2023 / 10
≪ 2023 / 09 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - - - - 2023 / 11 ≫

前夜のサラダにも使ったのですが、真っ白くて大きい素敵なマッシュルームが買えました。
我が家のイギリス人が喜ぶマッシュルーム料理といえば、アレしかないでしょ!


たまねぎのみじん切りと合挽肉をバター(マーガリン)で炒め、
2020/08/26-2


塩胡椒ナツメグ少々で味付け。
2020/08/26-3


この数年はできるだけヘルシーを心がけ...高カロリーの方が美味しいけどね(笑)。
フライパンの水分(油分?)をできるだけ残すようにして、炒めたひき肉をキャセロールに移します。
2020/08/26-4


茹でて絞ったほうれん草を広げ、
2020/08/26-5


先ほどのフライパンそのままでマッシュルーム。
2020/08/26-6


こんなに減りました!
軽く塩胡椒して、
2020/08/26-7


キャセロールに広げ。
2020/08/26-8


じゃがいもは電子レンジで柔らかくなるまで加熱して、バター(マーガリン)や牛乳をテキトーに足して、塩胡椒ナツメグして、マッシュ。
2020/08/26-9


オーブンは余熱あり180〜200℃、4〜50分。
パレットナイフで表面をなめらかに伸ばし、お絵描きするのが私流。
今回のお題はもちろん!
『30年』
2020/08/26-10


付け合せは甘長。
右が我が家収穫、左がプロの作ったもの。
その差歴然!!!
2020/08/26-1


手でサラダオイルを塗って、グリル焼きにしました(味付けなし)。
2020/08/26-11


こんがり焼き上がり♪
2020/08/26-12


30年を真っ二つ!(笑)
2020/08/26-14


味付けなしでも甘長甘い!
パイは7年半分(1/4)ずつ食べました。
大満足♡
2020/08/26-13






Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

【NoTitle】
私もひき肉の脂が気になるのでフライパンを傾けて、なるべく脂を入れないようにしてますよ。
もし引き続き何かを炒めるようなら、ひき肉の入ったフライパンにキッチンペーパーを入れて吸い取ってます。
結構な脂が出ますよね。

30年を真っ二つでも妻さんとご主人様は切れないから大丈夫です。
いつも滑らかな表面にできていますよね~。
おいしそう。
大好きですよ。

今日私も甘長を出したのですが、息子はじめて食べたのか?忘れたのか?、これ何?と言うので、ピーマンの細くて長いものよ、甘長って言うのよと言ったら、辛い分だったのか、甘にがだと言ってました。
この夏は売っているのをよく見かけるようになりました。
野菜も新しいものは東京から来るのかしら???
【】
今回のシェーパードパイ
お得意のイラストは❔❔❔❔
って思ったら…30 year
そうきたか🎵
7年半分~お洒落だわ♥️
甘長も美味しそう♥️
最近かわらないいつもの光景
いつもの時間がとても
いとおしく大切だなぁ~って😁

【NoTitle】
マッシュルームって縮むよね
こんなに入れてもいいのかって切ってる時は思うけど
食べる時になると『えらい少ないやん!』ってなるもん

7年半分ウケた~(笑)
ジワジワ2人で30年食べきってね!

↓うちも土曜日はポークチョップソテー(塩コショウのみ)だったの
と言っても今アトキンスダイエットやってるダンナ用だけど
よくメニューが被るわよね~
【NoTitle】
新鮮でおいしい野菜はそのままでもおいしいよね。

うちもそうだよ。
ひき肉の脂は出来るだけ取り除いてる。
その方がおいしくも思ってる。

ほうれん草たっぷり、いいよね~。
【】
プロのお野菜は勿論素晴らしいけど
自作は可愛さばつぐん!(食べちゃうけど)

30years真っ二つにうけました(´∀`)
【NoTitle】
v-354みーモフママさん
>私もひき肉の脂が気になるのでフライパンを傾けて、なるべく脂を入れないようにしてますよ。
ひき肉の脂の量って確か5割を超えてるんじゃなかったかしら。
考えると怖いわよね〜。
なるべく食べないようには心がけているけれど。

>この夏は売っているのをよく見かけるようになりました。
野菜も新しいものは東京から来るのかしら???
甘長、あまり売られていなかったの?
よくよく考えると...こちらでも数年前までそんなに見かけなかったかも。
シシトウは買いやすいし扱いやすいし、万願寺は美味しいけど高級でお高いし。
それと比べて甘長のワイルドな成長ぶり!(笑)
大田市場(野菜市場)にはいろんな野菜が集まってくると思うけど、この甘長は山形のもの。
新しい野菜は鎌倉とかが多いの。
農家さんが色々チャレンジなさっているみたい。

v-354mikaちゃん
>お得意のイラストは❔❔❔❔
って思ったら…30 year
そうきたか🎵
今年の夏で結婚30年だったの。
ジミーにお祝いしてるわ(笑)。

>最近かわらないいつもの光景
いつもの時間がとても
いとおしく大切だなぁ~って😁
うん。それが一番幸せなこと。
でも...どっか行きたいな〜。

v-354すなちゃん
>マッシュルームって縮むよね
うん。菌類ってほぼ水分でできているのか?って感じ。
旨味も強いけどね。

>よくメニューが被るわよね~
すなちゃんちとうちは『豚好き』なんだと思う!
プラス、好みも似てるのか?
すなちゃんはご飯生活でかぶることも少なくなるよね。
さみしいわ〜。

v-354reeちゃん
>新鮮でおいしい野菜はそのままでもおいしいよね。
私は夏って野菜と果物が美味しい季節だと思ってるんだけど、その意味、フロリダって1年中野菜と果物が美味しいってことになるよね!
特に果物美味しそうだ〜!
ほうれん草は難しいかな?
あれは冬が旬だもんね。

v-354yunkoさん
>プロのお野菜は勿論素晴らしいけど
自作は可愛さばつぐん!(食べちゃうけど)
いつも思うのよね。
素人が作ったものができる頃にはプロが作った立派なものがすごく安い!って。
でも。うん。可愛さ抜群!
成長を毎日見ているからね。

>30years真っ二つにうけました(´∀`)
描くものを思いつかない時はよくハートにしたりするんだけど、切るときに心苦しいらしいわ(笑)。

この記事へコメントする















愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、34年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