私と夫と猫の幸せ生活

英国人の夫との幸せな毎日 

Entries

雨の箱根

梅雨末期、人が少なさそうな時期を見計らい、7月16日から2泊3日で箱根に行ってきました。
箱根はちょっと立て続けに不運に見舞われていて...
2015年に箱根山小規模噴火。
入山規制がとられ、ロープウェイは4年以上止まりました。
ようやくロープウェイも再開という昨年10月、今度は台風19号で箱根登山鉄道が被害を受けて全線運休。
この日はちょうど箱根にいたので少し記事にしています→あるものディナー
立ち直ろうとしていたところに今度はコロナ。
箱根駅前はシャッターを下ろしてしまったお店が何軒もありました


お昼は手打ち麺が売りの日清亭へ。
いつもは行列の人気店ですが、並ばずに入れました。
2020/07/26-1

手打ちというか、ジャンプしているのが見えたので、足踏み?
2020/07/26-5


かんぱ〜い🍻
2020/07/26-2


「それほどお腹が空いていない」というので、焼き餃子と、
2020/07/26-3


お店の人が「揚げたてで熱いので、ふうふうしてあげてくださいね」って。
私は母親じゃありませんっ。
特別に美味しいというほどではありませんが、観光地としてはまずまず。
2020/07/26-4


箱根湯本の温泉街を流れる早川の支流。
連日降り続く雨で、水量かなり多めです。
川ってホント怖い...
2020/07/26-6


ゴーゴーと大きな音がしていました。
2020/07/26-13


ホテルはいつもの伊東園ホテル箱根湯本
2020/07/26-7

1階駐車場にはたくさんのツバメの巣があって、静かに抱卵中でした。
卵が孵ったら賑やかになることでしょう(笑)。
2020/07/26-16


チェックインまで少し時間があったので近くをお散歩
畑宿から芦ノ湖までの石畳の方が有名ですが、こちらも史跡。
2020/07/26-9


短いのでちょっとだけ雰囲気を味わうのにもいいです。
2020/07/26-8


天成園(ホテル)の中にある滝を見に行きました。
2020/07/26-12


わんわんハウスを守るようにいるのは、
2020/07/26-11


ガードダック!(笑)
このわんわんハウス、宿泊&日帰り入浴の方は無料なんですって。
2020/07/26-10


見かけた羽根干し中のカワウ。
なんかデカいぞ?
2020/07/26-15


箱根駅前に戻って、パチリ
ほぼ誰だかわかりません(笑)。
今はマスクがマナーだもんね。
雨は降ったり止んだりだったので、足元はショートのレインブーツ。
多少の雨ならこれだけでしのげる撥水&UVカット加工のアウトドアハット(あごひも付き)。
雨の季節はバッグに入れておくとお役立ちです。
2020/07/26-14




Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

*Comment

こんにちは 

箱根行かれたんですね!
雨ばっかり、それもかなり降ってるから
水量も増してるんでしょうね。

マスクに帽子、普通に街なかでも
多い。
見慣れたけど、今年ならではのファッション。
いつか、それを笑える時が来ると良いなあと
思います、ほんと。
  • posted by yunko 
  • URL 
  • 2020.07/24 20:01分 
  • [Edit]

NoTitle 

ぎゃはは、ふうふうしてあげなくちゃダメじゃん!!

今夜餃子。
でもって明日のランチは残りの餃子とラーメン予定。

だんな様、お蕎麦アレルギーだったよね?
茹でる湯気には反応しないの?
友達に湯気でも出ちゃう人がいて、スキーに行ってた時帰りは必ず新潟のへぎ蕎麦食べてたんだけど、彼は外の車でコンビニ弁当だったわ。
  • posted by ree 
  • URL 
  • 2020.07/25 03:40分 
  • [Edit]

 

おはようございます
箱根温泉に行かれたんですね
本当に箱根も噴火からいろいろあり
大変でしたよね

カワウの姿、可愛い〜

久しぶり、妻さんに会えた感じです(笑)
続き楽しみにしてます🎵

  • posted by かこ 
  • URL 
  • 2020.07/25 05:20分 
  • [Edit]

NoTitle 

v-354yunkoさん
>雨ばっかり、それもかなり降ってるから
水量も増してるんでしょうね。
うん。電車からでもバスからでも土砂崩れがあったところを見たわ。
箱根の人たちもまた災害が起こらないように祈る思いだと思う。

>マスクに帽子、普通に街なかでも
多い。
私も普段はマスク、帽子、メガネ。
今はマスクを外せる日が来るって、まだ想像できないよね。

v-354reeちゃん
>ぎゃはは、ふうふうしてあげなくちゃダメじゃん!!
そんなに甘やかされている日本の男がいるのかしらね?

>だんな様、お蕎麦アレルギーだったよね?
茹でる湯気には反応しないの?
ここね、中華屋さんなの。
ごめん。書いてなかったね。
お蕎麦を置いている店には基本的に入らない。
日本の観光地だと、お昼を食べるようなところはほとんどお蕎麦を置いているから、入れるお店がなくて本当に困る!
うちが外食で和食がほとんどないのもそのせい。

v-354かこさん
>本当に箱根も噴火からいろいろあり
大変でしたよね
特に大涌谷の小噴火は影響大きかったと思います。
ようやく噴火警戒レベルが解かれ、大涌谷周辺にも立ち入れるようになったのに。

>久しぶり、妻さんに会えた感じです(笑)
ありがとうございます。
ほとんどお化粧することもなくなってしまいました(笑)。
  • posted by 愛されている妻 
  • URL 
  • 2020.07/25 21:22分 
  • [Edit]

 

雨の箱根~☔
今年の梅雨は☔かなり
降るから移動も大変ですが
久々妻さんの写真見れて✌️
本当…マスクしてるのが
普通になってますもんね。
しなくていい生活に早く
戻りたいですね。
  • posted by mika 
  • URL 
  • 2020.07/26 08:58分 
  • [Edit]

NoTitle 

v-354mikaちゃん
>今年の梅雨は☔かなり
降るから移動も大変ですが
本当、よく降るわね〜。
梅雨明けが待ち遠しいくらい。

>本当…マスクしてるのが
普通になってますもんね。
しなくていい生活に早く
戻りたいですね。
とりあえず、マスクなしの生活なんて、今は考えられない。
電車に乗ってもしてない人いてびっくり!
  • posted by 愛されている妻 
  • URL 
  • 2020.07/26 15:47分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

プロフィール

愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、33年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ブログランキング

ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

最近の記事+コメント

検索フォーム

Wedding Anniversary

FC2カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: