2023 / 09
≪ 2023 / 08 - - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 2023 / 10 ≫

きゅうり初収穫!
2020/06/19-7


27cmありました。
立派なきゅうり、嬉しいわ〜〜
でも、この後に成長しているきゅうりはありません。ショボン。
夫が薄めた液肥を、2回くらい撒いてくれたのですが...
2020/06/19-2


シンプルにお塩でいただくことに。
夫のお皿には残りのタラモサラダも少し。
香りよく、柔らかくて美味しいきゅうり!!!
2020/06/19-3


残りの塩オクラと残りのキムチもやし。
梅しそ風味の鯖缶。
2020/06/19-1


これで日本酒をちょっと飲んで。
2020/06/19-4


メインは残り物のチキンクスクス。
...のはずが!
そういえばこの間、クスクス使い切っちゃったんでした。
あ〜あ。
夫にはご飯を温めて出しました。
これだけで食べても美味しかったけどね。
2020/06/19-5


父の日の今日、私の父の7回目の命日でした。
毎年この時期はお墓参りに行っていましたが、今年はリスク回避のためにやめました。
お父さん、お母さん、ごめんなさい。





Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

read more▼

【NoTitle】
わ〜!!
立派なキュウリが出来たね!!
断面もみずみずしい感じでいかにも美味しそう!
そして今年のトマトは去年と違ってすごく美味しいと思わない?
去年はホントに美味しいのに巡り会わなかったんだけど今年は良し!!

チキンとガルバンゾの煮込みはご飯でも美味しいに決まってる!!
【NoTitle】
立派なきゅうりができましたね。
家庭菜園でこんな長いのができるなんてたいしたものですよ。
うちは全くダメでしたから。
あ、今年のプチトマトひとつ収穫しましたよ~。

もう7年ですか。
お父様の在りし日の様子を昨日の事のように覚えていますよ。
お好み焼き作られたり、川で鳥に食パンをあげたり。
お父様もお母様も妻さんの健康とお幸せを一番に祈っておられるはずですから、見守っていてくださいますね。
どうか早く妻さんのものもらいが無くなるようにお力を貸してください。
と、思います。
【】
おはようございます
毎日丹精込めて作られたきゅうり、サラダに・・それは美味しかったでしょう

父の日の昨日ごお父さんの命日だったんですね
ご冥福をお祈りします

物もらい、大変です!早く治ると良いですね!

【】
きゅうり如何でしたか?
自宅のだし、大事に味わって食べたくなりそう。

ものもらい、そんなに大きなのが。
一日も早くこれが治ると良いのだけど。
【NoTitle】
v-354りぷママさん
うん!立派なきゅうりができた!
成長始めると早いわ〜。
自宅で採れたきゅうりは特別に美味しい!(笑)

去年のトマトって美味しくなかったんだっけ?
今年のトマトは赤が濃い!!!

v-354みーモフママさん
>うちは全くダメでしたから。
きゅうりは肥料が大事みたい。
成長せずにダメになってしまうのは栄養不足なんですって。
うちでも液肥を薄めてあげてるんだけどね。
思うように実ってくれないわ〜。

>お父様の在りし日の様子を昨日の事のように覚えていますよ。
覚えてくれていて、本当にありがとう。
コメントをくださる方も、父のことをご存じない方が多くなってきたわ。
もう7年も前だもんね。

v-354かこさん
>毎日丹精込めて作られたきゅうり、サラダに・・それは美味しかったでしょう
今年は夫が毎日水やりとかやってくれています。
私は眺めているだけ(笑)。

>物もらい、大変です!早く治ると良いですね!
ありがとうございます。
これが大変です。
治る気がしなくなってきました...

v-354yunkoさん
>自宅のだし、大事に味わって食べたくなりそう。
そうなの。
私もキムチ、浅漬け、ピクルスなど提案したけど、元シンプルに食べたいって言われたもん。
で、お塩をつけて食べたわ。
庭からとって、これ以上新鮮なことってないもんね。

>ものもらい、そんなに大きなのが。
そうなの。
視野を邪魔するほど。
目立つし、外に出たくなくなるわ。

【NoTitle】
きゅうりの収穫、おめでとうございます!
それにしても、きゅうり育てるのってそんなに難しいのですね。
【NoTitle】
1本でも立派なきゅうりですよ!!
とりたてをいただけるのは、うれしいことと思います。
【NoTitle】
v-354noodleさん
>それにしても、きゅうり育てるのってそんなに難しいのですね。
ほんとはそんなに難しくはないはずだと思うのだけど。
実は大きくなる前に黄色くなってしまうし、白斑病になるし。
でも、目に見える速さで成長するので楽しいの!
キュウリもちゃんと育つと1日ですごく大きくなるし。

v-354あっぴぃちゃん
あっぴぃちゃんはたくさんできたんだもんね。
我が家のキュウリは縦に伸びるほうばかりに栄養がいっているようで、もうすぐ2階部分に届きそう(笑)。
新鮮なことはこの上なしだしね!
この記事へコメントする















愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、34年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