Entries
2020.10/05 [Mon]
Jambalaya(ジャンバラヤ)
右上から時計回りに。
たまねぎとニンニクのみじん切り。
鳥手羽元に塩胡椒したもの。
ソーセージ。
飾りのピーマン。

左のお鍋にはトマトジュース1カップ(200ml)とお水1/2カップ、コンソメ1個を煮立てています。
フライパンにオリーブオイルを熱し、焼けた手羽元からお鍋に移して行きます。

弱火に落とし、蓋をしてじっくり。10分から20分程度。
火を通し、骨から旨味が出ます。

手羽元を焼いた同じフライパンで、ソーセージのもじっくり脂出し。

そこにお米(1カップ)を入れて...
じゃないのよっっ!!!
間違えた〜〜〜!!!

ほんとはたまねぎを先に炒めてからお米を入れるはずでした。
お米を入れちゃったら、炒められるのも2〜3分ですから。
でも入れちゃったもんは仕方ない(笑)。
とりあえず、たまねぎも入れて。
ハーブはタイムを少々。

豆板醤はお好みの量。
ところが、その豆板醤も見つからなくて!
よくよく考えたら使い切った後で...それじゃ冷蔵庫に入ってないわけです。
新しい瓶のふたを開けるにもちょっと手間取り...
なんとか大さじ1杯ほど。
辛口かな。

お鍋のチキンを並び入れ、熱いスープをジャーっと注ぎ、ふたをして弱火に落とし、タイマーを17分にセット。
残りの5分くらいで飾りのオリーブとピーマンも入れました。
またこのオリーブの便も開かなくて、夫に開けてもらいました。

こんなに手際の悪いジャンバラヤは初めてだったかも。
でも美味しくできました!
つまり、誰でも失敗なしでできるということでしょうか(笑)。
3ヶ月ぶりでした→途中休憩のあったジャンバラヤ

我が家は骨つきの手羽元を使ってナイフとフォークで食べていますが、苦手だったら骨なしの鶏肉を使ってスプーンで食べてもいいと思います。
でも。
苦手だったらなおのこそ、お家でナイフ&フォークの練習してもいいかな?
箸にしろ、ナイフ&フォークにしろ、美しく食べられた方が素敵だもんね!
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪


たまねぎとニンニクのみじん切り。
鳥手羽元に塩胡椒したもの。
ソーセージ。
飾りのピーマン。

左のお鍋にはトマトジュース1カップ(200ml)とお水1/2カップ、コンソメ1個を煮立てています。
フライパンにオリーブオイルを熱し、焼けた手羽元からお鍋に移して行きます。

弱火に落とし、蓋をしてじっくり。10分から20分程度。
火を通し、骨から旨味が出ます。

手羽元を焼いた同じフライパンで、ソーセージのもじっくり脂出し。

そこにお米(1カップ)を入れて...
じゃないのよっっ!!!
間違えた〜〜〜!!!

ほんとはたまねぎを先に炒めてからお米を入れるはずでした。
お米を入れちゃったら、炒められるのも2〜3分ですから。
でも入れちゃったもんは仕方ない(笑)。
とりあえず、たまねぎも入れて。
ハーブはタイムを少々。

豆板醤はお好みの量。
ところが、その豆板醤も見つからなくて!
よくよく考えたら使い切った後で...それじゃ冷蔵庫に入ってないわけです。
新しい瓶のふたを開けるにもちょっと手間取り...
なんとか大さじ1杯ほど。
辛口かな。

お鍋のチキンを並び入れ、熱いスープをジャーっと注ぎ、ふたをして弱火に落とし、タイマーを17分にセット。
残りの5分くらいで飾りのオリーブとピーマンも入れました。
またこのオリーブの便も開かなくて、夫に開けてもらいました。

こんなに手際の悪いジャンバラヤは初めてだったかも。
でも美味しくできました!
つまり、誰でも失敗なしでできるということでしょうか(笑)。
3ヶ月ぶりでした→途中休憩のあったジャンバラヤ

我が家は骨つきの手羽元を使ってナイフとフォークで食べていますが、苦手だったら骨なしの鶏肉を使ってスプーンで食べてもいいと思います。
でも。
苦手だったらなおのこそ、お家でナイフ&フォークの練習してもいいかな?
箸にしろ、ナイフ&フォークにしろ、美しく食べられた方が素敵だもんね!
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



No Title
ワタシは何年振りかにタイムがなくなって
この間買って来たところ
まだ使ってはいないけどね
炊き込みご飯もよかったけどジャンバラヤもいいな~
ミートレスのソーセージは買ってあるから
それとエビで作っちゃおうかな