私と夫と猫の幸せ生活

英国人の夫との幸せな毎日 

Entries

サラダ2皿と残り物

ザーサイが半分残っていたので、お豆腐の中華風サラダ再び。
巨大アジ
2020/06/13-1


>ドレッシングはお醤油とごま油各大さじ2、お酢大さじ3、ゴマたっぷり、お好みの量のラー油。
食べる直前にかけます。
コピペしちゃった(笑)。
2020/06/13-2


またまた夫が庭からレタスを収穫してきました。
きゅうり、チーズ、くるみ、レーズン、カニカマ。
2020/06/13-3


サラダもやしのキムチバージョン。
お皿に移しただけ(笑)。
2020/06/13-6


残り物の鳥の中華風煮込みは電子レンジで温めただけ。
鳥の煮込みと塩昆布炒飯
2020/06/13-5


メインは冷凍しておいた餃子を焼き直し。
おうち餃子
お皿にあけるときにちょっと失敗
2020/06/13-4


残り物中心でしたが、色々とお料理が並び、特にサラダ2種は色鮮やかで華やかな食卓となりました。
ちょびっと紹興酒も飲んで、楽しかった〜♪



そしてショックなこと。
毎月友達とランチに訪れていたレストランから電話。
東京の警戒レベルも下がってきて、ついに営業再開?と思いきや。

お店...閉めることになりました。
長い間ありがとうございました。


あの新宿の老舗フランス料理店が!
週末のランチはいつも行列していた人気店が!!!

すごいショックでした。
独身の頃から通ったお店です。
近いうちにホームページも消されてしまうかもしれませんが...

ル・クープシュー

大好きでした。
ほんと残念。





Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

*Comment

こんにちは 

それはショック!
スズキのところですよね。
普通に店仕舞いって言うのでも移転でも
ショックなのに。
コロナさえ無ければ。。。


この流れで何だけど、もやし、同じのを
買いましたよ。
未だ食べていないのだけど。
  • posted by yunko 
  • URL 
  • 2020.06/16 20:02分 
  • [Edit]

 

妻様のサラダボウル、言われてみればとても大きいですね。思わず画像を拡大して見てしまいました笑
毎日たくさん野菜を食べていらっしゃいますね。
信州人の私もビックリです。
フルーツ、クルミ入りでとても楽しいハッピーなサラダです。
ドレッシングは市販のものをかけているのでしょうか?
  • posted by しなのやまねこ 
  • URL 
  • 2020.06/16 21:08分 
  • [Edit]

NoTitle 

ええ~、それはショックですね。
もちろん残念ながら私は行ったことはないですが、このお店で妻さんとお友達が会食なさることでひと月が経ったことを実感してたのに。
お味も良いところだったとおっしゃっていました。

行列ができるほどのお店でもこのコロナのせいで閉店をされるのなら、他のお店もさぞかし大変なのでしょうね。
そのうち落ち着いたらまたこの味がいただけるように再開などなさったらいいのですけれど。
  • posted by みーとモフのママ 
  • URL 
  • 2020.06/16 22:10分 
  • [Edit]

NoTitle 

コロナ倒産&失業は本当に深刻化してるよね。
父ちゃんも減給になったけど、社内でカットされちゃった人もいるし、無給自宅待機って人もいるから、お給料が出るだけましだといつも思ってる。
でもこれがいつまで続くんだろう?と不安で一杯。
娘の大学の事もあるし、入寮で必要なものだって揃えなくちゃいけないのに。

キュウリの葉が黄色くなるのは栄養不足だよ。
肥料を少し与えてみるといいよ。
  • posted by ree 
  • URL 
  • 2020.06/17 03:03分 
  • [Edit]

 

妻さんのサラダはいつも美味しそう
ですね。メインは残りもの・・なんて
全然見えません

毎月のランチのお店が、閉店!
妻さんのショックが良くわかります
いつも妻さんが食べていたスズキ・・・
私も凄くショックです
妻さんと行く機会があったら是非、ご一緒
したいと思ってました!
  • posted by かこ 
  • URL 
  • 2020.06/17 04:40分 
  • [Edit]

