私と夫と猫の幸せ生活

英国人の夫との幸せな毎日 

Entries

途中休憩のあったジャンバラヤ

お米の量に対し、水分は1.5倍量。
その半分にトマトジュースを使いました。
って、その説明、ややこしいわ〜(笑)。
我が家ではお米1カップ(200ml)、トマトジュース150ml、お水150ml。
2020/07/02-1


コンソメ1個入れて煮立て、手羽元は塩胡椒してオリーブオイルでこんがり。
焼けたらトマトジュースのお鍋に入れて蓋をして弱火で15〜20分ほど煮込みます。
2020/07/02-2


チキンを焼いたフライパンそのままで、じっくりソーセージの脂出し。
2020/07/02-3


たまねぎとニンニクのみじん切りも加えて炒め、
2020/07/02-4


お米も参加。
↓無洗米使っています。
2020/07/02-5


豆板醤はお好みの量。我が家は小さじ大盛り1くらい。
タイムは小さじ1/2くらい。
2020/07/02-6


なぜかここで、ジャンバラヤは休憩に入りまして(笑)。
さつま揚げ登場。
2020/07/02-7


ここで飲んじゃうんだな〜(笑)。
かんぱ〜い♪
↓日本酒です。
2020/07/02-8


再びフライパンと片手鍋を熱し。
鶏肉を戻し入れ、煮立った状態の煮汁をざっと入れ、蓋をして弱火で17分。
途中でブラックオリーブとパプリカ追加。
はい。できました!
いつも見た目もよしこちゃん♪
オリーブの黒がいいアクセント。
2020/07/02-9


大人のチキンライスという感じでしょうか。
1ヶ月半ぶりでした。
Jambalaya(ジャンバラヤ)
2020/07/02-10


年配の女性が、「無洗米だなんて!今の若い子はまったくもう!」とプンプン怒ってらっしゃるのを見かけたことがありますが。
無洗米で料理の幅が広がるってお考えになったことは...ないんでしょうね〜。




Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

Comment

こんにちは 

ジャンバラヤも暑い季節ぽいですね。
わたしは疲れて帰った時とか、料理しながら飲んでることが多いです。ははは
妻さんちは本格的に乾杯?
でも飲みながら出来上がるのも楽しいですね。

あ、コメ。
若くもないけど、無洗米使ってます〜(^-^)/
ご自分のテリトリーに無いものはきっと全否定なのですよ。そういうご婦人。
他の事でも、きっと言うと思います。

  • posted by yunko 
  • URL 
  • 2020.07/03 19:52分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

いつも、美味しそうです。
ソーセージ、綺麗に並べましたね!

日本には、無洗米という便利なものがあるんですか。こちらの人たちは、米はほぼほぼ洗ってるのを見たことないけど。
私も、アメリカで作られている日本のお米を買ってますが。2度くらい水を変えるくらいで といでいません。味に変わりはない気もするし。
今時のお米と、ご婦人の時のお米は、違うのかも。時代は、変わっている。人も変わらないといけないけど、なかなか変わるというのは難しい。
  • posted by 千恵 
  • URL 
  • 2020.07/03 20:41分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

ジャンバラヤ、大好き♡
パエリアはもっと好きだけど、ジャンバラヤは材料が気楽ですからね(笑)

うちは実家からお米をもらうのでいつも普通のお米です。
こういう料理の時「お米は研がず加えます」って書いてあることがありますが、私は研いでザルにあげ時間をおいてから使用してます。
妻さんの作り方ならパエリアもジャンバラヤも上手に出来ますよ~。
  • posted by みーモフママ 
  • URL 
  • 2020.07/03 22:53分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

この季節☔ちょっとパンチのある
ジャンバラヤぴったりですね。
って妻さん途中で本格呑みしちゃったら
その後お料理したくなくなりません❔

無洗米態態は買わないかな⁉️
我が家は基本エバリンが食べる
お米しか買ってないからな(笑)
  • posted by mika 
  • URL 
  • 2020.07/04 01:54分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

おはようございます
ジャンバラヤ、凄く美味しそうです
この季節、最高です
作り方を見て私にも出来そう〜って
思うのですが!
食べたいです(o^^o)
今は玄米ですが、昔勤めていた時は
私も無洗米だけでした
お米を研ぐのがイヤで(笑)
  • posted by  
  • URL 
  • 2020.07/04 04:43分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

