2020/08/31 19:00:00
ココナツミルクを買い忘れちゃって。
「ジョギングついでに買ってくるよ」と夫。
走るのは少し陽の傾き始めた夕方5時過ぎです。
関東は日の入りが早く、今だと5時半には雨戸を閉める時間。
野菜を切って用意して、夫がココナツミルクを買ってくるのを待ちました。
グリーンカレーペーストと干しエビペースト(カピ)を炒め、
*タイカレーのペーストは一袋全部使ってもいいですが、残りは冷凍できます。

ココナツミルクの缶と、缶一杯分のお水を入れて煮立て。

チキン投入

鶏肉と野菜...この日は玉ねぎ、ピーマン、オクラ、黄色のクルジェット(ズッキーニ)。
そして強力オススメサツマイモ。

ナンプラーとお砂糖で味を整えました。

前菜とお口直しを兼ねて、かぶときゅうり。
お塩も小皿に出しましたが、夫は何もつけずにぽりぽり食べていました。

野菜ごろごろ。
タイグリーンカレー。
辛旨!!!
今回は残りは冷蔵庫保管にしました。
前回は出しっ放しにしてダメにしちゃったもんで。テヘヘ。

NHKのためしてガッテンで『タピオカサイン』というのを7月末に見ました。
それはまぶたの際にプチっとできる脂の塊、マイボーム腺のこと。
私もたまにできちゃうんです。
厄介なものだと思っていたら...
この脂って水(涙)に溶ける性質のもので、ドライアイを防いでくれるとても良い性質な脂なんですって。
(人類はいまだに人工的に作り出すことができていません)
詰まったマイボーム腺を溶かすには蒸しタオルを当てるだけ。
ドライアイが改善されるなら、私もやってみなくっちゃ!
ためしてガッテン方式では50度くらいの熱いお湯にタオルをつけて絞り、ビニール袋に入れて、それを薄いタオルで巻いて目の上に乗せます。
私はもっと簡単に、濡らしたハンドタオルをジプロックに入れてレンチン。
それを温泉タオルで巻いて、横になって目に乗せます。
実験では5分でしたが、私は長めに10分。
これがリラックスして気持ちいい〜〜
タイマーセットしていますが、寝落ちすることもしばしば(笑)。
蒸しタオルを1日2回。
1ヶ月以上経ちました。
蒸しタオルはものもらいには荒療治と読んだことがありますが、これがすごかった〜!
温めたものもらいはあっという間に完熟して膿を持ち、8月だけでももう3回は出血しました。
でもさすが荒療治。
今までは常にものもらいでまぶたが腫れている状態でしたが、今は膿を持ってもあっという間に出ちゃう。
つまり、かなりいいんです!
9割くらいが腫れていない日々。
コンタクトも毎日できる状態にまで改善したので、プールも週3回復活です。
あと1ヶ月では完治するとは思いませんが、もう2ヶ月したらもしかして?
1年以上悩まされたものもらいに、ようやく出口が見えてきた感じです。
川中島白桃。シャキシャキと固めでさっぱりとした食味。
やっぱり「おどろき」を買えばよかったかな〜。

Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪


「ジョギングついでに買ってくるよ」と夫。
走るのは少し陽の傾き始めた夕方5時過ぎです。
関東は日の入りが早く、今だと5時半には雨戸を閉める時間。
野菜を切って用意して、夫がココナツミルクを買ってくるのを待ちました。
グリーンカレーペーストと干しエビペースト(カピ)を炒め、
*タイカレーのペーストは一袋全部使ってもいいですが、残りは冷凍できます。

