2023 / 10
≪ 2023 / 09 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - - - - 2023 / 11 ≫

スーパーの魚屋さんで小ぶりの鯵を3匹、3枚おろしにしてもらいました。
骨を抜いて、雑に残っていたぜいご(尻尾から続いている硬い鱗)もていねいに取って。
小麦粉→溶き卵→生パン粉。
2020/10/02-2


牛乳を買いに寄ったドラッグストアでこんなものを発見。
栗入り五目ご飯的な?
2020/10/02-1


ナスとピーマンを炒めようと思ったのですが、ナスが高くて(涙)。
ミニフライパンに青梗菜とお水少し、ウェイパー入れて、蓋をして。
2020/10/02-3


カニカマ入れて、水溶き片栗粉でまとめ、ごま油たらり。
めちゃ簡単!
2020/10/02-5


またまた白菜のスープ煮。
ちょっと飽きてきました(笑)。
かなりお腹が膨らむので、ダイエットには良さそうです。
って、やればいいんだけどね〜。
絶賛コロナ太りしたんだし
2020/10/02-6


できあがった炊き込みご飯はこんな感じ。
入っていた調味料の半分くらいしか使いませんでしたが、それでも味濃いめ。
夫は「甘い」と言っていました。
美味しかったけど、もし次があるとしたら、入っていた調味料は使わずに白だしをちょっとにすると思います。
それとやっぱり、個人的にはもち米と半々のおこわが好み。
って、お茶碗1杯食べましたが(笑)。
2020/10/02-7



もうずっとアジフライも油少しでフライパンで揚げ焼きばかりでしたが、先日天ぷらをした油の残りがあるので、本当に久しぶりの『ちゃんと油で揚げたアジフライ』です!
身と皮の間に空気が入ってぷっくら。
ちゃんと油で揚げるとこんなんだったんだ〜!って(笑)。
私はソース派。
夫はお醤油派。
口に入れるとサックリ。
2020/10/02-4


テーブルに着いた夫。
「うわ〜、すごいご馳走だ〜!」
アジフライ大好き男君です。
よかったね〜〜♡
喜んでもらえて、作った方も嬉しいです。
でもね。
使った後の油を漉したり。
ちょっとめんどくさいわ〜(笑)。




作ったよ〜のご紹介♪♪
みーとモフと日々のことのみーモフママさんがアーモンドサーモンを作って記事にしてくれました!
みーモフママさん、ありがとう〜〜
みーモフママさんの息子さんはただいま高校3年生。
ザ・受験生!
教えることによって、さらに理解を深めています。
でも、数三の講義を聴かされる聴くみーモフママさんも大変だわ〜
2020/10/03-11

みーモフママさんのアーモンドサーモンの記事はこちらから→行ってくるね♥️コストコ品を使って





Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

【No Title】
私もほとんど揚げ焼きすることが多いけど〜
やっぱりいわゆる揚げたアジフライは
もう見た目からして美味しそうだね〜!!
油が多いほうが逆にサッパリと仕上がる?
でも
そうそう!
後始末を考えるとね〜笑

昨日栗を貰ったの。
どうしようか?!
今考え中〜!!笑
【No Title】
妻さん、つくれぽを載せてくださりありがとうございます。
ほんとはもっとたくさん妻さんのレシピを作っているのですが、夕食にすると、自然光で写真を撮ると良い色合いにならず載せてないんですよ。

揚げ焼きとほんとに揚げるのでは違いますか。
私は揚げ油は大抵は次に使わず(こしたり、保存しとくのが面倒なので)牛乳パックに新聞を入れてそれに油を入れて処分してます。
ご馳走だ~ってご主人様、ほんとにお魚がフライがお好きなんですね。
【No Title】
炭水化物制限やめてからゴハン食べだしたのに
まだ炊き込みご飯作ってなかった!!!
早速作らなくっちゃだわ~
思い出させてくれてありがとう

揚げ物をずっとやらなかったのは
油の処理に困ってたからなんだけど
この記事見て密林で油濾しとか探したらあっさり見つかったから
これからやってみようかな・・・
と一応カートに入れたけどまだオーダーはポチってない(笑)
【No Title】
v-354りぷママさん
>油が多いほうが逆にサッパリと仕上がる?
さっぱりと言うより、よりサクサクで歯ざわりよし!
もともとサクサクの生パン粉が好きなんだけど、ちゃんと揚げたほうが生パン粉の良さが引き立つな〜と。

>昨日栗を貰ったの。
どうしようか?!
やっぱりお鍋が王道?
お腹にたまるから、白菜食べてるとダイエットになりそうな気がする!

v-354みーモフママさん
>ほんとはもっとたくさん妻さんのレシピを作っているのですが、夕食にすると、自然光で写真を撮ると良い色合いにならず載せてないんですよ。
ありがとう〜〜!
もっと載せて欲しい気持ちはあるけど、それだとみーモフママさんのブログファンがあまり面白くないかもしれないし。
でももうちょっとコメント欄は開けて欲しいかな〜。

>私は揚げ油は大抵は次に使わず(こしたり、保存しとくのが面倒なので)牛乳パックに新聞を入れてそれに油を入れて処分してます。
つまり1回使い切り?
それはもったいない〜。
ためしてガッテンで見たけど、油は何回も繰り返して使ったほうが揚げ物も美味しくなるんですって。
実験では50回使ってた!
使うたんびに濾すのがめんどくさいけどね。

v-354すなちゃん
>まだ炊き込みご飯作ってなかった!!!
すなちゃん、やっぱり白いご飯が好きなのね〜。
でも白いご飯党にも秋は炊き込みご飯が美味しい季節!
栗ご飯もいいけど、キノコご飯も美味しい〜♪

>この記事見て密林で油濾しとか探したらあっさり見つかったから
これからやってみようかな・・・
私はいつも100円ショップで買ってるよ。
密林で届けてもらうより、もしかしたらDAISOの方が安いかも?
届けてもらう方が便利だけどね。
ためしてガッテンで見たけど、漉して使えば、使えば使うほど油に風味がついて揚げ物が美味しくなるんですって。
実験では50回繰り返して使ってたわ。
私はその前に、残ったのは普通に油として少しずつ使っちゃってるけど。
【No Title】
アジフライ、いいな~
もうしばらく(多分2年くらい)食べてません。
スーパーで買ってくればいいんだけど、
前にスーパーで買ったら、衣が厚くてイマイチだったんです。
ご主人様じゃないけど「ごちそうだ~」って思いますよ~

あと、うちも炊き込みご飯にはもち米を使います。
その方が粘りがあっておいしいから。
うちは昨日栗ご飯でした、炊きごはんもしなくちゃだな~


【No Title】
v-354あっぴぃちゃん
>前にスーパーで買ったら、衣が厚くてイマイチだったんです。
わかるう〜〜!
あれはきっと海外の工場で作った冷凍品を揚げただけなんだろうな〜って思うわ。
やたらと衣が厚いんだもの。
お魚を召し上がらないご主人様には青魚は余計に魚くさいかもと思うし。

>あと、うちも炊き込みご飯にはもち米を使います。
香りもいいよね!
秋は炊き込みご飯美味しい〜♪
この記事へコメントする















愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、34年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