ごめんなさい
↑は私でしたm(__)m
  • posted by かこ 
  • URL 
  • 2020.07/04 04:45分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

ジャンバラヤ~~!!
娘の大好物で、実は作ったのよ。
近いうちレポするね。

今娘がご飯を炊く練習中。
  • posted by ree 
  • URL 
  • 2020.07/04 06:46分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

先週小澤が旅行先で友達の卒業ぱーちーに行って
そのレストランでジャンバラヤ食べたんだけど美味しくなかったって
妻ちゃんのだったらガッツガッツ食べてただろうな~
今度小澤たちが来るときに試してみようかな

ワタシもあれから毎日トマトジュース飲んでる
血圧は元々低めだからいいんだけどコレステロールが気になるからね~
日本のボトルにはいいことがちゃんと書いてあるんだね!
  • posted by Snugglebutt 
  • URL 
  • 2020.07/04 07:01分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

v-354yunkoさん
>わたしは疲れて帰った時とか、料理しながら飲んでることが多いです。ははは
私はそれやったことないの。
多分、料理する気なくなる(笑)。

>ご自分のテリトリーに無いものはきっと全否定なのですよ。そういうご婦人。
うん。ご自分の物差しでしか判断できないんだろうな〜と。
お姑様だとキツいかも。

v-354千恵さん
>ソーセージ、綺麗に並べましたね!
チキンを煮込んでいる間、ちょびっと暇なのです(笑)。

>私も、アメリカで作られている日本のお米を買ってますが。2度くらい水を変えるくらいで といでいません。
今時のお米は精米技術も進んでいるので、千恵さんの方法で十分!

今も昔も言われることは同じ。
「今時の若い奴は!」ってね(笑)。

v-354みーモフママさん
>パエリアはもっと好きだけど、ジャンバラヤは材料が気楽ですからね(笑)
そそ!
チキンだけのパエリアでもいいって思うけど、せっかくサフラン入れるなら、他の材料も張り込みたくなる。
うちの夫なんかはお気楽ジャンバラヤの方が好きそうだし。

>私は研いでザルにあげ時間をおいてから使用してます。
前にテレビで見たけど、今は精米技術も進んで、昔みたいな米ぬかとか残っていないそう。
お米は研ぐというより、お水を替える程度で十分とか。
それならそのまま使えるんじゃないか?って思っちゃう。
ご実家からお米って、お父様はお米も作ってらっしゃるの?!
すご〜い!!!

v-354mikaちゃん
>って妻さん途中で本格呑みしちゃったら
その後お料理したくなくなりません❔
そうなの。私は本格的に飲んだらお料理したくなくなっちゃう。
でも大丈夫!
この日は1杯飲んだだけだから。
ジャンバラヤできてからまたしっかり飲んだけどね(笑)。

v-354かこさん
>作り方を見て私にも出来そう〜って
思うのですが!
できますよ〜!
ちょっぴりお焦げを作るのも美味しいものです。

>私も無洗米だけでした
お米を研ぐのがイヤで(笑)
ええ〜、そうなんですか?
お仲間、嬉しいですっ!(笑)

v-354reeちゃん
>近いうちレポするね。
ありがとう〜!

>今娘がご飯を炊く練習中。
つまり、炊飯器そ使わないでってこと?
それはハードル高そう!
私なら電子レンジで炊ける器を買い与えるカナ(笑)。

v-354すなちゃん
>今度小澤たちが来るときに試してみようかな
うん。作ってみて。
外で食べるよりずっと美味しいから。
辛さも好きなように調整できるし、お焦げも美味しい!

>日本のボトルにはいいことがちゃんと書いてあるんだね!
そうなの。
同じ食生活送っているのに、夫は善玉コレステロールだけが多くて悪玉コレステロールは少ない。
私は両方多くて。
で、1年飲んでみたら悪玉コレステロールだけが減ったの!
最近飲んでないんだけど、また飲まなくちゃ。
すなちゃんにも勧めたんだしね!(笑)
  • posted by 愛されている妻 
  • URL 
  • 2020.07/04 21:26分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、33年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ブログランキング

ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

最近の記事+コメント

検索フォーム

Wedding Anniversary

FC2カウンター