ソーセージ&マッシュドポテト

夫の反応が思った以上に嬉しそうで!
これはグレイビーソースがかかったものが食べたいんだなと、ヨメは気づきました。
しょーがない。
作ってあげましょう。


新たまねぎじゃない、普通のたまねぎが欲しくて紫玉ねぎを買ったのですが...
ちょっと「新」っぽいかな。
バター(マーガリン)少しで焼き付けます。
2020/07/22-1


焦げないように時々かき混ぜて。
小麦粉を振り入れて、
2020/07/22-2


こんなに減りました。
2020/07/22-3


お水で伸ばしてコンソメ1個。
2020/07/22-4


ブレンダーでガーッとやって、オニオングレイビーの出来上がり。
ちょっと味見をしたら、すっごく甘くて深い味わい!
2020/07/22-5


あとは簡単なもんです。
ソーセージ焼いて、グリンピースはバターソテー。
2020/07/22-6


ジャガイモはマッシュ。
2020/07/22-9


オードブルがわりににキュウリをカンタン酢でピクルスにしました。
さっぱり♪
2020/07/22-10


夫の方がソーセージ多め。
ヨメは優しい(笑)。
2020/07/22-7


グレイビーソースは半分出して、残りは冷凍しました。
2020/07/22-8


これがね、イギリス料理なんです
本来はソーセージの上にもドバーッとソースをかけますが、これは美味しい日本のソーセージなのでジャガイモの上だけにソースをかけました。
「冬のイメージの料理」って、そりゃそうでしょ。
夏にたまねぎ炒めるのは暑いもん!
いいヨメだな〜〜(笑)。
2020/07/22-12


かんぱ〜い🍻
ソーセージ&マッシュドポテト、ちょうど5ヶ月ぶりでした。
パブ飯
喜んでくれてなにより
2020/07/22-11




Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

Comment

NoTitle

ご主人様、意外とこういうシンプルな料理もお好きなんですね。
それにしてもグレィビーソースってこうやって作るんですね。
玉ねぎの甘みが出ておいしそうです。

妻さん、いつも日本のソーセージはおいしいと書かれているけど、イギリスのはそうでもないのですか?
食べたことなくて。
あ、見たこともありませんが…。

うんうん、凄く美味しそうです
これがイギリス料理のソース
グレイビーソースなんですね
玉ねぎ炒めは暑い日は大変だけど
美味しく食べれたら作る苦労は
忘れてしまいますね
ビールに合う感じです🎵

NoTitle

色もいいね~。
うちは紫玉ねぎって買った事ない。
いつもCOSTCOで大袋を買っちゃうんだよね~。

さて今夜は何にしよう。
これからもう一度ペンキ塗るから、チャーハンかなぁ。

これぞイギリスって
お料理なんですね。
しっかし暑いと本当…
レンジの前にながーく
立ちたくないのに…
妻さん偉い~👏
最近火使わないもの
ばっかり~(笑)
グレイビーソースが
あるだけでグレードUP
愛しのダーリンが喜んで
くれるなら~❗
やっぱり♥️love💕loveですね🎵

NoTitle

手間と時間。。。暑さにも立ち向かって(笑)作ったソース!!
おいしい要素しかありませんね。
シンプルなおかずが、おいしいソースでパワーアップですね。
白い方のソーセージ、前にも登場したレモン&パセリでしょうか?
あのソーセージ、σ(^_^)んちでも時々登場します。
グリンピースとトマトの彩もおいしそう~



NoTitle

v-354みーモフママさん
>それにしてもグレィビーソースってこうやって作るんですね。
グレイビーソースは基本的に肉汁を使ったソースで、これは我流オニオングレイビー。
おそらくイギリスでは市販のグレイビーソースをお湯で溶いて使うことが多いかも。

>妻さん、いつも日本のソーセージはおいしいと書かれているけど、イギリスのはそうでもないのですか?
夫はね、シャウエッセンを食べて、「これは美味しいからイギリスのソーセージと同じ作り方かも」と言うのだけど、絶対違うと思う!
でもイギリスのもそれなりに美味しいのよ。
日本のものの方が好きだけど(笑)。
スペインのカルフールで買ったドイツのソーセージがまずかったことは今でも我が家の語り草(笑)。

v-354かこさん
>これがイギリス料理のソース
グレイビーソースなんですね
みーモフママさんのコメレスにも書いたのですが、グレイビーソースは肉汁を使ったソースのことなんです。
私のは我流オニオングレイビー。
イギリスの家庭だと市販のグレイビーソースのもとにお湯を加えただけが多いのかな?と(笑)。

>ビールに合う感じです🎵
そうなんです。
パブ飯!!!

v-354reeちゃん
>いつもCOSTCOで大袋を買っちゃうんだよね~。
いいな〜、コストコ。
我が家の近くにないし車もないから、コストコは憧れの店!
私はいつも2〜3個入りの袋を近所のお店で買って、なんでも背負って帰る(笑)。

>これからもう一度ペンキ塗るから、チャーハンかなぁ。
ペンキ塗りの後で作るなら、チャーハンだってご馳走!
我が家の夫はDIYはまったくできない人なので、ちょっと羨ましいような...

v-354mikaちゃん
>これぞイギリスって
お料理なんですね。
イギリスを代表するものではないと思うけど、パブ飯って感じ。
簡単なので家で作る人も少なくないと思うわ。
市販のグレイビーソースミックスを使って(笑)。

>しっかし暑いと本当…
レンジの前にながーく
立ちたくないのに…
うちはキッチンも空調入ってるので、だいぶいいはずだと思うのだけど。
それでもやっぱり暑い〜〜!

v-354あっぴぃちゃん
>白い方のソーセージ、前にも登場したレモン&パセリでしょうか?
そうそう!
アンティエのレモン&パセリ。
あっぴぃちゃんちでも召し上がるのね。
我が家はだいたいシャウエッセンとアンティエのレモン&パセリ。
美味しいよね〜♪

>グリンピースとトマトの彩もおいしそう~
グリーンピースのソテーも意外とイギリス的なの(笑)。

非公開コメント

プロフィール

愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、34年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ブログランキング
ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

最近の記事+コメント
カテゴリー
検索フォーム
Wedding Anniversary

FC2カウンター
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: