2020.06/10 [Wed]
鳥の煮込みと塩昆布炒飯
生姜もないし、うずら卵もないし。
骨つき手羽元じゃなくて、骨なしもも肉だし。
ええーい。それでも作っちゃえ〜。
サラダオイルを熱して、鶏肉を焼き付けて。

お醤油50ml、ネギ、戻した干し椎茸。
生の生姜がなかったので、チューブ入りの生姜を少し。
骨つき肉のコクを補うためにウェイパーも少し。
お水をひたひたに。

水分がほぼなくなるまで煮ました。
うずらはないけどきぬさやがあったので彩りに。
美味しかったけど、やはり骨つき手羽元と比べるとあっさり。

2皿目はキムチの素につけただけのきゅうり。

ネギと卵と塩昆布のシンプル炒飯。
味付けは出汁パック1つと塩昆布のみ。
これが大好き!

「あの中国のお酒はなんていうんだっけ?ラーユ?」
ラーユではなく、紹興酒で乾杯しました(笑)。

作ったよ〜のご紹介♪♪
★おもちゃポイポイ★のKAYOKOさんが鳥のオレンジジュース煮を作って記事にしてくれました!
KAYOKOさん、ありがとう〜〜

ホントに多趣味なKAYOKOさん。
作るのもお好きなら、小さいものを集めるのもお好き。
その両方が合体したのがナノブロック。
フラミンゴかわいい〜

KAYOKOさんの鳥のオレンジジュース煮の記事はこちらから→リベンジ!鶏のオレンジジュース煮
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪


骨つき手羽元じゃなくて、骨なしもも肉だし。
ええーい。それでも作っちゃえ〜。
サラダオイルを熱して、鶏肉を焼き付けて。

お醤油50ml、ネギ、戻した干し椎茸。
生の生姜がなかったので、チューブ入りの生姜を少し。
骨つき肉のコクを補うためにウェイパーも少し。
お水をひたひたに。

水分がほぼなくなるまで煮ました。
うずらはないけどきぬさやがあったので彩りに。
美味しかったけど、やはり骨つき手羽元と比べるとあっさり。

2皿目はキムチの素につけただけのきゅうり。

ネギと卵と塩昆布のシンプル炒飯。
味付けは出汁パック1つと塩昆布のみ。
これが大好き!

「あの中国のお酒はなんていうんだっけ?ラーユ?」
ラーユではなく、紹興酒で乾杯しました(笑)。

作ったよ〜のご紹介♪♪
★おもちゃポイポイ★のKAYOKOさんが鳥のオレンジジュース煮を作って記事にしてくれました!
KAYOKOさん、ありがとう〜〜


ホントに多趣味なKAYOKOさん。
作るのもお好きなら、小さいものを集めるのもお好き。
その両方が合体したのがナノブロック。
フラミンゴかわいい〜


KAYOKOさんの鳥のオレンジジュース煮の記事はこちらから→リベンジ!鶏のオレンジジュース煮
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



No title
今日はゴハンも炊いたから、こんなカンジの炒飯作ってみようかな
塩昆布がちゃんとあるんだよ♡
そしてキムチも
最近ちょっとだけだけど妻ちゃんと料理がかぶって面白い
肉の種類とかね
あ~紹興酒飲みたいっ!!!