私と夫と猫の幸せ生活

英国人の夫との幸せな毎日 

Entries

がっかり

この日も冷凍庫からゴボ天出してきて、
2020/06/10-1


グリルで温め、
2020/06/10-2


楽しく飲んで。
江戸切子のグラスは東京都の公務員だった父の退職記念品です。
今年の命日はちょうど父の日。
2020/06/10-3


メインはグリーンカレー3日目。
温め直して、お鍋ごとテーブルに持ってきて、蓋を取ると...


なにかとても変。
表面が白っぽくブクブク。
タイカレーのいい匂いもしません。
これはヤバいかも
あと2回分はあったのに。


急遽、冷凍庫からカレーを出して温めました。
(いつもカレーが残ると冷凍しています。)
これもなかなか溶けてくれなくって、時間かかっちゃって。
2020/06/10-4


あ〜あ。なんかがっかりしちゃった。
2020/06/10-5




お気に入りの塗り絵アプリから。
ラーメンとお寿司にちょっとびっくり。
でも海外で和食店を出したら、「ラーメンもお寿司も食べたい」って声はありそうかも。
2020/06/10-7


こちらは塗り始めには温暖化防止を訴えるものかと思っていたのですが、手が茶色かったのも意外でした。
Black lives matter.
世相反映してるな〜と。
そしてこの地球儀を見ると、『日本は地球の裏側』というイメージがよくわかります。
2020/06/10-6


ゲームアプリで日本を考えてみました。
なんちゃって(笑)。





Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

Comment

NoTitle 

そうそう!!
グリーンカレー、早く傷むような気がします。
ココマッツミルクのせい?
かつてタピオカミルクをしようと作っておいたら結構早くだめになってました。
それは残念でしたね。
冷凍庫にカレーがあって幸いでしたが。

ほんと、この地球儀に日本ないですもん。
私も先日ふとイギリスに留学していたときのことを思い出して、イギリスにいたら日本なんてとーーーおい向こうの話で、アニメとかSONYとかニンテンドーとかオタクとか、金閣寺とか舞妓さんとかいろんなものが狭いところにごちゃごちゃした?国って思われるのかしらとか思っていたところです。
ご主人様やご主人様の友達の方など遠い異国の日本のこと、なんと思っておられるでしょうか。
  • posted by みーとモフのママ 
  • URL 
  • 2020.06/13 22:26分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

それは残念!!
せっかく更に美味しくなってきたところなのに〜
私も何度かそういうことがあって 
必ず何でも冷蔵庫に入れることにしてます。
お鍋が入るくらいの段を1段確保してるの(笑)

ごぼ天好き!!
  • posted by りぷママ 
  • URL 
  • 2020.06/14 00:49分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

おはようございます
ゴボ天大好きです( ^ω^ )

切子のグラス素敵です
お父さんの大切な思い出ですね

あら〜
カレー残念、そう言う事あるんですよね
でも、冷凍保存カレーがあって良かった
です(๑・̑◡・̑๑)

アプリ塗り絵、楽しそう〜🎵
  • posted by かこ 
  • URL 
  • 2020.06/14 05:49分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

v-354みーモフママさん
>ココマッツミルクのせい?
そうなのかも!
あとね、まだほとんどエアコン入れずに頑張ってるから、室温が高いのもあると思う。

>ご主人様やご主人様の友達の方など遠い異国の日本のこと、なんと思っておられるでしょうか。
まず、日本人が思うほど日本は知られてないもんね。
とっても遠い国で、とっても違う国というイメージがあるみたい。
親戚には「何もかもが逆なんでしょ?時間帯も季節も、イエスとノーの首の振り方も」って言われたし。
夫の弟嫁も初めて日本に来た時は「ちがうところ」を見つけようとしていたけど、結局「あまり違わない」と言っていたし(笑)。
でも若い人はアニメの影響ではっきりと日本を目指してくるようになった人が本当多いわ〜と思う。

v-354りぷママさん
>お鍋が入るくらいの段を1段確保してるの(笑)
お鍋が入る一段!
それはすごい!
うちの冷蔵庫は4段だけど、夫に1段半くらい使われていて(ハムとかチーズとか)、プラスお水などの飲み物やめんつゆ、白だしなどで1段。
私が買ってきたものを入れるのが1段。
お鍋なんかどこにも入らないよ〜。
ボウル一つのスペースを作るのがやっと。

>ごぼ天好き!!
これもとりあえず冷凍庫に入れておくと便利でね〜。
ついつい日本酒飲んじゃう(笑)。

v-354かこさん
>切子のグラス素敵です
お父さんの大切な思い出ですね
そうですね。
父の亡くなった後に実家の整理をしてた時にもらってきたものなんですが、これが父が40年くらい働いた証。

>カレー残念、そう言う事あるんですよね
今はまだエアコン入れていないので、室温が高かったせいもあると思うんです。
残念でした。
でも冷凍庫のカレーのおかげで食いっぱぐれずにすみました(笑)。
  • posted by 愛されている妻 
  • URL 
  • 2020.06/14 21:48分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、33年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ブログランキング

ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

最近の記事+コメント

検索フォーム

Wedding Anniversary

FC2カウンター