Entries
2020.06/18 [Thu]
チキンクスクス
これは絶対にスーパーでは売っていないサイズです。
規格外サイズのクルジェット(ズッキーニ)。
地元商店街の八百屋さんで買いました。
夏がきたな〜と思います。
↓これで150円でした!

ひよこ豆(英語でチックピー、スペイン語でガルバンゾ)は前の晩から水に浸し、
鶏肉はお好きな部位を一口サイズにカット。
たまねぎとにんじんとニンニク。

サラダオイルで鶏肉をこんがり焼いたら、洗った豆を入れて。
ホントはもっと少なめに作るつもりだったんです。
でも水を吸って豆がすごく膨らんで増えてた!

野菜も全部入れて、お塩とコンソメ1個、豆板醤大さじ1くらい。

ハーブはコリアンダーとターメリック。
コリアンダーは小さじ1くらい、ターメリックは大さじ1くらい。
コリアンダーはパクチーの種の粉末です。

お水をひたひたに入れて、豆に火が通るまでギリギリ沸騰を続けるくらいの温度でゆっくり1時間ほど。

クルジェット投入。
って、入ってませんからっ!
このあとひっくり返したり、無理やり蓋を押さえつけたり、力づくで押し込みました(笑)。

クスクスは世界最小のパスタ。
我が家は2人で2/3カップ。
お塩少しとレーズンたっぷり。
ターメリックはこのタイミングで入れるはずじゃなかったけど、ちょっと入れちゃいました。
まぁいいや。
クスクスと同僚の熱湯を入れて、1〜2分で膨らみます。

バター(マーガリン)大さじ1くらいで、クスクスを炒め、鮮やかな黄色になるまでターメリックを入れて。

我が家ではライスのような感覚で食べますが、チュニジアで食べたら、クスクスが土台のように山盛りで🗻
でもクスクスがパスタであることを考えると、お皿いっぱいというのも当然なのでしょうか。

夏の味。チキンクスクス。
約1年ぶりでした。
→おばけズッキーニをゲット!

チュニジアには夫の学会で行きました。
久しぶりにアルバム見ちゃいました!
懐かしい〜。
2001年。ほぼ20年前!!!
この飲み物、コーヒーだと思うのですが、なんなんでしょう?(笑)

Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪


規格外サイズのクルジェット(ズッキーニ)。
地元商店街の八百屋さんで買いました。
夏がきたな〜と思います。
↓これで150円でした!

ひよこ豆(英語でチックピー、スペイン語でガルバンゾ)は前の晩から水に浸し、
鶏肉はお好きな部位を一口サイズにカット。
たまねぎとにんじんとニンニク。

サラダオイルで鶏肉をこんがり焼いたら、洗った豆を入れて。
ホントはもっと少なめに作るつもりだったんです。
でも水を吸って豆がすごく膨らんで増えてた!

野菜も全部入れて、お塩とコンソメ1個、豆板醤大さじ1くらい。

ハーブはコリアンダーとターメリック。
コリアンダーは小さじ1くらい、ターメリックは大さじ1くらい。
コリアンダーはパクチーの種の粉末です。

お水をひたひたに入れて、豆に火が通るまでギリギリ沸騰を続けるくらいの温度でゆっくり1時間ほど。

クルジェット投入。
って、入ってませんからっ!
このあとひっくり返したり、無理やり蓋を押さえつけたり、力づくで押し込みました(笑)。

クスクスは世界最小のパスタ。
我が家は2人で2/3カップ。
お塩少しとレーズンたっぷり。
ターメリックはこのタイミングで入れるはずじゃなかったけど、ちょっと入れちゃいました。
まぁいいや。
クスクスと同僚の熱湯を入れて、1〜2分で膨らみます。

バター(マーガリン)大さじ1くらいで、クスクスを炒め、鮮やかな黄色になるまでターメリックを入れて。

我が家ではライスのような感覚で食べますが、チュニジアで食べたら、クスクスが土台のように山盛りで🗻
でもクスクスがパスタであることを考えると、お皿いっぱいというのも当然なのでしょうか。

夏の味。チキンクスクス。
約1年ぶりでした。
→おばけズッキーニをゲット!

チュニジアには夫の学会で行きました。
久しぶりにアルバム見ちゃいました!
懐かしい〜。
2001年。ほぼ20年前!!!
この飲み物、コーヒーだと思うのですが、なんなんでしょう?(笑)

Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



NoTitle
パスタだけどお米みたいに考えたらいいのかしらん。
コリアンダーってパクチーの種だったんですね。
じゃあ、パクチーの匂いする、んですよね??
今度匂ってみないと。
今家にないもので。
妻さん、20年前前髪がある~~~!!
かわいい♡
チュニジアなんてなかなか行けるところじゃないけど、行ってみたいところです。
が、夫はああゆう地域は「怖い」そうで行かないだろうなぁと思います。