Entries
2020.09/08 [Tue]
イタリアンローストポーク
我が家の定番メニューです。
豚肩ロースのブロック(600gくらい)、ローズマリーの葉、たまねぎみじん切り少々をオリーブオイルで和えたもの、塩胡椒、棒状にカットしたニンニク。
そして、今この記事を書き始めて気づきました。
ローリエ忘れてた〜〜!(笑)

豚肉に塩胡椒をして、包丁の先をブスブス刺して。
穴の中にたまねぎ→ローズマリー→ニンニクの順に詰めて。
熱湯を1〜2cm高さに入れて。
オーブンは余熱あり180℃、90分。
ホントはこの上にローリエの葉を細かく砕いたものをパラパラ振るはずでした。
お湯を沸かす以外はコンロを使わないので、料理というより工作系だと思います。

焼き上がりの図。
だいぶ脂が落ちて縮みました。

これが肉の入っていたキャセロール。
ここに肉の旨みが溶け込んでいます。

出来るだけ脂をすくい取り...こうやって小さめの器に移すと脂の層が厚くなって取り除きやすくなります。
これがソース。

主食はついでに焼いたローストポテト。

ソースをたっぷりかけていただきます

なんとびっくり!!!
最後に食べたのは5月初め。
4ヶ月ぶりでした。
→生春巻きとローストポーク
なんか呑みメニューばかりで、ちゃんとした料理を作っていないような気がしていたけれど。
これほどだったとは!
これから涼しくなってきたら、もうちょっとまともなお料理が増えてくるでしょうか?
作ったよ〜のご紹介♪♪
ワニの国の怪獣家のreeちゃんがチキンブレストinポートワインを作って記事にしてくれました!
reeちゃん、ありがとう〜〜

先日、reeちゃんの長男チャー君が二十歳のお誕生日を迎えました。
おめでとう〜〜💐
私、チャーが小学生の時に会ったことがあって...
→フロリダのあの方と池袋のねこぶくろ🐱
オバチャンも感慨深いわ〜。
青年の将来に幸多かれ!
reeちゃんのチキンブレストinポートワインの記事はこちら→つくれぽ♪チキンブレストinポートワイン
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪


豚肩ロースのブロック(600gくらい)、ローズマリーの葉、たまねぎみじん切り少々をオリーブオイルで和えたもの、塩胡椒、棒状にカットしたニンニク。
そして、今この記事を書き始めて気づきました。
ローリエ忘れてた〜〜!(笑)

豚肉に塩胡椒をして、包丁の先をブスブス刺して。
穴の中にたまねぎ→ローズマリー→ニンニクの順に詰めて。
熱湯を1〜2cm高さに入れて。
オーブンは余熱あり180℃、90分。
ホントはこの上にローリエの葉を細かく砕いたものをパラパラ振るはずでした。
お湯を沸かす以外はコンロを使わないので、料理というより工作系だと思います。

焼き上がりの図。
だいぶ脂が落ちて縮みました。

これが肉の入っていたキャセロール。
ここに肉の旨みが溶け込んでいます。

出来るだけ脂をすくい取り...こうやって小さめの器に移すと脂の層が厚くなって取り除きやすくなります。
これがソース。

主食はついでに焼いたローストポテト。

ソースをたっぷりかけていただきます


なんとびっくり!!!
最後に食べたのは5月初め。
4ヶ月ぶりでした。
→生春巻きとローストポーク
なんか呑みメニューばかりで、ちゃんとした料理を作っていないような気がしていたけれど。
これほどだったとは!
これから涼しくなってきたら、もうちょっとまともなお料理が増えてくるでしょうか?
作ったよ〜のご紹介♪♪
ワニの国の怪獣家のreeちゃんがチキンブレストinポートワインを作って記事にしてくれました!
reeちゃん、ありがとう〜〜


先日、reeちゃんの長男チャー君が二十歳のお誕生日を迎えました。
おめでとう〜〜💐
私、チャーが小学生の時に会ったことがあって...
→フロリダのあの方と池袋のねこぶくろ🐱
オバチャンも感慨深いわ〜。
青年の将来に幸多かれ!
reeちゃんのチキンブレストinポートワインの記事はこちら→つくれぽ♪チキンブレストinポートワイン
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



とは思いましたが
4ヶ月ぶりとは…
そうそう余分な脂が
なくなって落ちて
いい焼き加減🎵
大分涼しくなってきたから
オーブン料理もやり易く
なってきますね♥️