ココナツミルクの缶と、缶一杯分のお水を入れて煮立て。

チキン投入


鶏肉と野菜...この日は玉ねぎ、ピーマン、オクラ、黄色のクルジェット(ズッキーニ)。
そして強力オススメサツマイモ。

ナンプラーとお砂糖で味を整えました。

前菜とお口直しを兼ねて、かぶときゅうり。
お塩も小皿に出しましたが、夫は何もつけずにぽりぽり食べていました。

野菜ごろごろ。
タイグリーンカレー。
辛旨!!!
今回は残りは冷蔵庫保管にしました。
前回は出しっ放しにしてダメにしちゃったもんで。テヘヘ。

NHKのためしてガッテンで『タピオカサイン』というのを7月末に見ました。
それはまぶたの際にプチっとできる脂の塊、マイボーム腺のこと。
私もたまにできちゃうんです。
厄介なものだと思っていたら...
この脂って水(涙)に溶ける性質のもので、ドライアイを防いでくれるとても良い性質な脂なんですって。
(人類はいまだに人工的に作り出すことができていません)
詰まったマイボーム腺を溶かすには蒸しタオルを当てるだけ。
ドライアイが改善されるなら、私もやってみなくっちゃ!
ためしてガッテン方式では50度くらいの熱いお湯にタオルをつけて絞り、ビニール袋に入れて、それを薄いタオルで巻いて目の上に乗せます。
私はもっと簡単に、濡らしたハンドタオルをジプロックに入れてレンチン。
それを温泉タオルで巻いて、横になって目に乗せます。
実験では5分でしたが、私は長めに10分。
これがリラックスして気持ちいい〜〜

タイマーセットしていますが、寝落ちすることもしばしば(笑)。
蒸しタオルを1日2回。
1ヶ月以上経ちました。
蒸しタオルはものもらいには荒療治と読んだことがありますが、これがすごかった〜!
温めたものもらいはあっという間に完熟して膿を持ち、8月だけでももう3回は出血しました。
でもさすが荒療治。
今までは常にものもらいでまぶたが腫れている状態でしたが、今は膿を持ってもあっという間に出ちゃう。
つまり、かなりいいんです!
9割くらいが腫れていない日々。
コンタクトも毎日できる状態にまで改善したので、プールも週3回復活です。
あと1ヶ月では完治するとは思いませんが、もう2ヶ月したらもしかして?
1年以上悩まされたものもらいに、ようやく出口が見えてきた感じです。
川中島白桃。シャキシャキと固めでさっぱりとした食味。
やっぱり「おどろき」を買えばよかったかな〜。

Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



こんばんは!妻様のまねっこをしてタイ料理店でカピを買って来ました。はて?買ったはよいもののどうやって使うんだっけ??
妻様の過去のブログをチェキラーしてグリーンカレーを作りました。
その他はどう使ったらよいのでしょうか笑?しなのやまねこ家では使い切るまでに10年くらいかかる恐れが・・笑
妻様の過去のブログをチェキラーしてグリーンカレーを作りました。
その他はどう使ったらよいのでしょうか笑?しなのやまねこ家では使い切るまでに10年くらいかかる恐れが・・笑
作りたい~と思ってペーストとココナツミルクは買ってあるんだけど
でもやっぱりレストランで食べた方が美味しいしな、と1度も作ってなかったりする(;^_^A
で食べに行くとグリーンカレーよりパナンカレーを頼んだりする(笑)
タイカレーに入ってるサツマイモ美味しいよね!
夫さんジョギング頑張ってるね~
うちのダンナにも、たまにダイエットして体重落とすより
普段走って体重キープした方が良いんじゃないの?って言ったの
まぁワタシに言われても全く説得力はないけどね
でもやっぱりレストランで食べた方が美味しいしな、と1度も作ってなかったりする(;^_^A
で食べに行くとグリーンカレーよりパナンカレーを頼んだりする(笑)
タイカレーに入ってるサツマイモ美味しいよね!
夫さんジョギング頑張ってるね~
うちのダンナにも、たまにダイエットして体重落とすより
普段走って体重キープした方が良いんじゃないの?って言ったの
まぁワタシに言われても全く説得力はないけどね
おはようございます
野菜ごろごろ
グリーンカレー美味しそうですね
食べたくなりました
野菜スティックも素敵ですね(o^^o)
ものもらい、凄い!
良いのか?
悪いのか?
良くわからないけど、妻さんが納得出来れば
良し・・ですね🎵
野菜ごろごろ
グリーンカレー美味しそうですね
食べたくなりました
野菜スティックも素敵ですね(o^^o)
ものもらい、凄い!
良いのか?
悪いのか?
良くわからないけど、妻さんが納得出来れば
良し・・ですね🎵
まぶたの調子が良いようで良かったです。
以前、同じようなお手入れを聞きました。
お風呂に入った時に、蒸しタオルを作って
そうっと脂の出口付近をあっためて拭うことをしてあげるだけでも違うと聞いたので
やっていました。眼科の先生から聞きましたよ。
今は、思い出した時だけ。
でも、何年詰まって張れないから、良い方法なのかもと思ってます。
自然に脂が流れていく人が羨ましいです。
以前、同じようなお手入れを聞きました。
お風呂に入った時に、蒸しタオルを作って
そうっと脂の出口付近をあっためて拭うことをしてあげるだけでも違うと聞いたので
やっていました。眼科の先生から聞きましたよ。
今は、思い出した時だけ。
でも、何年詰まって張れないから、良い方法なのかもと思ってます。
自然に脂が流れていく人が羨ましいです。
熱いタオルでものもらいにそんな効果があるとは!!
私は口内炎とまで行かない、小さなのが同じ場所に繰り返し出てて、痛くないから指突っ込んで潰すんだけど、なんでこんなに毎日のように同じ場所に出るのか不思議でしょうがない。
野菜ゴロゴロカレーっていいよね~。
私は口内炎とまで行かない、小さなのが同じ場所に繰り返し出てて、痛くないから指突っ込んで潰すんだけど、なんでこんなに毎日のように同じ場所に出るのか不思議でしょうがない。
野菜ゴロゴロカレーっていいよね~。
おお、荒療治で治ったならよかったけど、荒療治というなら痛くはないの?
リスクはないの?
でも、気持ちいいんだから、大丈夫なのか。
マイボーム腺、瞼の外側にできているのもそうなのかな?
どちらかというまゆげに近いんだけど。
これも蒸しタオルで溶けるかな?
リスクはないの?
でも、気持ちいいんだから、大丈夫なのか。
マイボーム腺、瞼の外側にできているのもそうなのかな?
どちらかというまゆげに近いんだけど。
これも蒸しタオルで溶けるかな?
相変わらず愛しのダーリンは
お優しいですね♥️
ジョギングがてら忘れ物買ってきて
くれるなんて👏👏
グリーンカレー🍛エバリン🏘️も好きで
良く作って食べてるけど…
私…何かダメなんですのね。
グリーンカレーとトムヤムクン❕
必ず食べると気持ち悪くなる😰
ものもらい~良くなって出口が
見えてきたのは✌️だけど…荒療治❗った
大丈夫なんですか❔
何か痛そうな感じがするんですが❔
お優しいですね♥️
ジョギングがてら忘れ物買ってきて
くれるなんて👏👏
グリーンカレー🍛エバリン🏘️も好きで
良く作って食べてるけど…
私…何かダメなんですのね。
グリーンカレーとトムヤムクン❕
必ず食べると気持ち悪くなる😰
ものもらい~良くなって出口が
見えてきたのは✌️だけど…荒療治❗った
大丈夫なんですか❔
何か痛そうな感じがするんですが❔
ものもらいが始まって、もう一年?
荒治療でも回復の兆しが見えたのは何よりね。
どうか早く解決して、好きな事が出来ますように。
あ、でもコロナと言う足枷もある‼︎
タパス飯が続いていたから、
さぞかし残暑厳しいんだろうとは思っていたけど、今日はタイカレー。
タイ並みに蒸し暑いんだろうな〜。
荒治療でも回復の兆しが見えたのは何よりね。
どうか早く解決して、好きな事が出来ますように。
あ、でもコロナと言う足枷もある‼︎
タパス飯が続いていたから、
さぞかし残暑厳しいんだろうとは思っていたけど、今日はタイカレー。
タイ並みに蒸し暑いんだろうな〜。

>その他はどう使ったらよいのでしょうか笑?しなのやまねこ家では使い切るまでに10年くらいかかる恐れが・・笑
我が家ではタイカレーのほか、ナシゴレン(インドネシアのチャーハン)にもよく使うんです。
保存は冷凍庫で、使うときは冷凍庫からそのままスプーンで掘り出しています。
これがあると味の深みが全然違うので。
10年、ゆっくり楽しんでくださいね〜♪

>作りたい~と思ってペーストとココナツミルクは買ってあるんだけど
でもやっぱりレストランで食べた方が美味しいしな、と1度も作ってなかったりする(;^_^A
ペーストと、あったらカピも炒めて、最後にナンプラーとお砂糖で仕上げると、お店の味に負けなくなるよ。
少なくとも、日本では自分が作るタイカレーより美味しいのには出会ってないもん。
>タイカレーに入ってるサツマイモ美味しいよね!
ええええ〜、これは私のオリジナルだと思ってたけど。
タイの人にも教えてあげたいと思ってたけど。
そうだよね〜。
やってるお店もあるよね〜。
>うちのダンナにも、たまにダイエットして体重落とすより
普段走って体重キープした方が良いんじゃないの?って言ったの
うん。それが理想的だと思う。
うちの夫は今、全てオンラインで自宅にいるから、毎日走れるっていうのもあるし。
医者からは「長生きする人の兆候が表れてる」って言われてる。
まったく何の病気もなく、薬も飲んでないし。

>野菜ごろごろ
グリーンカレー美味しそうですね
いつだったか、日本のタイ料理店でグリーンカレーを頼んだことがあったのですが、ズッキーニが1枚浮かんでいただけでがっかりしました。
家で作れば野菜たっぷり!
お店より美味しいです。
>良くわからないけど、妻さんが納得出来れば
良し・・ですね🎵
ものもらいは納得できる状態ではないです。
まだまだ完治には遠くって。
でも今までは治る見込みがまったく立たず、暗闇の中にいる状態だったのが、ようやく希望の光が差してきた感じです。
これが早く「回復の兆し」となってくれればいいのですが。

>そうっと脂の出口付近をあっためて拭うことをしてあげるだけでも違うと聞いたので
やっていました。眼科の先生から聞きましたよ。
そんな程度でつまりが溶けるの?
私はNHK方式蒸しタオルを1ヶ月以上続けているけど、まだマイボーム腺詰まってて、押すと出てくる状態。
でも蒸しタオルを乗せてると気持ちいいの〜♪
>自然に脂が流れていく人が羨ましいです。
やっぱりそれが若さなのよ。
自然に流れれば目の表面をいい脂が覆ってドライアイにもならないし。

>なんでこんなに毎日のように同じ場所に出るのか不思議でしょうがない。
それは外的刺激によるとか??
あまりしょっちゅう潰していると、それも良くないと思うわ。
昔、顔のニキビ(同じところ)を毎日潰していたら、皮膚ガンになったって人がいたもん。
歯科医か口腔外科で相談してみるとか?

>おお、荒療治で治ったならよかったけど、荒療治というなら痛くはないの?
残念ながら、治ったというには程遠く。
かなり見た目には良くなったけど、実は今日も出血したの。
でも傷の治りも早くって、明日にはまたプールに行かれそうだし。
>マイボーム腺、瞼の外側にできているのもそうなのかな?
まぶたの外側はマイボーム腺ではなく、どちらかというとものもらいになるんだけど...眉毛に近い?
もしやそれは目の周りにできるプチプチとした小さな脂肪の塊かな?
眼科や皮膚科で取ってくれるところがあると思うよ。
蒸しタオルでは溶けないような気がするけど、気持ちいいのでダメ元でやってみる価値はあるかも。

>ジョギングがてら忘れ物買ってきて
くれるなんて👏👏
ココナッツミルクはまだわかりやすかったと思うけど、その前は片栗粉を頼んだの。
ご本人は『片栗粉』なんて読めないし。
メモに書いて、片栗粉の袋を写真に撮って買ってきてくれたわ(笑)。
>グリーンカレーとトムヤムクン❕
必ず食べると気持ち悪くなる😰
パクチーの国のお料理なのにね〜。
残念!
>何か痛そうな感じがするんですが❔
蒸しタオルはあったかくてとっても気持ちいいの。
手荒なことをするわけじゃないので、痛くはないよ〜。
って、今日も膿を持っていたので無理やり押し出しちゃったけど(笑)。

