私と夫と猫の幸せ生活

英国人の夫との幸せな毎日 

Entries

ポークシュニッツェル

ヒレカツの洋風バージョンといえば早いでしょうか。
イタリアではコトレッタ。
オーストリアをはじめとする中央ヨーロッパではシュニッツェルなどなど。
仔牛肉を使ったり、豚肉を使ったり、古くから愛されているお料理です。
我が家では手に入りやすい豚ヒレ肉を使っています。
2020/08/04-2


ビニール袋に小麦粉と塩胡椒を入れて、肉を入れてバサバサっとすれば、手も汚れません。
2020/08/04-4


卵に牛乳少し、粉チーズたーーーっぷり。
よく溶いて、肉をくぐらせ、
2020/08/04-3


本場ではうんと目の細かいパン粉を使うのですが、我が家は歯触りサクサクの生パン粉が好き!
2020/08/04-5


肉を休ませている間に、マカロニサラダを作りました。
マカロニとたまねぎ、きゅうり、ツナ缶入り。
残っているのでネジネジのフジッリを使いましたが、やはりサラダにはエルボータイプのマカロニの方が向いているかも。
2020/08/04-6


サラダはドライフィグ(イチジク)とワカメ。
って、ちょっとワカメを戻し過ぎて、私の方はワカメ山盛り(笑)。
2020/08/04-7


シュニッツェル山、焼き上がりました🗻
2020/08/04-8


レモンを少しかけてどうぞ
2020/08/04-9



おまけ。
梅雨明けして今日は洗濯機を3回まわしました。
1回目はエマール洗いでコットンセーターなど。
2回目は普通の洗剤に柔軟剤も入れて、タオルや肌着類。
3回目は柔軟剤なしでTシャツやシャツ類(キーピング切らしてた)。
よく乾いて気持ちいい〜〜
そしてこちらの方も羽根干し中。
尾羽も思いっきり開いています。
今まで相当気持ち悪かったんだろうな〜。
鳥たちも大変です。
2020/08/07-8






Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

Comment

 

ポークシュニッツェル、おいしいですよね~。
最近食べてないなぁ。
また作りたいです。
うちも妻さんのようにシュニッツェルにしたらマカロニサラダを付け合わせに使いたくなりましたよ。
いずれも料理も次の日のお弁当に使えますしね。

鳥も普段空気に触れないところを、開いて干してるのかな。
動物たちも長かった雨にとまどっていたことでしょうね。
今度は暑くなりましたが、でも普通猛暑もお盆くらいになると風が涼しくなりますもんね。
今年もそうでありますように。
  • posted by みーとモフのママ 
  • URL 
  • 2020.08/02 21:42分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

おはようございます
ポークシュニッツェル・・いつもオシャレな、お料理だなって思い見てます
そうヒレカツの洋風バージョンなんですよね!
妻さんが作ると何でもオシャレに変身する
ので本当にビックリです
サラダも美味しそう〜
私も洗濯頑張りましたよ
綺麗に乾くと気持ち良いですね

あら〜
羽を乾かしてる鳥の姿、可愛いですね
ゆっくりどうぞ・・って、声かけたくなりますね🎵
  • posted by かこ 
  • URL 
  • 2020.08/03 06:42分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

ポークシュニッツェル
お久しぶり♥️ですね。
絶対美味しいのわかってるけど
油…揚げ物はなぁ💦💦💦💦
最近とんとダイエットから
遠ざかってるから食べるのは
⭕なんですが…
油でとっちらかるのが💦💦💦
サラダだけ真似っこしょう(笑)
鳥~可愛い♥️ですね。
我が家には又🐝が❗
まだ小さい巣だったので
殺虫剤で退治しました🍀
1度巣を作ると又来るんですよね。
これで🐝退治何回目だろ⁉️
  • posted by mika 
  • URL 
  • 2020.08/03 09:04分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

マカロニサラダにわかめのサラダ!!
どちらもおいしそう~

σ(^_^)は、マカロニサラダはネジネジのフジッリをよく使います。
特に意味はないんですけどね。
ちょっと残ってたりすると、使っちゃいますね。

シュニッツェル山、σ(^_^)も食べたい!!
  • posted by あっぴぃ 
  • URL 
  • 2020.08/03 13:22分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

お洗濯お疲れ様〜、そして、
梅雨明けおめでと〜。
夫さまも鳥さん大喜び(^^)良かったね。
これから夏本番!
暑さ対策には豚肉って言うし、
イタリアンロースト
シュニッツェル
&ズッキーニ
etc…
妻さまレシピ炸裂の季節到来。
美味しいものばかりでヨダレが出そうよ。

ところで、
わかめサラダのソースは何にしましたか?
海藻サラダのソースにいつも悩むので…。
  • posted by pcommeparis 
  • URL 
  • 2020.08/03 15:01分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

v-354みーモフママさん
>うちも妻さんのようにシュニッツェルにしたらマカロニサラダを付け合わせに使いたくなりましたよ。
マカロニサラダは本場ではない組み合わせだけど、よく合うのよね〜。
主食兼サラダ。
うん、お弁当にもいいね!

>鳥も普段空気に触れないところを、開いて干してるのかな。
羽干しの様子を見ていたら、ジメジメすることもあるんだろうな〜と思ったわ。
一張羅だから着替えもできないしね〜。

v-354かこさん
>そうヒレカツの洋風バージョンなんですよね!
そうなんです。
書き忘れましたが、英語だとカットレット。
これこそカツレツの原型。

>羽を乾かしてる鳥の姿、可愛いですね
ずっと雨続きだったので、ジメジメして気持ち悪かったことだろうと思います。
着替えもできないし。

v-354mikaちゃん
>遠ざかってるから食べるのは
⭕なんですが…
油でとっちらかるのが💦💦💦
これは揚げ物じゃなくて片面ずつ焼いてるの。
だからフライパンに油もほぼ残らず、キッチンペーパー1枚くらいでキレイになっちゃうよ。

>1度巣を作ると又来るんですよね。
これで🐝退治何回目だろ⁉️
ええ〜、そんなに蜂の巣に悩まされてるの?
困っちゃうね。
我が家も1度、アシナガバチの巣が作られたことがあったけど、その時1度だけ。
いなくなってくれるといいね。

v-354あっぴぃちゃん
>σ(^_^)は、マカロニサラダはネジネジのフジッリをよく使います。
これはもうホント好みだもんね。
私もエルボータイプが好きって書いてるけど、フジッリが残っている間は使い続けると思う。
だってもったいないもん!(笑)

v-354pcommeparisちゃん
>お洗濯お疲れ様〜、そして、
梅雨明けおめでと〜。
もうね、ずーーーっと雨続きで洗濯物を干せなくてストレスだったの。
日照不足で野菜も高騰。
おまけにコロナで北米からの豚肉の輸入も止まって、豚肉も高騰中。
でもやっとお日様見られて嬉しいわ〜。

>わかめサラダのソースは何にしましたか?
いやん。pcommeparisちゃん、敬語なんか使わないで〜!
我が家はワカメのサラダも普通に好みのドレッシング(市販のもの)を使ってるわ。
夫はキューピーのテイスティドレッシングイタリアンで、私は同じくキューピーのレモンドレッシング。
乾燥わかめはしっかり戻しても、ドレッシングも良く吸う気がするわ(笑)。
  • posted by 愛されている妻 
  • URL 
  • 2020.08/03 22:00分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、33年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ブログランキング

ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

最近の記事+コメント

検索フォーム

Wedding Anniversary

FC2カウンター