2020.09/02 [Wed]
2度目の白馬
8月23日、日曜日の朝。
いつものことですが、足の甲の日焼けがひどいわ〜(笑)。
スポーツクラブは平日午後会員なので、いつも歩くのは真昼間
行きに30分、2キロほど泳いで帰りはお買い物をしながら1時間半。
それが週3回。
足も真っ黒になるわけよね〜。
そんなことはさておき(笑)。
総レースのワンピースはこちらのお店で買ったもの。
運が良ければ他店の1/10くらいのお値段で掘り出し物をゲットできたりします。
このワンピースのようにとても素敵なものもあれば、届いてみたらがっかりなんて事もあるお店ですが、最近やっといいものを見つける法則発見。
外国人モデルさんの着画が載っているもの(=コストがかかっている)はいいものが多い!

あずさ19号。

PAULのサンドイッチでランチ。
↓トン(ツナ)。

かみごたえがあって美味しい。
歯に自信がない人にはお勧めできないかも。

1本では足りず、カマンベール&サーモンも1/2本。

あずさで松本まで2時間40分。
松本で大糸線に乗り換えて鈍行で1時間50分。
着いた頃にはもう夕方。
座り疲れちゃいました。
ツアータイトルがすごい!
一度は泊まりたい!国際級ヨーロピアンリゾート 憧れの白馬東急ホテルで贅を極める 3日間
Go Toキャンペーンの対象ツアーでしたが、我が家は100%自己負担。

昨年も白馬を訪れていて→白馬
夫はその時の写真をズームの背景にするほどの気に入りよう。
今年は結婚30年なので、昨年よりもいいホテルにしました。

小さめながらもバルコニー付き。

コンプリメンタリーのミネラルウォーターあり。

ディナーの前に温泉入って汗を流して着替えたかったのですが、その時間もなく。
朝から着ていたワンピースのまま。
泡のボトルを頼みました。
かんぱ〜い🥂
30年おめでとう〜。

食事は和食かフレンチか選べます。
我が家は初日はフレンチ。
プラス4千円(一人)でフルコースにアップグレードしてもらいました。
信州サーモンの燻製...長野は海なし県なのでサーモンと言ってもマス系です。という説明でした。
生ハムは小さなグラスに入ったマンゴーと野菜ジュースのピューレをつけながらいただきます。
ピンチョスをイメージしたという小さなソーセージロール。

ミルクパンとバケットとおっしゃるので、
「バゲットなんですよ。バケットはバケツのこと」と、ここでも余計なお節介しました(笑)。

ヴィシソワーズ。
そういえば今年は作ってなかったな〜。

夫が撮ってくれた3枚のうち、これが一番いい写真

お魚料理は真鯛とカンパチだったでしょうか。
軽く燻製をかけて、オランデーズソース。だったような。

肉料理は牛肉。
クルジェットのことをクールジェットと仰ってらして...さすがに2度目のお節介は遠慮しました。
クールジェットだと意味が違う感じなんだけどね〜。

デザートはクレームブリュレに地元いちごのジェラート乗せ。

地方ホテルとしてはレベル高め。
美味しくお腹いっぱいいただきました。
少しお腹が落ち着いてから温泉に行きましたが、露天風呂はすでに3人の先客があって密状態!
内風呂に入って、露天は翌日に持ち越しにしました
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪


いつものことですが、足の甲の日焼けがひどいわ〜(笑)。
スポーツクラブは平日午後会員なので、いつも歩くのは真昼間

行きに30分、2キロほど泳いで帰りはお買い物をしながら1時間半。
それが週3回。
足も真っ黒になるわけよね〜。
そんなことはさておき(笑)。
総レースのワンピースはこちらのお店で買ったもの。
運が良ければ他店の1/10くらいのお値段で掘り出し物をゲットできたりします。
このワンピースのようにとても素敵なものもあれば、届いてみたらがっかりなんて事もあるお店ですが、最近やっといいものを見つける法則発見。
外国人モデルさんの着画が載っているもの(=コストがかかっている)はいいものが多い!

あずさ19号。

PAULのサンドイッチでランチ。
↓トン(ツナ)。

かみごたえがあって美味しい。
歯に自信がない人にはお勧めできないかも。

1本では足りず、カマンベール&サーモンも1/2本。

あずさで松本まで2時間40分。
松本で大糸線に乗り換えて鈍行で1時間50分。
着いた頃にはもう夕方。
座り疲れちゃいました。
ツアータイトルがすごい!
一度は泊まりたい!国際級ヨーロピアンリゾート 憧れの白馬東急ホテルで贅を極める 3日間
Go Toキャンペーンの対象ツアーでしたが、我が家は100%自己負担。

昨年も白馬を訪れていて→白馬
夫はその時の写真をズームの背景にするほどの気に入りよう。
今年は結婚30年なので、昨年よりもいいホテルにしました。

小さめながらもバルコニー付き。

コンプリメンタリーのミネラルウォーターあり。

ディナーの前に温泉入って汗を流して着替えたかったのですが、その時間もなく。
朝から着ていたワンピースのまま。
泡のボトルを頼みました。
かんぱ〜い🥂
30年おめでとう〜。

食事は和食かフレンチか選べます。
我が家は初日はフレンチ。
プラス4千円(一人)でフルコースにアップグレードしてもらいました。
信州サーモンの燻製...長野は海なし県なのでサーモンと言ってもマス系です。という説明でした。
生ハムは小さなグラスに入ったマンゴーと野菜ジュースのピューレをつけながらいただきます。
ピンチョスをイメージしたという小さなソーセージロール。

ミルクパンとバケットとおっしゃるので、
「バゲットなんですよ。バケットはバケツのこと」と、ここでも余計なお節介しました(笑)。

ヴィシソワーズ。
そういえば今年は作ってなかったな〜。

夫が撮ってくれた3枚のうち、これが一番いい写真


お魚料理は真鯛とカンパチだったでしょうか。
軽く燻製をかけて、オランデーズソース。だったような。

肉料理は牛肉。
クルジェットのことをクールジェットと仰ってらして...さすがに2度目のお節介は遠慮しました。
クールジェットだと意味が違う感じなんだけどね〜。

デザートはクレームブリュレに地元いちごのジェラート乗せ。

地方ホテルとしてはレベル高め。
美味しくお腹いっぱいいただきました。
少しお腹が落ち着いてから温泉に行きましたが、露天風呂はすでに3人の先客があって密状態!
内風呂に入って、露天は翌日に持ち越しにしました

Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



NoTitle
妻さん、白馬に行って来られたんですね
うんうん、足はスリッパ履いてるような感じで健康的です(´∀`*)ウフフ
総レースの素敵なワンピースでお出掛けだったんですね
とってもお似合いですよ~
あずさ2号は知ってますが・・19号までは・・(⌒▽⌒)アハハ!
美味しそうに食べてるサンドイッチ、妻さんのお顔が
凄くお若くて良いですね(^O^)/
ツアータイトルが素晴らしいですね
結婚30年の記念旅行、初日のフレンチでカンパーイ
ドラマか映画を見てるようです
露天風呂に入れなくて残念でしたね!!
続きを楽しみにしてますね(((o(*゚▽゚*)o)))