私と夫と猫の幸せ生活

英国人の夫との幸せな毎日 

Entries

魚気分🐠2日目

イナダ君!
我が家へようこそ!
なんと久しぶりでしょう。
過去記事を見てみたら、2018年12月以来でした。
イナダの丸焼き


頭から尻尾まで、全長45cm!
内臓はお店で取ってもらいました。
夏はすぐに臭くなるので助かるわ〜。
2020/07/31-1


全体に塩をして1時間ほどおき、水洗いして再び塩胡椒。
レモンの半月を挟み、お腹の中にもレモンとローレル。
白ワインとレモン汁をかけて。
こちらのレシピを参考にさせていただいています。
鯛のオーブン焼き
耐熱皿にはたまねぎのスライスを敷いて。
鯛よりは身に厚みがあるので、余熱あり200℃で、途中何度か焼き汁をかけながら40分ほど。
2020/07/31-2


イナダを焼いている間に枝豆を蒸し煮にして、
2020/07/31-3

1杯飲んじゃおう作戦(笑)。
2020/07/31-5


スペインのレシピなので、スペインのスパークリングワイン、CAVA。
2020/07/31-4


かんぱ〜い🥂
2020/07/31-6


枝豆を食べ終わった頃、イナダが焼きあがりました。
身はしっとりジューシーで、レモンの香りが爽やか♪
美味しい〜〜!!!
2020/07/31-7


主食はオーブンついでにローストポテト。
2020/07/31-8

どんなに美味しくても、全長45cmのイナダ。
2人では到底食べきれるものではなく...
残りました。
さて。
これをどうしようかな〜?
2020/07/31-9




Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

*Comment

NoTitle 

本当に大きな魚ですよね。
こんなの海で見たらワクワクしちゃうな。
それになかなかの渋いイケメンの顔ですし。

どうやって食べられるのかなと思ったらそうそうこのメニュー。
なんどか真似っ子しておいしかったんです。
余ったもの、どうされたかしらん。
  • posted by みーモフママ 
  • URL 
  • 2020.07/29 21:02分 
  • [Edit]

NoTitle 

この前コリアンマーケットに行った事を書いたじゃない?

そこにお魚コーナーがあって、お客さんが勝手に袋に詰めてお会計してもらうんだけど、今の状態でそうやって買うのが怖くて買えなかった。
日本の鯖に近いのが手に入るのに残念だよ。
おいしいお魚を買う為にもコロナに終息してもらわないと!!

私はサバの塩焼きと味噌煮が食べたかったのに~!!
  • posted by ree 
  • URL 
  • 2020.07/30 03:07分 
  • [Edit]

 

私なら、醤油かけてご飯と一緒に。
正月のおせちには、必ず私の好きなブリの照り焼きを入れてくれていたなぁ。
食べたい!
毎日でも魚料理いいかも!
日本は、いいな。やはり。
  • posted by 千恵 
  • URL 
  • 2020.07/30 04:23分 
  • [Edit]

 

おはようございます
大きなイナダを丸ごと焼いて・・
凄く美味しそうです
残りはどうするのか?楽しみにしてますね

心温まるコメントありがとうございました
  • posted by かこ 
  • URL 
  • 2020.07/30 05:27分 
  • [Edit]

こんにちは 

見るからに大きなお魚!
レモン挟み焼き、そしてcava、爽やかですね〜。
お芋も良い色に焼けてて美味しそう。
うちも今日、お芋焼こう。
蒸したり焼いたり、シンプルなのが
一番美味しいです。
  • posted by yunko 
  • URL 
  • 2020.07/30 08:16分 
  • [Edit]

NoTitle 

うわ~プリプリ感ハンパないイナダ!
丸焼きって豪華だわ~
地中海ではこれにミントを詰めて焼くらしい
ってのが一昨年書いたブログで上がって来てた
残り物はワタシはゴハンで頂きたいです~

