私と夫と猫の幸せ生活

英国人の夫との幸せな毎日 

Entries

グリーンカレー2日目&我が家の庭にて

夫がまた庭からレタスを収穫してくれました。
2020/06/08-1


水戻しした海藻サラダと冷やしたホワイトアスパラガスの水煮缶で、前菜風サラダ。
2020/06/08-2


賞味期限が近づいてきたこれも、
2020/06/08-3


前菜がわり。
2020/06/08-4


メインは大量に作ったグリーンカレー。
1回目より煮詰まったのか、辛くなっていました!
2020/06/08-5


夫が昨年の秋口にタネを蒔いたにんじん🥕
にんじんとして食べるほどには育ちませんでしたが、開花しました!
どんな花が咲くのかと楽しみで...待ちきれずにググっちゃったりしましたが(笑)。
レースみたいに繊細で可愛いお花。
しかも白い花特有のとても甘い香り!
↓直径10cm以上あります。
2020/06/11-1



これには心底驚きました。
ツツジの茂みの中からレモン発見!
しかも結構大きくなってます。
2020/06/08-7


植えた時の記事を見つけました。
2011年10月なので、ほぼ10年前!
とっておきの極上スープ
最初は30cmにも満たないような苗だったのに、今では私の身長を超えるほどに成長しました。
毎年咲いてくれていたのですが、いつもカメムシに食べられてしまって、結実には至らず。
10年目にしてついに!!!
嬉しい〜〜





Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

Comment

NoTitle 

レモンを自宅庭で栽培して実を収穫したとか、しなかったとか?記事を見ることがあります。
普通に実がなるものなんですね。
植えてみる価値ありですね~。
カメムシには山とか他に行ってもらって収穫できますように。

人参のお花、花火みたい。
繊細できれいですね。

  • posted by みーモフママ 
  • URL 
  • 2020.06/11 22:35分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

レモン、嬉しいですね!
今回は収穫できますように!

人参のお花、初めてみました。

我が家も夫がお野菜を育てると言っていますが
リスも出没するので、どうでしょう。
  • posted by noodle 
  • URL 
  • 2020.06/12 02:01分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

ニンジンの花ってこんななんだ?
すごくきれいだね~。

チーズ焼きがおいしそ~~~。
食べてみたい。
  • posted by ree 
  • URL 
  • 2020.06/12 03:06分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

子供の頃はこのホワイトアスパラガスがものすごく苦手だったの
で、大人になってからはまだ1度も食べてない
アメリカだとあまりポピュラーじゃないから
見るのは妻ちゃんのブログでだけだわ
どんな味なんだっけかちょっと気になる

おお~レモンちゃん育ってるじゃない!
やっぱり花が咲いたら実がつくんだね
黄色くなるのが楽しみ~~~
ニンジンの花もこんなに可愛かったなんて!
  • posted by Snugglebutt 
  • URL 
  • 2020.06/12 04:22分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

おはようございます
グリーンカレー、見るからに2日目の
方が美味しそうですね(o^^o)

レタスも順調で嬉しいですね

レモンはビックリ!
やはり年月はかかるけど、出来るんですね
塾するのが楽しみですね🎵
  • posted by かこ 
  • URL 
  • 2020.06/12 04:46分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

わ、おめでとうございます。
レモン初収穫まで行くといいですね!

人参の花が可愛くて、これまた驚き。
レースフラワーみたいです。

  • posted by yunko 
  • URL 
  • 2020.06/12 07:25分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

v-354みーモフママさん
レモンは日本でも寒さの厳しいところじゃなければできるはず。
自宅の無農薬レモンなら皮も使えるし。
それにレモンのお花もとーってもいい香り!!!

>人参のお花、花火みたい。
そうそう。
パーッと開いた花火のような円盤型だったのだけど、今度はまあるい球形になってきたの。
形の変化も面白い!

v-354noodleさん
>人参のお花、初めてみました。
お花が咲くなんて、想像もしなかったんだけど(笑)。
でもこれ、売っていてもおかしくない!
すごく香りもいいんですもん。

>我が家も夫がお野菜を育てると言っていますが
リスも出没するので、どうでしょう。
リスが出るのは羨ましい限りだけど...
リスも食べるものと食べないものがあるんじゃない?
我が家のイギリス人は「最初に出てくるのは双葉」ということすら知らなかったのよ〜。
それでもなんとかやってます(笑)。

v-354reeちゃん
>ニンジンの花ってこんななんだ?
すごくきれいだね~。
ニンジンの花が咲くって想像もしたことなかったんだけど、綺麗よ〜。
葉っぱも繊細な感じだしね。
しかも香りもすごくいいの!

>チーズ焼きがおいしそ~~~。
ノンフライなのでカロリーもv-357

v-354すなちゃん
>で、大人になってからはまだ1度も食べてない
へ〜、アメリカではあまり食べられていないのね。
こちらでもグリーンアスパラガスなら、メキシコさんとかたくさん売られているのに。
ホワイトアスパラガスの水煮はスペイン北部の名物でもあるの。
冷たく冷やして、マヨネーズを添えてオードブルに。
柔らかくてツルリンと私は大好物♪
味の例えは...難しいな〜〜。
あれはやっぱりホワイトアスパラガスの水煮の味なのよね(笑)。

>ニンジンの花もこんなに可愛かったなんて!
ニンジンの花は予想外!!!
しかもすっごくいい香り!
夫も庭に出るたびに香りを嗅いでるわ(笑)。

v-354かこさん
>グリーンカレー、見るからに2日目の
方が美味しそうですね(o^^o)
やっぱりこういうものは2日目の方が美味しくなりますよね。

>レモンはビックリ!
やはり年月はかかるけど、出来るんですね
柑橘類はやはり寒さに弱いので、山形では難しいだろうと思います。
こちらでは庭木に夏みかんや金柑を植えているお家も時々あるんです。
お花も素晴らしくいい香り!
庭で育てたレモンは皮ごと使えるので楽しみです〜!

v-354yunkoさん
>レモン初収穫まで行くといいですね!
ありがとうございます!
今回のレモンはここまで大きくなったので、確実に収穫できると思う。と同時に、他のレモンの赤ちゃんはいまだに5mmくらいなので成長見込めないのかな〜と思ったり。

>人参の花が可愛くて、これまた驚き。
レースフラワーみたいです。
本当に繊細で綺麗なの!
切り花としても売れそうだと思うもん。
おまけに香りもいいし。
夫も庭に出るたび、人参のお花の香りを嗅いでるわ。
お花のためにまた人参の種をまいてもいいと思うし。
  • posted by 愛されている妻 
  • URL 
  • 2020.06/12 21:04分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、33年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ブログランキング

ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

最近の記事+コメント

検索フォーム

Wedding Anniversary

FC2カウンター