれてね、
娘がほぼ毎日ブロッコリー食べてるんだよ。
収穫間近になったら娘を妻ちゃんちに行かせたいわ。
あ~ジャーマンポテトずっと食べてないな~
風味たっぷりで美味しそう!
ヴィーガンソーセージをこれに使ってもいいか
とりあえずカレーを食べ終わってからだな
(3日は続く・・・(笑))
うちのダンナ父が好きなモノってなんだろう
好き嫌いはない人なので何でも完食だけど
喋るのに忙しくてどれが美味しいとか言ってるの聞いたことないのよね
風味たっぷりで美味しそう!
ヴィーガンソーセージをこれに使ってもいいか
とりあえずカレーを食べ終わってからだな
(3日は続く・・・(笑))
うちのダンナ父が好きなモノってなんだろう
好き嫌いはない人なので何でも完食だけど
喋るのに忙しくてどれが美味しいとか言ってるの聞いたことないのよね
ご主人さまのお父さまの好物、そうでしたね。
「まただわ」というより、何度も思い出してもらえるのは
うれしいことと思います。
作るたびに、食べるたびに思い出してもらえるということは、
とてもいいお父さまで、いい思い出があるということ!!
じゃがいもがあるからうちも作ろうかな。
「まただわ」というより、何度も思い出してもらえるのは
うれしいことと思います。
作るたびに、食べるたびに思い出してもらえるということは、
とてもいいお父さまで、いい思い出があるということ!!
じゃがいもがあるからうちも作ろうかな。
お久しぶりです。
ずーっと読み逃げしてました!
やっと色々落ち着いたので
またよろしくです
涼しくなってきて
スープがおいしい季節ですね。
私も昨夜お弁当用にスープ作りました。
ってジャーが使いたかっただけなんですけどね。
ジャーマンポテトお父様の好物でしたよね。
まただわ~なんて思いませんよ。
お料理作るたびに思い出してもらえて
お父様お幸せだと思います。
食べ物っておいしいだけじゃなくて
一緒に食べた人とかその人だったりとか
色々思い出しますよね。
ずーっと読み逃げしてました!
やっと色々落ち着いたので
またよろしくです

涼しくなってきて
スープがおいしい季節ですね。
私も昨夜お弁当用にスープ作りました。
ってジャーが使いたかっただけなんですけどね。
ジャーマンポテトお父様の好物でしたよね。
まただわ~なんて思いませんよ。
お料理作るたびに思い出してもらえて
お父様お幸せだと思います。
食べ物っておいしいだけじゃなくて
一緒に食べた人とかその人だったりとか
色々思い出しますよね。
これを作ると必ず誰かを思い出す、そんなお料理ありますよね。
わたしも母が好きだったものを食べるときは
必ず思い出します。
芽キャベツ、上手く育ってくれますように!
わたしも母が好きだったものを食べるときは
必ず思い出します。
芽キャベツ、上手く育ってくれますように!

>私も脂が入り組んでるのを探しますー。
柔らかくて美味しいよね〜!
お母様が...そうだったのね。
すぷまんてちゃんも辛いね〜。
>でも、両親の残り少ない人生、
できるだけ好きなようにさせてあげたいです。
ほんと、できるなら好きなようにさせてあげるのが一番!
私は父の好きなようにはさせてあげられなかった(涙)。
病気の人がいると、家族まで疲れちゃうもの。
すぷまんてちゃんもどうぞご自愛なさってね。

>妻さん、かなり時間かけておられますか、それとも火を強くして作っておられますか?
強めの中火くらいで、10分から15分くらい炒めてるわ。
そして、味をつけてからの方が色がつきやすくなるような気がするの。
>私も肉じゃがなどは好まないけど、ジャーマンポテトとプライドかは好きです。
私もカレーとかに入れるのも好きじゃなくって。

>そうなの!
私も最近お芋が食べたくなって〜
夏は芋よりお米でね。
アジアがお米圏というのにいつも納得するのよね。
里芋も食べたいな。
薄甘く煮て、柚子の皮を乗せて食べたい!