>荒治療でも回復の兆しが見えたのは何よりね。
ほんっとにそうなの!
兆しでもなんでも見えたっていうのが嬉しくて。
今までは全く治らなくて暗闇の中にいた感じだったから。
>タイ並みに蒸し暑いんだろうな〜。
なんか今日は突然涼しくなって、最高気温28度くらいだったとか。
でもまた明日から暑くなるって。
今まではそんなに湿気はなかったんだけど、今度は台風がたっぷり湿った空気を運んできそう。
江ノ島に行きたいんだけど、この先1週間くらいはお天気ちょっと悪そうで...
この記事へコメントする
あ・・・レモン買い忘れた・・・あ、青いままのゆずがあった!!
お湯が熱すぎて入れないってどんだけ~~?
お部屋が暗いのもだけど、ちree夫のリクエストで和食mikaちゃん
>お魚は焼くよりフライって
イメージなんですよね(笑)
うん。魚のフライ大好きな人だもん。
今回はサバだったのでフライってイメージはなかったのかもしれな愛されている妻ジャンクって美味しい!(笑)mikaちゃん
>わかる~ジャンクな物ってそそられるし
美味しいんですよね。
そうなのそうなの。
お手軽な上にわかりやすく美味しい。
でもこういうソーセージとかハンバー愛されている妻ポークwithズッキーニmikaちゃん
>軽井沢野菜見た時から絶対コレって
思ってましたよん。大当たり~🎯だわ。
そう!大当たり!
私もお化けズッキーニ見た時からそれしか考えられなかったもん(愛されている妻ポークシャクティエールmikaちゃん
>妻さんはコロナワクチンも今度7回目
インフルの接種もしたんですね。
うん。インフルエンザのワクチンは受験生なら必ず接種するのと一緒で、夫も入試の時に絶愛されている妻新しいスポーツクラブと新しい美容院とジャンバラヤ皆さん、新しいスポーツクラブに移られて、ご存知の方結構おられましたね。
新しい美容院も気を使いますよね。
妻さんが前にいらしていたところ、良心的なところでしたよみーモフママ月が綺麗だった夜外に塀があってお部屋が暗かったのですね。
なんだかこのお風呂、見るからに熱そうなような。
五右衛門風呂のように見えますね。
お月様がきれいに撮れていますね。
こちみーモフママイノシシと軽井沢野菜mikaちゃん
>旅行に行くといつもそれほど食べない
朝食をしっかり食べちゃうのは私だけ
ですかね(笑)
それはみんな同じでしょ〜。
うちの夫も「朝からご飯は重い」って言愛されている妻新しいスポーツクラブと新しい美容院とジャンバラヤ新しいジムで知り合いの方たちとたくさん出会えたなんていいね~
まぁ皆さんも新しいところに移らないと行けなかったんだろうけど
カットした髪の写真はどこどこどこ~~~Snugglebutt月が綺麗だった夜おぉ~いつものお店で美味しいサバ焼きと
海鮮丼でスタートいい感じでしたのにね。
松川館の露天風呂付きのお部屋他も昼間なのに
真っ暗でしたっけ?
いやいや…「蔦」だけmika新しいスポーツクラブと新しい美容院とジャンバラヤ初めてのスポーツジム、緊張しますよね。
よかった!知った顔多くて!
それなら安心して通えますね。
髪15cmカット。
それは思い切りましたねー。
初めての美容室も、うまKAYOKO新しいスポーツクラブと新しい美容院とジャンバラヤすごいね。
新しいところでお仲間に会う、しかも10人も!!
皆さん前のところクローズで行き先が一緒とは。
私も切りたい!!
くせ毛で過ごすようになったから、ショートree新しいスポーツクラブと新しい美容院とジャンバラヤ新しいジムに新しい美容院!!
新しいところに行くのって、ドキドキしますよね。
でも、見慣れたお顔が勢ぞろいするとは、何より心強かったですね。
15cmのカットは、思いあっぴぃ新しいスポーツクラブと新しい美容院とジャンバラヤ初NEWスポジム&初NEW美容院