NoTitle 

え~あのお店が閉まっちゃうの???
確かにテイクアウト用には難しいところなんだろうけど
無くなっちゃうのは悲しいね・・・
この先どうやって行かれるのかも心配だわ

だけど残り物だけでこんな豪華な夕食になるなんて!
うちも残り物は結構あるけどいかにも残り物ってカンジで
あんまり美味しそうじゃないんだよ
  • posted by Snugglebutt 
  • URL 
  • 2020.06/17 05:50分 
  • [Edit]

NoTitle 

v-354yunkoさん
>スズキのところですよね。
そうそう!そのお店。
人気店だったし、お店をたたむことになるなんて夢にも思ってなくって。
夫もショック受けてました。

>この流れで何だけど、もやし、同じのを
買いましたよ。
意外と美味しいし、安価で便利!!!
我が家の冷蔵庫にも常に入っているようになったわ。

v-354しなのやまねこさん
>妻様のサラダボウル、言われてみればとても大きいですね。
煮物などを入れてちょうどいいサイズのボウルなの。
サラダボウルとして使う家庭もあるでしょうけど、一人用のサラダにこのサイズはほとんどないと思うわ(笑)。
信州はレタスが美味しくていいな〜〜!

>ドレッシングは市販のものをかけているのでしょうか?
そうです。
夫はテイスティのイタリアンドレッシング。
私は同じくキューピーのレモンドレッシングが今のところのお気に入り♪

v-354みーモフママさん
>ええ~、それはショックですね。
もう、大ショックで。
ランチといえばこのお店で、スパークリングワインを飲んで、美味しく食べていたのに。
帰るときにまた次の予約をしていたのに。
今度からどこに行ったらいいのか。
予算も上がることになるだろうし。
毎月お店を探すのも大変だな〜。

>行列ができるほどのお店でもこのコロナのせいで閉店をされるのなら、他のお店もさぞかし大変なのでしょうね。
うん。そう思ってお気に入りのお店をチェックしてみたら、ベルギー料理のお店も無くなってたわ(涙)。

v-354reeちゃん
>コロナ倒産&失業は本当に深刻化してるよね。
特に旅行関係やレストラン関係が深刻そう。
でもどこかで笑いの止まらない会社もあるんだろうな〜と。

>キュウリの葉が黄色くなるのは栄養不足だよ。
ありがとう〜〜!!!
私もそう読んで、粒状の肥料をまいたり、1週間に1度、夫が薄めた液肥を与えたりしてるんだけど。
実が成長する前にダメになっちゃうのよね。
そして今日は白斑病にかかっているのが判明。
きゅうり、とっても楽しいのに、とっても残念。

v-354かこさん
>毎月のランチのお店が、閉店!
新宿はお店の入れ替わりも早いのですが、ほぼ40年続く老舗でした。
フランスで発行された日本のガイドブックにも掲載されたことがあるんです。
とても良心的な値段で...それがあだになったのでしょうか。
本当に残念です。
そしてきっとあのお店は閉店するとしても、従業員にできるだけの退職金を払って、すっからかんになるんだろうな〜と。

v-354すなちゃん
>この先どうやって行かれるのかも心配だわ
またいつかどこかでお店を開きたいとおっしゃっていたけれど、おそらくお店を閉めるにあたり、従業員にできるだけ退職金を払ったと思うの。
このご時世に無職にさせてしまうんだもん。
おそらくオーナー一家はそれですっからかん。
このご時世ではレストランでの仕事を探すのも大変だろうし。
でもいつか、「お店始めます」の連絡が来ることを信じて待っているの。

>だけど残り物だけでこんな豪華な夕食になるなんて!
いやいや豪華じゃないけど。
でも餃子があったので、それなりに満足しちゃった♪
  • posted by 愛されている妻 
  • URL 
  • 2020.06/17 22:21分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

プロフィール

愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、33年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ブログランキング

ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

最近の記事+コメント

検索フォーム

Wedding Anniversary

FC2カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: