2020.08/06 [Thu]
Lemon flavored chicken(レモン風味チキン)
レモンはよく洗い、薄く皮をむいて細切りにします。
レモンもよく絞ってください(同じお皿で大丈夫)。

塩胡椒した鳥モモ肉をバター(マーガリン)とサラダオイル各大さじ1くらいでこんがりソテー。

弱火にして、レモン汁と皮を入れて、蓋をして約5分。
チキンに火を通します。

じゃがいもとサツマイモはローストにしました。
↓ローストポテト用のシーズニングミックスを使っています。

200℃のオーブンで30分。
甘いサツマイモが混ざると味に変化が生まれてこれまた旨し!

小松菜と青梗菜はフライパン蒸しで味付けなし。

レモンがとても爽やかで夏にぴったり🍋

夫とビストロ資生堂で食事をした時に、どっちかな?と話したことを思い出しました。
メインの付け合せにミニミニ青梗菜が乗っていて、あれは元々小さい青梗菜なのか?
それとも普通の青梗菜の中心部だけを使っているのか?
きっとこれが正解でしょう↓

私は普通の青梗菜だと思ったんです。
ビストロ資生堂の賄いは毎日青梗菜が出てくるのかな?と。
その想像も楽しかったけどね(笑)。
最後にビストロ資生堂を訪れた時の記事はこちら→パールのチョーカーとビストロ資生堂
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪


レモンもよく絞ってください(同じお皿で大丈夫)。

塩胡椒した鳥モモ肉をバター(マーガリン)とサラダオイル各大さじ1くらいでこんがりソテー。

弱火にして、レモン汁と皮を入れて、蓋をして約5分。
チキンに火を通します。

じゃがいもとサツマイモはローストにしました。
↓ローストポテト用のシーズニングミックスを使っています。

200℃のオーブンで30分。
甘いサツマイモが混ざると味に変化が生まれてこれまた旨し!

小松菜と青梗菜はフライパン蒸しで味付けなし。

レモンがとても爽やかで夏にぴったり🍋

夫とビストロ資生堂で食事をした時に、どっちかな?と話したことを思い出しました。
メインの付け合せにミニミニ青梗菜が乗っていて、あれは元々小さい青梗菜なのか?
それとも普通の青梗菜の中心部だけを使っているのか?
きっとこれが正解でしょう↓

私は普通の青梗菜だと思ったんです。
ビストロ資生堂の賄いは毎日青梗菜が出てくるのかな?と。
その想像も楽しかったけどね(笑)。
最後にビストロ資生堂を訪れた時の記事はこちら→パールのチョーカーとビストロ資生堂
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



梅風味とか夏は酸っぱいものが食べたい気分ですよ。
アメブロで武田久美子さんがブログをなさっているのですが、その中で彼女が今住んでおられるサンディエゴで普通のじゃがいもとスゥイートポテトのミックスのフライドポテトをオーダーしておられました。
味に変化があっておいしそうです。
じゃがいもはいつも家にあるけどさつまいもはないですけどね。
チンゲン菜もミニがあるんですね。
そういえば普通に売ってるものもかつてより小さめサイズになったように思いますが、気のせいかしらん。
ずっと前に飼ってたうさぎのクロがチンゲン菜が好きでよく買っていたのですが、クロがいなくなって買ってなかったですが、妻さんのブログを拝読して最近時々買います。