2020.05/27 [Wed]
家にあるもので簡単和食
春の味覚。
豆ご飯を作ります。
って、冷凍グリーンピースだし。
しかも凍ったままぶち込んだだけ(爆)。
お酒とお塩もちょびっと。

作ってる中の写真もないポークジンジャー(豚の生姜焼き)。

小松菜はウェイパーを入れたお水で蒸し煮にしてカニカマ入れて、水溶き片栗粉でとろみをつけただけ。
水溶き片栗粉を入れるときは火を消してよ〜く混ぜるとダマになりにくいです。
混ざったら一煮立ちさせて出来上がり。

小松菜1束、2人でペロリ。
青梗菜もブロッコリーも美味しく食べられます。

サラダもやしは市販品をお皿に移しただけ。

干しエビたっぷりだし巻き卵。

ギャー、切り方汚くてごめんなさい。
包丁出すのがめんどくさくて、テーブルナイフを使いました
味にかわりはなし(笑)。

豆ごはんも炊けました。
冷凍グリーンピースでも気は心!
日本酒も飲んで、楽しく美味しくいただきました

買い物にもあまり行っていないので、ご飯ネタも面白くなくてごめんなさい〜
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪


豆ご飯を作ります。
って、冷凍グリーンピースだし。
しかも凍ったままぶち込んだだけ(爆)。
お酒とお塩もちょびっと。

作ってる中の写真もないポークジンジャー(豚の生姜焼き)。

小松菜はウェイパーを入れたお水で蒸し煮にしてカニカマ入れて、水溶き片栗粉でとろみをつけただけ。
水溶き片栗粉を入れるときは火を消してよ〜く混ぜるとダマになりにくいです。
混ざったら一煮立ちさせて出来上がり。

小松菜1束、2人でペロリ。
青梗菜もブロッコリーも美味しく食べられます。

サラダもやしは市販品をお皿に移しただけ。

干しエビたっぷりだし巻き卵。

ギャー、切り方汚くてごめんなさい。
包丁出すのがめんどくさくて、テーブルナイフを使いました

味にかわりはなし(笑)。

豆ごはんも炊けました。
冷凍グリーンピースでも気は心!
日本酒も飲んで、楽しく美味しくいただきました


買い物にもあまり行っていないので、ご飯ネタも面白くなくてごめんなさい〜

Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



私も包丁を出してまた洗うのが面倒でナイフで切ることがあるのですが、なぜにきれいに切れないのでしょうね。
やはり包丁には包丁の仕事があるんですね。