Entries
2020.09/13 [Sun]
さかな丸焼き
魚が食べたい気分で、イナダを1匹買ってきました。
なんと!
頭から尻尾の先まで約48cm!
デカい!!!

初めて結実した我が家のレモン。
「もしも〜し、どなたか入ってらっしゃいますか?」
切ってみたら、穴は表面だけでした。ほっ。

レシピはこちらを参考にさせていただいています→鯛のオーブン焼き
全体に塩をして1時間くらい置いて水洗いして拭き取り。
両面に3本の切れ込みを入れて、塩胡椒。
切れ目にレモンを挟んで、お腹の中にもレモンとローリエ。
耐熱皿には入らなかったので、天板の上に直接オリーブオイルを回しかけ、たまねぎとニンニクを乗せました。
上から全体に白ワインとオリーブオイル。
鯛よりも身が厚いので、オーブンは余熱あり200℃40分。

サラダはレタスときゅうりと我が家のトマト。
夏の終わりになって、トマトがみんな熟す前にひび割れてきています。
ひび割れるとそこから虫食いもひどくって(涙)。

焼けました〜♪
耐熱皿に入れるよりも天板の方がたまねぎなどがよく焼けて...
「この30分くらい、すごくいい匂いでお腹すいちゃった〜!」と2階にいた夫(笑)。
↓アルミフォイルは夫用のローストポテト。

白ワインで乾杯。
夫はナイフ&フォーク。
私は箸で48cmのイナダに挑みます。

結果。
ものすごく頑張りました!!!
3/4以上は食べたと思います。
美味しかった〜!
魚だけでお腹いっぱいになった!(笑)
残りは夫がランチにサンドイッチにするそうです。
イナダ君、成仏できたね!
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪


なんと!
頭から尻尾の先まで約48cm!
デカい!!!

初めて結実した我が家のレモン。
「もしも〜し、どなたか入ってらっしゃいますか?」
切ってみたら、穴は表面だけでした。ほっ。

レシピはこちらを参考にさせていただいています→鯛のオーブン焼き
全体に塩をして1時間くらい置いて水洗いして拭き取り。
両面に3本の切れ込みを入れて、塩胡椒。
切れ目にレモンを挟んで、お腹の中にもレモンとローリエ。
耐熱皿には入らなかったので、天板の上に直接オリーブオイルを回しかけ、たまねぎとニンニクを乗せました。
上から全体に白ワインとオリーブオイル。
鯛よりも身が厚いので、オーブンは余熱あり200℃40分。

サラダはレタスときゅうりと我が家のトマト。
夏の終わりになって、トマトがみんな熟す前にひび割れてきています。
ひび割れるとそこから虫食いもひどくって(涙)。

焼けました〜♪
耐熱皿に入れるよりも天板の方がたまねぎなどがよく焼けて...
「この30分くらい、すごくいい匂いでお腹すいちゃった〜!」と2階にいた夫(笑)。
↓アルミフォイルは夫用のローストポテト。

白ワインで乾杯。
夫はナイフ&フォーク。
私は箸で48cmのイナダに挑みます。

結果。
ものすごく頑張りました!!!
3/4以上は食べたと思います。
美味しかった〜!
魚だけでお腹いっぱいになった!(笑)
残りは夫がランチにサンドイッチにするそうです。
イナダ君、成仏できたね!
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



No title
大きい。ほぼ50センチって昔の裁縫の竹のものさしほどじゃないですか。
そりゃあ大物ですよ。
かついで?帰られた妻さんも大変でした。
それに自家製レモンなんて最高ですね。
中に住人がいなくて良かったです。
うちも一緒です!!
熟れたトマトだけじゃなくて、青いものにまですでにヒビが入っていて、実家の父もヒビが入ったら食べんのよと言っていました。
味が落ちるのか?虫がいるのか、聞きませんでしたけどね。
あれだけ暑かったのに急に涼しくなって雨が多かったから?