2020.09/28 [Mon]
どちらも主役
つい10日くらい前は暑くて考えられなかったのですが、こう涼しくなってくると煮込みが食べたくなります。
体は正直ね〜。
...というより、私は胃袋でしょうか?(笑)
ごぼうはよく洗い、水にさらしてアク抜き。
これを鯛やブリの頭と一緒にカブト煮にするのもよし。
鶏肉や里芋と一緒に煮るのもよし。

ですが、妻さんちでは豚肩ロースの大きなブロック登場です。
らしいでしょ(笑)。
↓600gくらいのブロックだったと思います。

豚肉は大きめにカットして、塩胡椒小麦粉してサラダオイルでこんがり。
焼けたら煮込み鍋に移します。
豚肉を焼いたフライパンはそのままでごぼうを炒め、

トマト缶1個を潰しながら入れ、間を洗うようにしてお水も少々。
この量で、コンソメは2個入れました。

あとは蓋をしてじっくり弱火で煮込むだけ。
ほら、できました!

もちろん、ほろほろに煮えた豚肉も美味しいのですが。
何と言ってもごぼうの美味しいこと!!!!!
どちらもお互いを引き立てあう主役です。

夫はジャガイモの上にもトマトソースをかけていました。

前回は今年1月!
8ヶ月ぶりでした。
→豚肉とゴボウのトマト煮込み
しかもよく読むとこの時は豚肉はそのまま焼いているし。
私もテキトーに作っていますが、それでも美味しくできます(笑)。
作ったよ〜のご紹介♪♪
Noodle's NoteのnoodleさんがChicken Breasts in Port Wine 鶏胸肉のポートワイン煮を作って記事にしてくれました!
noodleさん、ありがとう〜〜

シンガポール時代にもとっても素敵なキャンドルスタンドをお使いだったのですが、ロンドンのお宅にも新顔が仲間入り。
これ、キャンデリアと言うそうです。
*追記。
ごめんなさい。間違えました。
キャンデラブラというらしいです。
シャンデリアみたいなキャンドルスタンドでしょうか。
noodleさん、さすがのセンス!
おしゃれだわ〜〜
noodleさんのチキンブレストinポートワインの記事はこちら→Chicken Breast In Port Wine

Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪


体は正直ね〜。
...というより、私は胃袋でしょうか?(笑)
ごぼうはよく洗い、水にさらしてアク抜き。
これを鯛やブリの頭と一緒にカブト煮にするのもよし。
鶏肉や里芋と一緒に煮るのもよし。

ですが、妻さんちでは豚肩ロースの大きなブロック登場です。
らしいでしょ(笑)。
↓600gくらいのブロックだったと思います。

豚肉は大きめにカットして、塩胡椒小麦粉してサラダオイルでこんがり。
焼けたら煮込み鍋に移します。
豚肉を焼いたフライパンはそのままでごぼうを炒め、

トマト缶1個を潰しながら入れ、間を洗うようにしてお水も少々。
この量で、コンソメは2個入れました。

あとは蓋をしてじっくり弱火で煮込むだけ。
ほら、できました!

もちろん、ほろほろに煮えた豚肉も美味しいのですが。
何と言ってもごぼうの美味しいこと!!!!!
どちらもお互いを引き立てあう主役です。

夫はジャガイモの上にもトマトソースをかけていました。

前回は今年1月!
8ヶ月ぶりでした。
→豚肉とゴボウのトマト煮込み
しかもよく読むとこの時は豚肉はそのまま焼いているし。
私もテキトーに作っていますが、それでも美味しくできます(笑)。
作ったよ〜のご紹介♪♪
Noodle's NoteのnoodleさんがChicken Breasts in Port Wine 鶏胸肉のポートワイン煮を作って記事にしてくれました!
noodleさん、ありがとう〜〜


シンガポール時代にもとっても素敵なキャンドルスタンドをお使いだったのですが、ロンドンのお宅にも新顔が仲間入り。
これ、
*追記。
ごめんなさい。間違えました。
キャンデラブラというらしいです。
シャンデリアみたいなキャンドルスタンドでしょうか。
noodleさん、さすがのセンス!
おしゃれだわ〜〜

noodleさんのチキンブレストinポートワインの記事はこちら→Chicken Breast In Port Wine

Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



No title
寒いとすぐなんだか喉とか鼻がおかしくなる私。
今年はもう何度も葛根湯のお世話になっています。
妻さんもお気をつけくださいね。
日中27度程度あるのに涼しいですよね。
湿度が低いのと、風がありますもんね。
そりゃあ煮込みが食べたくなりますよね~。
今、着るものにとても悩みます。