そして液体窒素をジュッ
おぉ~アイドル並みのスケジュール
ですね。
スポジム~いつものメンバー勢揃い。
見慣れたお顔がいっぱい。
心強いしmikaお買い物デーこれかわいい~~!!
あの頂いた座るタイプのよりご飯に使いやすそう。
私は先週コリアンでサバを買って来た。
すぐ食べれなくていつも買えなかったけど、真空パックマシreeお買い物デー新しいスポーツクラブはいかがでしたか?
最初はドキドキですが、妻さんが気に入る場所でありますように。
妻さんちのお魚率が高いと思っていましたが、良いお魚屋さんがみーモフママお買い物デー今すっごくお腹すいてて〜
手巻き寿司いいな😄
食べたくなっちゃった❣️
そうそう!鰤が美味しい季節になるのが楽しみ!
白だしとお酢のヤツ、いいでしょ?簡単で✌️
最近こりぷママお買い物デー新しいスポーツクラブデビューは
どうだったかなぁ????
私も今日夕方から下浚いです。
もぅ今からドキドキ…日曜日の本番前に
心臓どうにかなっちゃいそう(笑)
お魚屋さmika北海道産の秋鮭でアーモンドサーモンわぁ〜ちょこっとずつ
色んなものが食べられるのすき🩷
副菜が多いとご飯食べるの楽しく
なりますもん。
今シーズン初の秋鮭ですね。
私秋刀魚は食べたけど
まだ秋鮭食べてmika北海道産の秋鮭でアーモンドサーモン副菜いっぱいでゴージャスですねー。
いろんなものをちょっとずつ食べられると、バランスもいいし、満足感もありますよねー。
ポテトも美味しそう!
サーモンの季節ですねKAYOKO夫のリクエストで和食私たちからしたら、塩サバに大根おろし、最強ですよね~。
大根おろしの猫ちゃん、ほんとに猫ちゃんみたいです。
和食って少しずつの料理をちまちまお皿に乗せるので、品みーモフママ夫のリクエストで和食おはようございます。
うーん。愛しのダーリンから
和食ってのがやっぱり不思議(笑)
お魚は焼くよりフライって
イメージなんですよね(笑)
和食の時に限らず妻さんおかmikaジャンクって美味しい!(笑)そうなのよね、おいしいの!!
私なんてフライドポテトが大好きで、それもマックのが大好きで困っちゃう。
我が家は明日がジャンク予定。reeポークシャクティエールああ~豚肉料理今日作る前にこれを観ておけば良かったな
うちにピクルスが残ってるのよ~
結構しょっぱくなってるから食べにくくてね
ここに塩味として使うと良かったのに
Snugglebuttジャンクって美味しい!(笑)わかる~ジャンクな物ってそそられるし
美味しいんですよね。
いつものシャウも~ジャガイモとチーズと
一緒に…相性いいもんね~(笑)
コーン好きとしてはコーン入りのラタmikaポークwithズッキーニズッキーニ買ったってところから、もしかして作るかな?って思っていたのよ~。
これもおいしいよね~、簡単だし。
近いうちこれも作らねば!!reeポークwithズッキーニ軽井沢野菜見た時から絶対コレって
思ってましたよん。大当たり~🎯だわ。
ポークwithズッキーニのビジュアル
何度見てもそそられるわぁ~
ってその割に最近全然作ってないmikaポークシャクティエール今日は夕べの残り物だわ。
これさ、ピクルスがいい仕事するよね。
また作らなくちゃ!!
うち、私以外バリバリ肉食じゃん。
その上義母が野菜嫌いの更なる肉食で(量は食reeいつものランチとおうち中華みーモフママさん
>まだまだコロナありますものね。
もうずっとあるのかな…。
うん。ずっとありそうな気がするわ。
とりあえず、うちはこれからもうずっとマスクをつけ続愛されている妻アジフライとお豆腐の卵とじりぷママさん
>やはり油多めで揚げると仕上がりがきれいなんだよね😊
うん、油が少ないと魚自体の重みでパン粉が潰れちゃう感じなのよね。
めんどくさいけど、油多いと違う愛されている妻