>私がアップルパイを作ったら、すごく喜んでくれてね、
いい思い出だね。
私は夫の実家に行くと、義父が主体的に料理してくれたの。
だからどちらかというと、食べさせてもらっていた方(笑)。
>娘がほぼ毎日ブロッコリー食べてるんだよ。
フロリダだとブロッコリーには暑すぎるかな?
我が家も冬になると、ブロッコリーの付け合わせ率高くなるわ(笑)。

>ヴィーガンソーセージをこれに使ってもいいか
うん、きっと美味しいと思う!
ヴィーガンソーセージ食べたことないけど(笑)。
>喋るのに忙しくてどれが美味しいとか言ってるの聞いたことないのよね
コロナが流行っていてもパーティーに行っちゃう人だもんね。
男性でそんなに喋る人は珍しくない?
きっと楽しい方なんだろうな。

>作るたびに、食べるたびに思い出してもらえるということは、
とてもいいお父さまで、いい思い出があるということ!!
夫の実家に行った時に義父がよく作ってくれたの。
我が家でも作るようになって、私の父に食べさせた時に、「そうか〜。エリックさんがお好きだったんだね。」と...その父の声も聞こえるようで。

>ってジャーが使いたかっただけなんですけどね。
この間、ジャーに絵付けしたばかりだもんね♪
>お料理作るたびに思い出してもらえて
お父様お幸せだと思います。
義父は結婚して1年半くらいで亡くなってしまって、そんなに思い出はないんだけど、実家に行った時によくジャーマンポテトを作ってくれたので、ジャーマンポテト=義父になっちゃうのよね。
私のジャーマンポテトも食べてもらいたかったな。

>わたしも母が好きだったものを食べるときは
必ず思い出します。
お母様は何がお好きだったんでしょうか。
私の母はまったくアルコールが飲めない人で、炭水化物の好きな人でした。
子供の頃に母の好きなすあまを買いにお使いにだされたな〜(笑)。
>芽キャベツ、上手く育ってくれますように!
ありがとうございます!
上に載せているのはスティックブロッコリーですが、実はスプラウトも育てているんです。夫が。
でも、9月からまた天候不順で厳しいかも〜。
スティックブロッコリー、勝手になぜか芽キャベツに(笑)
失礼しました!
どちらも育って欲しいですね。
結構虫がつきそうですが。
母は結構飲める人でした。
寝たきりに近い状態で食事の時だけ椅子に座っていたときでも
調子が良いときはビールを飲んでました。
食べ物は焼肉が大好きでしたし
お好み焼きやたこ焼きなどの粉物も大好きでした。
寝たきりに近い状態になったときも
具合が良いときは「おいしいわ〜」と嬉しそうに食べていて
そんな声も聞こえてくる気がします。
失礼しました!
どちらも育って欲しいですね。
結構虫がつきそうですが。
母は結構飲める人でした。
寝たきりに近い状態で食事の時だけ椅子に座っていたときでも
調子が良いときはビールを飲んでました。
食べ物は焼肉が大好きでしたし
お好み焼きやたこ焼きなどの粉物も大好きでした。
寝たきりに近い状態になったときも
具合が良いときは「おいしいわ〜」と嬉しそうに食べていて
そんな声も聞こえてくる気がします。
妻さん、ありがとうございます♡。
私もおそらく、好きなようにはさせてあげられないとは思うけど、
出きる限り。がんばります(*´∀`)ノ。
私もおそらく、好きなようにはさせてあげられないとは思うけど、
出きる限り。がんばります(*´∀`)ノ。

>結構虫がつきそうですが。
去年も両方育てたのだけど、ブロッコリーの方は被害なし。
でもスプラウトの方は一晩で小さなスプラウトの芽をみんな食べられちゃったり。
やっぱりキャベツ系は美味しいのかな〜(笑)。
>具合が良いときは「おいしいわ〜」と嬉しそうに食べていて
そんな声も聞こえてくる気がします。
そういう姿を思い出すと心が温かくなりそうですね!
私の母の闘病中も調子のいい時は母の好きだったかんぴょうの細巻きなどを買って行って、一緒に食べたりしました。
もう30年も前のことで、久しぶりに思い出しました。

