2020.07/03 [Fri]
途中休憩のあったジャンバラヤ
お米の量に対し、水分は1.5倍量。
その半分にトマトジュースを使いました。
って、その説明、ややこしいわ〜(笑)。
我が家ではお米1カップ(200ml)、トマトジュース150ml、お水150ml。

コンソメ1個入れて煮立て、手羽元は塩胡椒してオリーブオイルでこんがり。
焼けたらトマトジュースのお鍋に入れて蓋をして弱火で15〜20分ほど煮込みます。

チキンを焼いたフライパンそのままで、じっくりソーセージの脂出し。

たまねぎとニンニクのみじん切りも加えて炒め、

お米も参加。
↓無洗米使っています。

豆板醤はお好みの量。我が家は小さじ大盛り1くらい。
タイムは小さじ1/2くらい。

なぜかここで、ジャンバラヤは休憩に入りまして(笑)。
さつま揚げ登場。

ここで飲んじゃうんだな〜(笑)。
かんぱ〜い♪
↓日本酒です。

再びフライパンと片手鍋を熱し。
鶏肉を戻し入れ、煮立った状態の煮汁をざっと入れ、蓋をして弱火で17分。
途中でブラックオリーブとパプリカ追加。
はい。できました!
いつも見た目もよしこちゃん♪
オリーブの黒がいいアクセント。

大人のチキンライスという感じでしょうか。
1ヶ月半ぶりでした。
→Jambalaya(ジャンバラヤ)

年配の女性が、「無洗米だなんて!今の若い子はまったくもう!」とプンプン怒ってらっしゃるのを見かけたことがありますが。
無洗米で料理の幅が広がるってお考えになったことは...ないんでしょうね〜。
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪


その半分にトマトジュースを使いました。
って、その説明、ややこしいわ〜(笑)。
我が家ではお米1カップ(200ml)、トマトジュース150ml、お水150ml。

コンソメ1個入れて煮立て、手羽元は塩胡椒してオリーブオイルでこんがり。
焼けたらトマトジュースのお鍋に入れて蓋をして弱火で15〜20分ほど煮込みます。

チキンを焼いたフライパンそのままで、じっくりソーセージの脂出し。

たまねぎとニンニクのみじん切りも加えて炒め、

お米も参加。
↓無洗米使っています。

豆板醤はお好みの量。我が家は小さじ大盛り1くらい。
タイムは小さじ1/2くらい。

なぜかここで、ジャンバラヤは休憩に入りまして(笑)。
さつま揚げ登場。

ここで飲んじゃうんだな〜(笑)。
かんぱ〜い♪
↓日本酒です。

再びフライパンと片手鍋を熱し。
鶏肉を戻し入れ、煮立った状態の煮汁をざっと入れ、蓋をして弱火で17分。
途中でブラックオリーブとパプリカ追加。
はい。できました!
いつも見た目もよしこちゃん♪
オリーブの黒がいいアクセント。

大人のチキンライスという感じでしょうか。
1ヶ月半ぶりでした。
→Jambalaya(ジャンバラヤ)

年配の女性が、「無洗米だなんて!今の若い子はまったくもう!」とプンプン怒ってらっしゃるのを見かけたことがありますが。
無洗米で料理の幅が広がるってお考えになったことは...ないんでしょうね〜。
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



こんにちは
わたしは疲れて帰った時とか、料理しながら飲んでることが多いです。ははは
妻さんちは本格的に乾杯?
でも飲みながら出来上がるのも楽しいですね。
あ、コメ。
若くもないけど、無洗米使ってます〜(^-^)/
ご自分のテリトリーに無いものはきっと全否定なのですよ。そういうご婦人。
他の事でも、きっと言うと思います。