2023 / 09
≪ 2023 / 08 - - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 2023 / 10 ≫

我が家の5本目のきゅうりです。
今年は梅雨があまりに長く、梅雨明けしてからはいきなりの猛暑続き。
強い日差しできゅうりもあっという間に皮が硬そうになってしまいました。
このまま生で食べるのもなぁ...
よし!決めた!
2020/08/22-1


コンソメ1個を少量のお湯で溶いて。
おそらく虫にやられたであろう皮の硬そうなところを剥いたきゅうり。
にんにくひとかけ。
思いつきでたまねぎも少し。
2020/08/22-2


ヨーグルトをたーっぷり。
2020/08/22-3


そしてブレンダーでガーッとやれば、
イギリスの夏の味覚、爽やかなキューカンバースープ完成〜!
2020/08/22-4


メインは生銀鮭2切れ。
骨を取って、塩胡椒して。
2020/08/22-5


溶き卵→生パン粉。
ついでにクルジェット(ズッキーニ)もちょっと参加。
2020/08/22-6


餃子の皮でミニピザ。
200℃のオーブンで15分ほど焼きます。
2020/08/22-7


少ない油で焼きました。
油が残ることもないので、片付けも楽チン。
レモンをかけていただきました。
ついでのおまけだったクルジェットがすっごくジューシー!
2020/08/22-8


グリーンが綺麗でしょ♪
2020/08/22-9


冷たいスープをこのゴブレットに入れるのが好き。
2020/08/22-10


ミニピザも焼けました!(ちょっと焦がしたけど。笑)
パリパリ、クリスピー♪
2020/08/22-11


ほんとはまたスパークリングワインが飲みたかったのですが、
「毎日飲んでいると、ルーティーンドリンク(いつも決まった飲み物)になっちゃう」と誰かさんが言うので。
白ワインにしました(笑)。
2020/08/22-12


どうやらこれできゅうりは終わりのようです。
苗が250円くらいだったので、1本あたり50円計算。
でもぐんぐん成長する様子は見ているだけでも本当に楽しかった〜〜!
来年はもうちょっと記録的長雨とか豪雨とかのない、穏やかな夏になってほしいな。
あ、もちろんコロナもなしね!


あ〜あ。8月もあと少しになっちゃった。
8月が終わると今年ももう2/3が終わり?
ヒョエ〜〜




Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

【NoTitle】
こんばんは~

きゅうり5本目???
今年はこちらも一般の家庭ではきゅうりがダメだった
みたいですよ
私はきゅうりは植えてないのです!!
産直に行くと新鮮でお安く買えますがスーパーは高くて( ;∀;)
キューカンバースープ美味しそうです(^O^)/

銀鮭とズッキーニのフライ、美味しそう~~
私は銀鮭は苦手ですが、これから間もなくの秋鮭の
季節です
魚のフライ大好きなので作って食べたいです(^^♪
ミニピザも凄く美味しそうです(^^♪
ワインで・・・私も一緒に呑みたかったです(*´∀`*)
【NoTitle】
きゅうりが1本50円で食べれたのならお得ですよ。
今年は高いですものね。

ズッキーニ、フライにしてもおいしそ~。
先日揚げ浸しにしても美味しかったですよ。

このミニギョウザにはなにか塗っておられますか?
作りたいと思いつつギョウザの皮が、手作りしないものであまりようがなくて。
ま、普通に買ってきたらいいんですけどね。
【NoTitle】
真夏にキュウリスープは、
体が冷えて美味しいよね。
最近酷暑を経験していないからそうでもないけど、、
昔はキュウリスープやガスパッチョを良く食べ(飲む?)たわ。
太くて水っぽいヨーロッパキュウリは、
多分スープに適してると思う。

↓オクラの花って可愛いんだ〜♥︎
そう言えば私、
野菜ではオクラが一番好きかも。
長ネギの白いところや、
生のグリーンアスパラガスも好きだけど、
あのネバネバと納豆を混ぜたのは大好物。

今夜はポテトパンケーキ作るから、
後でレシピお世話になります。
サーモンじゃないけど、
カレイのアーモンド焼きのお供だよん。
【NoTitle】
この前さ、キュウリが復活って言ったじゃん。
あれから毎日すごい雷雨で雨量が多過ぎたのか一気にダメになっちゃった。
もうちょっと楽しみたかったなぁ~。
【】
日本はまだまだ猛暑のようで。
父の家庭菜園は、今年なかなかうまくいかないようです。
高齢なので、無理はして欲しくないけど家でじっとしていても体には悪そうだし。

質問!
前回のシューストリング。
焼いたら、カリカリになるのでしょうか。
じゃがりこのような食感??
きっと、油まみれのフレンチフライで食べ慣れている家族には非難の嵐かもしれないけど。わたしのお菓子用に焼いてみようかなと。
【】
日本はまだまだ猛暑のようで。
父の家庭菜園は、今年なかなかうまくいかないようです。
高齢なので、無理はして欲しくないけど家でじっとしていても体には悪そうだし。

質問!
前回のシューストリング。
焼いたら、カリカリになるのでしょうか。
じゃがりこのような食感??
きっと、油まみれのフレンチフライで食べ慣れている家族には非難の嵐かもしれないけど。わたしのお菓子用に焼いてみようかなと。
【NoTitle】
晩夏って言わないで~~~夏が終わっちゃうのイヤだ~~~!
もうすでに悲しいのよ・・・

しかしキュウリを見てスープにするのは全く思いつかない!
でもさっぱりしてるからサーモンのフライと合いそうだな~
【】
🥒きゅうり好きとしては
一本50円は嬉しいですよ🎵
今年お野菜高い❗
悪くしたくないから
最小限しか買わない様に
していますが…
きゅうり🥒はきなこも
好きなので😝
冷製スープいいですね。
きんきんに冷やして❗
食べたいなぁ♥️仕方ない
作るか(笑)
【NoTitle】
v-354かこさん
>今年はこちらも一般の家庭ではきゅうりがダメだった
みたいですよ
かこさんのところの産直では安そうだし?
関東よりお天気に恵まれた感じがあるのですが...それでもプロじゃないと難しかったんですね。
でもでも。
キュウリは成長が早く、ぐんぐん蔓を伸ばしていくのは見ていて本当に楽しかったです。
来年も懲りずに植える予定!

>魚のフライ大好きなので作って食べたいです(^^♪
美味しいですよね〜!
寒くなるのは嫌ですが、秋鮭はウェルカム!!!
ブリに脂がのるのも大歓迎!

v-354みーモフママさん
>きゅうりが1本50円で食べれたのならお得ですよ。
それだけでなく、キュウリは育ててとても楽しかったの!
ぐんぐん伸びて伸びて。
本当に目に見えるようなスピードで伸びたの。
ジャックの豆の木のようだったわ。

>このミニギョウザにはなにか塗っておられますか?
うん。市販のピザソース。
もう完全に餃子ではない前提で皮を買ってきているわ。
ミニピザ、美味しいよ〜♪

v-354pcommeparisちゃん
>最近酷暑を経験していないからそうでもないけど、、
もしかしてあのヨーロッパに熱波が来た時は南仏で避けられたのかしら。
40度近くまで上がったとか聞いたもん。
日本の暑さも大変だけど、こちらは家の作りが違うし、どこの家でもエアコン完備だし。
一度熱波がやってきたら、そーロッパの方が大変だといつも思っているの。
キューカンバースープもガスパチョも飲む野菜サラダって感覚で美味しいよね〜♪

>そう言えば私、
野菜ではオクラが一番好きかも。
オクラって優秀なのよ。
テレビで見たんだけど、例えばそうめんを食べる時にオクラを細かく刻んで薬味にすると、あのネバネバが炭水化物を包んで吸収されにくくしてくれるんですって!
納豆と合わせてご飯を食べても同様の効果があるんじゃないかしら?

v-354reeちゃん
>あれから毎日すごい雷雨で雨量が多過ぎたのか一気にダメになっちゃった。
ええ〜、それは残念!
ピクルスにするっていうくらいできそうだったんでしょ?
がっかりだったね〜。

v-354千恵さん
>高齢なので、無理はして欲しくないけど家でじっとしていても体には悪そうだし。
ですよね〜。
することないのもお辛いでしょうし。
そして今夏は猛暑でたくさんの方が...コロナ以上に亡くなっているんです。
どちらも心配ですね。

>前回のシューストリング。
焼いたら、カリカリになるのでしょうか。
じゃがりこの食感がわからないのですが...恐らくそれよりもう少し硬めかな?と想像します。
カリカリというより、ガリガリ。
でもその食感はやはりスナック寄り。
好きな人はハマりますよ〜〜!
カロリーは低そうだしね。

v-354すなちゃん
>晩夏って言わないで~~~夏が終わっちゃうのイヤだ~~~!
すなちゃんも夏好き?
私も夏が一番好き!
そろそろだいぶ疲れが溜まってきたけどね。

>しかしキュウリを見てスープにするのは全く思いつかない!
アメリカにはないんだ?
不思議よね〜。
伝わった料理と、全く伝わらなかった料理があるのが。
ローストチキンはあっても、アメリカはブレッドソースがないし!

v-354mikaちゃん
>🥒きゅうり好きとしては
一本50円は嬉しいですよ🎵
苗から育てたにしては、かなり原価率高いけどね〜。
でも、きゅうりってぐんぐん目に見えるようなスピードで成長したので、とっても楽しかったの!
来年もめげずに植える予定!

>冷製スープいいですね。
きんきんに冷やして❗
食べたいなぁ♥️仕方ない
作るか(笑)
これは作るのも簡単。
火を使うのはコンソメ溶かすところだけ。
それだって電子レンジでできるし。
エバリンさん用にはにんにく抜かしてね。
この記事へコメントする















愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、34年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