>私もおそらく、好きなようにはさせてあげられないとは思うけど、
そうなのよね〜。
治療というのもわかるけど、限られた時間ならばこそ、好きなようにさせてあげたいのにね。
妻さん、ありがとうございます~♡。
私も、この先好きにさせてあげられるかわかりせんが
できるだけ、関わっていきたいと思っていますヽ(´∀`)ノ。
私も、この先好きにさせてあげられるかわかりせんが
できるだけ、関わっていきたいと思っていますヽ(´∀`)ノ。
妻さん、ありがとうございます。
私もとうてい、好きなようにさせてあげられないです。。
でも、いろいろと考えられるように、やっとなりましたヾ(゚д゚)ノ
ありがとうございます♡。
私もとうてい、好きなようにさせてあげられないです。。
でも、いろいろと考えられるように、やっとなりましたヾ(゚д゚)ノ
ありがとうございます♡。

辛いよね〜。
お母様ご自身もお辛いでしょうけど、家族も辛い。
それこそ泡でも飲んで少しでもストレス発散できますように♡
この記事へコメントする
よかった!知った顔多くて!
それなら安心して通えますね。
髪15cmカット。
それは思い切りましたねー。
初めての美容室も、うまKAYOKO新しいスポーツクラブと新しい美容院とジャンバラヤすごいね。
新しいところでお仲間に会う、しかも10人も!!
皆さん前のところクローズで行き先が一緒とは。
私も切りたい!!
くせ毛で過ごすようになったから、ショートree新しいスポーツクラブと新しい美容院とジャンバラヤ新しいジムに新しい美容院!!
新しいところに行くのって、ドキドキしますよね。
でも、見慣れたお顔が勢ぞろいするとは、何より心強かったですね。
15cmのカットは、思いあっぴぃ新しいスポーツクラブと新しい美容院とジャンバラヤ初NEWスポジム&初NEW美容院
そして液体窒素をジュッ
おぉ~アイドル並みのスケジュール
ですね。
スポジム~いつものメンバー勢揃い。
見慣れたお顔がいっぱい。
心強いしmikaお買い物デーこれかわいい~~!!
あの頂いた座るタイプのよりご飯に使いやすそう。
私は先週コリアンでサバを買って来た。
すぐ食べれなくていつも買えなかったけど、真空パックマシreeお買い物デー新しいスポーツクラブはいかがでしたか?
最初はドキドキですが、妻さんが気に入る場所でありますように。
妻さんちのお魚率が高いと思っていましたが、良いお魚屋さんがみーモフママお買い物デー今すっごくお腹すいてて〜
手巻き寿司いいな😄
食べたくなっちゃった❣️
そうそう!鰤が美味しい季節になるのが楽しみ!
白だしとお酢のヤツ、いいでしょ?簡単で✌️
最近こりぷママお買い物デー新しいスポーツクラブデビューは
どうだったかなぁ????
私も今日夕方から下浚いです。
もぅ今からドキドキ…日曜日の本番前に
心臓どうにかなっちゃいそう(笑)
お魚屋さmika北海道産の秋鮭でアーモンドサーモンわぁ〜ちょこっとずつ
色んなものが食べられるのすき🩷
副菜が多いとご飯食べるの楽しく
なりますもん。
今シーズン初の秋鮭ですね。
私秋刀魚は食べたけど
まだ秋鮭食べてmika北海道産の秋鮭でアーモンドサーモン副菜いっぱいでゴージャスですねー。
いろんなものをちょっとずつ食べられると、バランスもいいし、満足感もありますよねー。
ポテトも美味しそう!
サーモンの季節ですねKAYOKO夫のリクエストで和食私たちからしたら、塩サバに大根おろし、最強ですよね~。
大根おろしの猫ちゃん、ほんとに猫ちゃんみたいです。
和食って少しずつの料理をちまちまお皿に乗せるので、品みーモフママ夫のリクエストで和食おはようございます。
うーん。愛しのダーリンから
和食ってのがやっぱり不思議(笑)
お魚は焼くよりフライって
イメージなんですよね(笑)
和食の時に限らず妻さんおかmikaジャンクって美味しい!(笑)そうなのよね、おいしいの!!
私なんてフライドポテトが大好きで、それもマックのが大好きで困っちゃう。
我が家は明日がジャンク予定。reeポークシャクティエールああ~豚肉料理今日作る前にこれを観ておけば良かったな
うちにピクルスが残ってるのよ~
結構しょっぱくなってるから食べにくくてね
ここに塩味として使うと良かったのに
Snugglebuttジャンクって美味しい!(笑)わかる~ジャンクな物ってそそられるし
美味しいんですよね。
いつものシャウも~ジャガイモとチーズと
一緒に…相性いいもんね~(笑)
コーン好きとしてはコーン入りのラタmikaポークwithズッキーニズッキーニ買ったってところから、もしかして作るかな?って思っていたのよ~。
これもおいしいよね~、簡単だし。
近いうちこれも作らねば!!reeポークwithズッキーニ軽井沢野菜見た時から絶対コレって
思ってましたよん。大当たり~🎯だわ。
ポークwithズッキーニのビジュアル
何度見てもそそられるわぁ~
ってその割に最近全然作ってないmikaポークシャクティエール今日は夕べの残り物だわ。
これさ、ピクルスがいい仕事するよね。
また作らなくちゃ!!
うち、私以外バリバリ肉食じゃん。
その上義母が野菜嫌いの更なる肉食で(量は食reeいつものランチとおうち中華みーモフママさん
>まだまだコロナありますものね。
もうずっとあるのかな…。
うん。ずっとありそうな気がするわ。
とりあえず、うちはこれからもうずっとマスクをつけ続愛されている妻アジフライとお豆腐の卵とじりぷママさん
>やはり油多めで揚げると仕上がりがきれいなんだよね😊
うん、油が少ないと魚自体の重みでパン粉が潰れちゃう感じなのよね。
めんどくさいけど、油多いと違う愛されている妻ポークシャクティエールポークシャクティエール、
すっごく美味しそう!!
そうそう!
私もそろそろこういうお料理が食べたい〜!!
すなちゃんさんの次男さん、
ご婚約おめでとうございます❣❣
りぷママ軽井沢3日目あっぴぃちゃん
>軽井沢のようなところだと、自転車が回りやすいから。。
自転車乗れないって、子供の頃はそれで困ることもあったんじゃない?
軽井沢とかだと、車に乗っ愛されている妻アーモンドサーモンmikaちゃん
>そうなんですよ~生秋鮭お高いんですよね。
うん。でも去年と比べると若干安いかな。
せっかくだから旬の生鮭食べなくちゃ。
>昔ってグリーンピースの缶詰愛されている妻軽井沢2日目mikaちゃん
>ひたすら山道を歩く…妻さんと愛しのダーリン
らしいですね
本当はもっとゆっくりするつもりだったんだけど、分岐点で間違っちゃったから。
あそこに「野鳥の愛されている妻ポークシャクティエール朝晩は涼しいけど日中はまだちょっと
暑いですね。
妻さんはコロナワクチンも今度7回目
インフルの接種もしたんですね。
私ワクチン接種~4回目からしてないんですよね。
mikaイノシシと軽井沢野菜地元民は驚かず・・・それ、すっごい分かる~~。
ワニがいても「ワニだ」って言うだけ(笑)。
だんな様がご飯をよそってくれるって素敵~。
うちは全部揃うまで座って待reeイノシシと軽井沢野菜楽しいご旅行だったようで、良かったですね!
そして、本当に良く歩かれますよね、
素晴らしいです!
健康で長生き出来そうですよね。noodleいつものランチとおうち中華月1のランチ会、ご無事に集まれて何よりでした。
きっと、しばらく開催されていなかったから
前回、忘れてしまったのですね。
日本は出来合いのものも美味しいものがあっnoodleイノシシと軽井沢野菜美味しい朝食を~愛しのダーリンに
ご飯よそってもらって…相変わらず
ラブラブですねぇ~
旅行に行くといつもそれほど食べない
朝食をしっかり食べちゃうのは私だけ
ですかmikaいつものランチとおうち中華ランチも素敵だし、ワンピもきれい、よくお似合いだけど、私としては、最後のミニ釜が全部持ってったよ。
かわいい!
小さいものはかわいい!
コロナで本当に人との接触なKAYOKO