2020.09/12 [Sat]
レンチンしただけの中華惣菜
ものもらいの目薬がなくなって、眼科医に行ってきました。
「だいぶきれいになりましたね」
蒸しタオルをあてるようになってから、ものもらいもなんども出血していますが、
「出るものはどんどん出したほうがいいし、(マイボーム腺の)脂の詰まりも溶かした方がいいし」
前回行った時には、『こんなに見えなくて障害者手帳をもらえるんじゃないか?』と訴えてみましたが、
「矯正すれば見えるから無理」
『メガネなくては生活もできないのに、メガネ買うのに補助も出ないなんておかしい』
「それはそうなんだけどね〜」
で、今回は普段使っているメガネをかけての視力も測ってもらいました。ら。
意外と0.9ずつ見えていて...
「ちょうどいいと思いますよ」
つまり見えなくなった!と感じていたのは老眼が進んだせいだったようです(笑)。
そして私のようにとっても目が悪い人の場合、裸眼視力はあまり意味がないそうです。
すごく見えないか、ものすごく見えないかの違いだもんね(爆)。
メガネの買い替えを考えていましたが、必要ないみたい。
それとも遠近両用に切り替えるべき?
PC画面も見えにくいので。
いつもは行かない街に行って。
パテドカンパーニュとバゲットでも買って帰るつもりでしたが。
大きなスーパーのお惣菜コーナーで大好きな鳥とカシューナッツ炒めを発見!
これ、デパ地下でもなかなかないんです。
左、チンジャオロースー。右、鳥とカシューナッツのピリ辛炒め。

単体ではちょっと物足りないと思いますが、おかずと一緒に食べるにはちょうどいい感じのミニ豚まん。

ふんわりラップでこちらもレンチン。

サラダもやしに糸唐辛子を乗せて。
中華にこんな前菜もあったような...

紹興酒を買ってきて、

乾杯♪

Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪


「だいぶきれいになりましたね」
蒸しタオルをあてるようになってから、ものもらいもなんども出血していますが、
「出るものはどんどん出したほうがいいし、(マイボーム腺の)脂の詰まりも溶かした方がいいし」
前回行った時には、『こんなに見えなくて障害者手帳をもらえるんじゃないか?』と訴えてみましたが、
「矯正すれば見えるから無理」
『メガネなくては生活もできないのに、メガネ買うのに補助も出ないなんておかしい』
「それはそうなんだけどね〜」
で、今回は普段使っているメガネをかけての視力も測ってもらいました。ら。
意外と0.9ずつ見えていて...
「ちょうどいいと思いますよ」
つまり見えなくなった!と感じていたのは老眼が進んだせいだったようです(笑)。
そして私のようにとっても目が悪い人の場合、裸眼視力はあまり意味がないそうです。
すごく見えないか、ものすごく見えないかの違いだもんね(爆)。
メガネの買い替えを考えていましたが、必要ないみたい。
それとも遠近両用に切り替えるべき?
PC画面も見えにくいので。
いつもは行かない街に行って。
パテドカンパーニュとバゲットでも買って帰るつもりでしたが。
大きなスーパーのお惣菜コーナーで大好きな鳥とカシューナッツ炒めを発見!
これ、デパ地下でもなかなかないんです。
左、チンジャオロースー。右、鳥とカシューナッツのピリ辛炒め。

単体ではちょっと物足りないと思いますが、おかずと一緒に食べるにはちょうどいい感じのミニ豚まん。

ふんわりラップでこちらもレンチン。

サラダもやしに糸唐辛子を乗せて。
中華にこんな前菜もあったような...

紹興酒を買ってきて、

乾杯♪

Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



順調^_^
この間、コンタクト新しくしたときに
妙に見えていて、、、でもあまり数字が
出ない時もあって、先生に聞いたら
検査する人で誤差も出るよ、今回の人は引き出すのが上手だったんじゃない?と
言われました。
人間ドックなんかもう全然だめなので
いつも普通に見てもらって安心しています。
なんか毎回ドキドキですよ。