私と夫と猫の幸せ生活

英国人の夫との幸せな毎日 

Entries

夏の定番、グリーンカレー

午前中から始めました。
煮込みものは一度冷ました方がさらに美味しくなるもんね〜♪


我が家で一番大きなお鍋にグリーンカレーペーストとカピ(干しエビの発酵調味料)をサラダオイルでちょっと炒めて。
2020/06/07-1


ココナツミルク1缶とお水も缶1杯分。
2020/06/07-2


隣で切って、どんどん入れていきます。
鶏胸肉は皮を取って、ハサミでカット。
2020/06/07-3


ナスも切ったそばから入れちゃえば、水さらしの必要もなし。
2020/06/07-4


パプリカとピーマン。
2020/06/07-5


たまねぎ。
2020/06/07-6


えのきとしめじ。
2020/06/07-7


たけのこ。
2020/06/07-8


そして我が家のグリーンカレーに欠かせないさつまいも!
これだけは水に晒しました。
クルジェット(ズッキーニ)も。
2020/06/07-9


蓋をして弱火で約1時間煮込んだあと。
ナンプラーとお砂糖各大さじ1を加えました。
2020/06/07-10


そして夜。
おいし...?!
あれ?
あれれ?
どうやら野菜を入れすぎたっぽいです。
スープは水っぽく、あまり辛くない。
夏野菜のやや辛スープ煮込みといった感じ。
でもこれから繰り返し温め直して煮詰まっていくことを考えると、これはこれでありかな。
あまり辛くないので、お代わりしてスープも野菜もいっぱい食べちゃいました♪
2020/06/07-11


あと3回はお料理しなくて済むような?
でもブログネタには困るのよね(笑)。


昨日のコメントでみーモフママさんからご質問いただきました。
>最近サラダもやしをよくおもとめですね。
お惣菜コーナーにあるのでしょうか。

漬物コーナーに置いてあります。
2020/06/09-7

コロナでお買い物の回数を極力減らすようになり、『とりあえず』買うことの増えたものです。
常温保存ができ、しかも賞味期限割と長め(うちの冷蔵庫に入っているのは9月中旬)、安価(100円しない)。
なんとなく体にも良さそうだし、もう一品あったらっていう時にとても便利。
ものすごくというものでもないけれど、そこそこ美味しい。
まさに『とりあえず』買うにはもってこいなんです(笑)。


今日は朝刊にスーパーの折り込み広告が入っていました。
些細なことですが、とても嬉しかったです!!!






Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

*Comment

No title 

あ~~おいしそう!!
インドカレーは作ってもタイカレーって作った事がない。
理由はインドカレーは辛くなければ子供達も食べるけど、タイカレーは辛くなくても食べてくれないから。
娘が家を出たら、うちの食卓はレパートリーが広がるか、逆に作るのが面倒になるかどっちかだな。

もやしもなの。
娘は平気だけど息子が嫌い。
おかしいよね~、キノコ類ももやしも私が大好きでよく出してたのに。
  • posted by ree 
  • URL 
  • 2020.06/10 03:57分 
  • [Edit]

No title 

うわぁ~~、グリーンカレー美味しそうです
このまま手を伸ばして食べたいです

昨日たまたまカレーが食べたい・・・って思って
いたので嬉しいです(^O^)/

おつまみもやし・・良いですね(^^♪
私はナムルを自分で作って食べてますが
こう言うのはこちらでは見かけません
あったら買ってみたいです(^^♪
  • posted by かこ 
  • URL 
  • 2020.06/10 05:05分 
  • [Edit]

No title 

そうか〜
わが家で新聞とっていないので知らなかったけど
スーパーのチラシも配布を自粛してたんですね。

昨日からすごい暑さだから
こういう辛さを身体が欲してますi-199
今日の夕食にこのグリーンカレーを真似っこさせてもらおうかなぁv-344
カピが手に入らないので
沙茶醤という海老の風味のする調味料を試しに使ってみますv-438

それにしても
朝から夕食の準備をされたり
大きな鰺をさばいたり
妻さんのデキデキ奥様ぶりを拝見するにつれ
私もがんばらなきゃv-425ってパワーをもらいますv-353
  • posted by ジジママ 
  • URL 
  • 2020.06/10 11:23分 
  • [Edit]

こんにちは 

グリーンカレー、夏って感じ。
別に冬食べてもいいんだけど汗かきながら食べたくなります、カレー。

もやし、見た事あると思う。
わたしもとりあえず食材ってあります。
切ればOKとか出せばOKな。
で、アレンジきくようなもの。
昨日も書いた練り物とか刺身こんにゃくとか。
買ってしまって忘れちゃうこともあるんですけどね(^◇^;)
  • posted by yunko 
  • URL 
  • 2020.06/10 14:53分 
  • [Edit]

No title 

サラダもやし、うん、実家では時々出てた。
自分では買ったことなかった。
買ってみよう。

この前オクラとベビーコーンの漬物を買ってみたの。
もう1品、酒のつまみにと思って。
ダメじゃないけど、しょっぱかったな。
漬物だからしょうがないけどね。

グリーンカレー食べてみたいけど、辛いの苦手派だから、自分が好きかどうかわからないな~。
作るとたっぷりできそうだから、これは手を出すか迷うわ~。
  • posted by KAYOKO 
  • URL 
  • 2020.06/10 16:57分 
  • [Edit]

No title 

v-354reeちゃん
>インドカレーは辛くなければ子供達も食べるけど、タイカレーは辛くなくても食べてくれないから
タイカレーは私も食べられるようになって10年くらい。
以前は辛いものが苦手でね。
克服しようと意識して辛いものを食べるようにしていたら、キムチも食べられるようになって自信がついた!
きっと大人になれば味覚も変わるから。

>娘が家を出たら、うちの食卓はレパートリーが広がるか、逆に作るのが面倒になるかどっちかだな。
食べることは毎日だから、少なくともブログネタにはなるよ。
私みたいに(笑)。

v-354かこさん
>昨日たまたまカレーが食べたい・・・って思って
いたので嬉しいです(^O^)/
私はカレーにはあまり具を入れない方なのですが、タイカレーだけは野菜たっぷり!
辛いものお好きなかこさん、きっとタイカレーもお好きだと思います。

>私はナムルを自分で作って食べてますが
こう言うのはこちらでは見かけません
ナムルに近いものだと思います。
もやしそのものだと日持ちしないけれど、これは3ヶ月以上取っておけるので便利なんです。
先日のそうめんの上にかけるのも合いそうだと思いました。

v-354ジジママさん
>スーパーのチラシも配布を自粛してたんですね。
そうなの。
混雑を避けるため?
なぜかデジタルチラシも自粛とかで、「今日はこれが安いから」って予め決めておくこともできなかったの。
私的には逆に何を買うか、店内で考えなくちゃいけなくて、滞在時間が長くなったような...
でも広告復活でいつもの暮らしも元に近づいてきたようで嬉しかった〜!

>沙茶醤という海老の風味のする調味料を試しに使ってみます
カピはグリーンカレーペーストにももともと入っているので、なくても全然大丈夫!
でもその沙茶醤っていうのもなんか美味しそう〜!
今度探してみようかな。

>妻さんのデキデキ奥様ぶりを拝見するにつれ
いやいや、全然できてないから!!!
ほとんど外にも出ず、家でも何にもしてないもん。
明日から梅雨入りしそうなので、ますます外に出なくなりそう(笑)。

v-354yunkoさん
>別に冬食べてもいいんだけど汗かきながら食べたくなります、カレー。
そうそう、冬に食べてもいいんだけどね。
やっぱり南国の食べ物だもの。
夏が似合うよね。

>昨日も書いた練り物とか刺身こんにゃくとか。
買ってしまって忘れちゃうこともあるんですけどね(^◇^;)
そうなの。
『とりあえず』でカゴにポイポイ入れて買って帰って。
でも賞味期限の近いものは食べきれないこともあったり。
野菜類もとりあえず多めに買ってるので、萎びちゃうことも多いし。
コロナの場合は、買ったばかりの新鮮な状態より、数日経ったくらいの方が安全だったりするけどね〜(笑)。

v-354KAYOKOさん
>サラダもやし、うん、実家では時々出てた。
私も今回のコロナで買うようになったけど、安くて便利でいいと思った!

>漬物だからしょうがないけどね。
私も牛角のオクラ好きでたまに買うけど、漬物は基本しょっぱいよね〜。
かんたん酢って買ったことある?
あれで野菜のピクルスも美味しいよ〜。

>グリーンカレー食べてみたいけど、辛いの苦手派だから、自分が好きかどうかわからないな~。
辛いのが苦手だと無理だと思う。
私も以前は辛いのがまったくダメで、タイ料理なんか苦痛でしかなかったもん。
パクチーの香りも苦手だったし。
ブログ始めた頃も辛いもの食べられなかった。
でも、苦手を克服しようと意識して辛いものに挑戦していたら、キムチも食べられるようになったの!
自分でもびっくり!!!
  • posted by 愛されている妻 
  • URL 
  • 2020.06/10 21:30分 
  • [Edit]

No title 

遅くからすみません。

もやしの写真を載せて下さりありがとうございます。
パッケージを見ても、見たことないなぁ。
今度お店でよく見てみます。
保存が効いて、お野菜でとなると、あ~お弁当のおかずがないってときにも重宝しそうですよ。

グリーンカレーの季節になりましたね。
なんだか季節がめぐるのが早いですよ。
  • posted by みーモフママ 
  • URL 
  • 2020.06/11 15:59分 
  • [Edit]

NoTitle 

v-354みーモフママさん
>保存が効いて、お野菜でとなると、あ~お弁当のおかずがないってときにも重宝しそうですよ。
そうかも〜。
隙間を埋めるのにも良さそう。
みーモフママさんのところでも売ってるといいね。

>なんだか季節がめぐるのが早いですよ。
ほんとほんと。
特に今年は春と初夏がコロナで飛んじゃった感じだしね〜。
  • posted by 愛されている妻 
  • URL 
  • 2020.06/11 21:08分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

プロフィール

愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、33年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ブログランキング

ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

最近の記事+コメント

検索フォーム

Wedding Anniversary

FC2カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: