Entries
2020.07/29 [Wed]
魚気分🐠2日目
イナダ君!
我が家へようこそ!
なんと久しぶりでしょう。
過去記事を見てみたら、2018年12月以来でした。
→イナダの丸焼き
頭から尻尾まで、全長45cm!
内臓はお店で取ってもらいました。
夏はすぐに臭くなるので助かるわ〜。

全体に塩をして1時間ほどおき、水洗いして再び塩胡椒。
レモンの半月を挟み、お腹の中にもレモンとローレル。
白ワインとレモン汁をかけて。
こちらのレシピを参考にさせていただいています。
→鯛のオーブン焼き
耐熱皿にはたまねぎのスライスを敷いて。
鯛よりは身に厚みがあるので、余熱あり200℃で、途中何度か焼き汁をかけながら40分ほど。

イナダを焼いている間に枝豆を蒸し煮にして、

1杯飲んじゃおう作戦(笑)。

スペインのレシピなので、スペインのスパークリングワイン、CAVA。

かんぱ〜い🥂

枝豆を食べ終わった頃、イナダが焼きあがりました。
身はしっとりジューシーで、レモンの香りが爽やか♪
美味しい〜〜!!!

主食はオーブンついでにローストポテト。

どんなに美味しくても、全長45cmのイナダ。
2人では到底食べきれるものではなく...
残りました。
さて。
これをどうしようかな〜?

Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪


我が家へようこそ!
なんと久しぶりでしょう。
過去記事を見てみたら、2018年12月以来でした。
→イナダの丸焼き
頭から尻尾まで、全長45cm!
内臓はお店で取ってもらいました。
夏はすぐに臭くなるので助かるわ〜。

全体に塩をして1時間ほどおき、水洗いして再び塩胡椒。
レモンの半月を挟み、お腹の中にもレモンとローレル。
白ワインとレモン汁をかけて。
こちらのレシピを参考にさせていただいています。
→鯛のオーブン焼き
耐熱皿にはたまねぎのスライスを敷いて。
鯛よりは身に厚みがあるので、余熱あり200℃で、途中何度か焼き汁をかけながら40分ほど。

イナダを焼いている間に枝豆を蒸し煮にして、

1杯飲んじゃおう作戦(笑)。

スペインのレシピなので、スペインのスパークリングワイン、CAVA。

かんぱ〜い🥂

枝豆を食べ終わった頃、イナダが焼きあがりました。
身はしっとりジューシーで、レモンの香りが爽やか♪
美味しい〜〜!!!

主食はオーブンついでにローストポテト。

どんなに美味しくても、全長45cmのイナダ。
2人では到底食べきれるものではなく...
残りました。
さて。
これをどうしようかな〜?

Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



NoTitle
こんなの海で見たらワクワクしちゃうな。
それになかなかの渋いイケメンの顔ですし。
どうやって食べられるのかなと思ったらそうそうこのメニュー。
なんどか真似っ子しておいしかったんです。
余ったもの、どうされたかしらん。