↓のサーモンも美味しそう
ワタシが買うのは冷凍が主だから、これもすごく贅沢に見えちゃう
何ならワタシがサーモンの皮頂きますから!!!(笑)
  • posted by Snugglebutt 
  • URL 
  • 2020.07/30 09:11分 
  • [Edit]

 

イナダ♥️イナダ♥️
大きくてハンサムなイナダ君
ですね。
🍋と一緒にovenへ❗
simpleだからこそ新鮮じゃ
ないと~のお料理ですね。
冷えたスパークリングワインに
ぴったり~お洒落なdinner🌃🍴
ですね。


  • posted by mika 
  • URL 
  • 2020.07/30 12:22分 
  • [Edit]

NoTitle 

v-354みーモフママさん
>こんなの海で見たらワクワクしちゃうな。
海の中だと実際より大きく見えたりするので、ド迫力だろうな〜〜!
私がスノーケリングするようなところは浅瀬なのでこんなすごいのいないけど。

>どうやって食べられるのかなと思ったらそうそうこのメニュー。
丸焼きのこのレシピ、簡単でお気に入り。
美味しいよね〜♪
残りは今日の記事にしたけど、夫がお昼のサンドイッチにして、残りは夜のオードブルにして完食!

v-354reeちゃん
>そこにお魚コーナーがあって、お客さんが勝手に袋に詰めてお会計してもらうんだけど、今の状態でそうやって買うのが怖くて買えなかった。
ええ〜、加熱して食べれば大丈夫だよ。
スパニッシュマッカレル、サワラでしょ?
塩焼きもいいけど、少しのお醤油とお酒に漬けて焼くのも大好き!
よくお弁当にリクエストして入れてもらったわ。

v-354千恵さん
>正月のおせちには、必ず私の好きなブリの照り焼きを入れてくれていたなぁ。
もしかして千恵さん、ご出身は日本海側?
石川とかあの辺りは寒ブリで有名で、お正月に必ずブリを用意するとか。
我が家も冬になると脂の乗ったブリが楽しみで!!!

>毎日でも魚料理いいかも!
うん。だんだんとそんな風に思うようになってきました。
そんなにレシピを知らないけど(笑)。

v-354かこさん
>大きなイナダを丸ごと焼いて・・
凄く美味しそうです
切り身を焼くより、身がしっとりジューシーでとても美味しいんです。

>心温まるコメントありがとうございました
ランちゃんのいない日々、慣れるまで辛いですね。
かこさんもお身体お大事になさってくださいませ。

v-354yunkoさん
>レモン挟み焼き、そしてcava、爽やかですね〜。
うん、レモンの香りが爽やかで、しっとりジューシー。
美味しいよ〜。
いい素材はシンプルに食べるのが一番かも。

>うちも今日、お芋焼こう。
もうお芋高くって高くって。
我が家の主食なのに(涙)。

v-354すなちゃん
>地中海ではこれにミントを詰めて焼くらしい
ってのが一昨年書いたブログで上がって来てた
つまり、マルタに行ったのは一昨年だったってこと?
早いね〜〜!!!
ミントを詰めて焼くのも、なんとなくイギリスっぽいかも。

>ワタシが買うのは冷凍が主だから、これもすごく贅沢に見えちゃう
私が買ってるのも冷凍ものだよ。
だからいつでも安定して手に入る。
便利よね〜。

v-354mikaちゃん
>大きくてハンサムなイナダ君
ですね。
そうそう、粋でいなせなイナダ君!
久しぶりだったわ〜。

>simpleだからこそ新鮮じゃ
ないと~のお料理ですね。
新鮮なお魚を流通させる技術の徹底している日本だもんね!

  • posted by 愛されている妻 
  • URL 
  • 2020.07/30 21:40分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

プロフィール

愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、33年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ブログランキング

ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

最近の記事+コメント

検索フォーム

Wedding Anniversary

FC2カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: