Entries
2020.07/15 [Wed]
暑い日には暑い国の料理
むき干しエビはいつも悩みどころ。
熱湯で戻して炒めると、食感よし。
でも旨味たっぷりの戻し汁がもったいないし。
炊飯器に入れて炊けば、旨味の無駄がなくなる代わりに、エビの食感と味がボケる。
どちらも一長一短。
今回は炊飯器に入れて炊く方式を採用。

浸水&炊飯の間に。
サラダはレタスときゅうりと、チーズ、レーズン、くるみ、クコの実、我が家のミニトマト。

クルプックというえびせんが食べたいのですが、代わりに100円海老揚げせんべい。

夫には不評(笑)。

サラダオイルでにんにくとたまねぎを炒めて、

カピ(干しエビの発酵調味料)と豆板醤。

鶏胸肉は角切りにして、塩、片栗粉、お酒で下味をつけておきました。

炊きたてご飯投入。
ご飯の熱で鶏肉にもいい感じで火が入ります。
最後にナンプラーで香り付け。

目玉焼きをのせて完成♪
インドネシアのチャーハン、ナシゴレンです🇮🇩

かんぱ〜い🍻
向かいの人はこの日もノンアルコールビールでした。
偉いな〜!

Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪


熱湯で戻して炒めると、食感よし。
でも旨味たっぷりの戻し汁がもったいないし。
炊飯器に入れて炊けば、旨味の無駄がなくなる代わりに、エビの食感と味がボケる。
どちらも一長一短。
今回は炊飯器に入れて炊く方式を採用。

浸水&炊飯の間に。
サラダはレタスときゅうりと、チーズ、レーズン、くるみ、クコの実、我が家のミニトマト。

クルプックというえびせんが食べたいのですが、代わりに100円海老揚げせんべい。

夫には不評(笑)。

サラダオイルでにんにくとたまねぎを炒めて、

カピ(干しエビの発酵調味料)と豆板醤。

鶏胸肉は角切りにして、塩、片栗粉、お酒で下味をつけておきました。

炊きたてご飯投入。
ご飯の熱で鶏肉にもいい感じで火が入ります。
最後にナンプラーで香り付け。

目玉焼きをのせて完成♪
インドネシアのチャーハン、ナシゴレンです🇮🇩

かんぱ〜い🍻
向かいの人はこの日もノンアルコールビールでした。
偉いな〜!

Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



あったりました~✨ナシゴレン✨
本当暑い日には暑い国の食べ物が
絶対合いますね☀️
そして又もやダーリンはノンアル
意志がかたくてすごいですね🎵