2020.05/23 [Sat]
スパゲティボロネーゼ
にんじん1本と中サイズのたまねぎ2個をみじん切りにしました。

サラダオイル少しで、広げて焼き付ける感じ。

アプリで遊びながら、時々かき混ぜて。
↓塗り絵です。

きつね色になったら、合挽き肉投入。

残っていたガスパチョを使っちゃいます。
いろんな野菜も入っているし♪

残っていたトマトジュースも入れちゃいました。
冷蔵庫も片付いてよかった!
ハーブはトマトと相性のいいオレガノ、マージョラム、バジルをたっぷり。
コンソメも2個。
浮いてくる脂はできるだけすくいとります。

できました〜!
タツノオトシゴの曼荼羅!

じゃなくって(笑)。
ミートソースです。
隠し味にお砂糖をティースプーンに1杯。
コクと深みがプラスされます。

サラダはハイカロリーのせめてもの罪滅ぼしに海藻たっぷり乗せ。

気に入ったセロリのかんたん酢ピクルスも。

完成〜〜♪
パスタはいつもちゃんと計量して、2人で200gです。

ぬわんと!
2016年の大晦日に年越しスパゲティとして食べて以来、3年半ぶりでした
→この日ばかりは解禁!

残りは冷凍。Bolognese=ボロネーゼ(ボロニエーゼ)。
ボローニャのの名物料理の一つです。

この2ヶ月の間で電車に乗ったのは1度だけ。
眼科を受診した時です→エビのスパイス煮と...
最後にコンタクトをしてから、やはり2ヶ月ほど経ちました。
中学の時にメガネからコンタクトに替えて、こんなに長くコンタクトを入れなかったのは人生初めて。
眼瞼下垂の手術後でも1ヶ月でした。
でもあの時はすごくストレスだったのが、今回はそれほどでもなくって。
だって、コンタクトしてお化粧してお出かけするようなことがないもんね〜(笑)。
ものもらいは相変わらずです。
ただ、今まで上まぶた外側にできていて、見た目もとても悪かったのですが、最近は下まぶた内側にできるようになり、見た目にはそれほど悪くなくなっています。
コンタクトはさらにできない感じですが、プールもやってないしね〜。
夫に至っては2月以来ほぼ出勤せず、会議も授業も全てオンライン。
夫婦揃って濃厚接触ゼロ!
社会復帰できるか心配になってきました(笑)。
やっと届きましたがアベノマスク。
90億円もったいない!!!

Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



サラダオイル少しで、広げて焼き付ける感じ。

アプリで遊びながら、時々かき混ぜて。
↓塗り絵です。

きつね色になったら、合挽き肉投入。

残っていたガスパチョを使っちゃいます。
いろんな野菜も入っているし♪

残っていたトマトジュースも入れちゃいました。
冷蔵庫も片付いてよかった!
ハーブはトマトと相性のいいオレガノ、マージョラム、バジルをたっぷり。
コンソメも2個。
浮いてくる脂はできるだけすくいとります。

できました〜!
タツノオトシゴの曼荼羅!

じゃなくって(笑)。
ミートソースです。
隠し味にお砂糖をティースプーンに1杯。
コクと深みがプラスされます。

サラダはハイカロリーのせめてもの罪滅ぼしに海藻たっぷり乗せ。

気に入ったセロリのかんたん酢ピクルスも。

完成〜〜♪
パスタはいつもちゃんと計量して、2人で200gです。

ぬわんと!
2016年の大晦日に年越しスパゲティとして食べて以来、3年半ぶりでした

→この日ばかりは解禁!

残りは冷凍。Bolognese=ボロネーゼ(ボロニエーゼ)。
ボローニャのの名物料理の一つです。

この2ヶ月の間で電車に乗ったのは1度だけ。
眼科を受診した時です→エビのスパイス煮と...
最後にコンタクトをしてから、やはり2ヶ月ほど経ちました。
中学の時にメガネからコンタクトに替えて、こんなに長くコンタクトを入れなかったのは人生初めて。
眼瞼下垂の手術後でも1ヶ月でした。
でもあの時はすごくストレスだったのが、今回はそれほどでもなくって。
だって、コンタクトしてお化粧してお出かけするようなことがないもんね〜(笑)。
ものもらいは相変わらずです。
ただ、今まで上まぶた外側にできていて、見た目もとても悪かったのですが、最近は下まぶた内側にできるようになり、見た目にはそれほど悪くなくなっています。
コンタクトはさらにできない感じですが、プールもやってないしね〜。
夫に至っては2月以来ほぼ出勤せず、会議も授業も全てオンライン。
夫婦揃って濃厚接触ゼロ!
社会復帰できるか心配になってきました(笑)。
やっと届きましたがアベノマスク。
90億円もったいない!!!

Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



3年ぶりに作られた妻様と違って、毎月1回は作っています。
だから妻様と違ってデブです笑
でも作り方は妻様とほぼ一緒でした。あ〜良かった〜
砂糖をひとさじ入れるところとか、野菜から先に炒めるところとか。
実は私のは中学の調理実習のレシピです。もちろん昭和時代!のです。
私達の共通レシピ、ホントおいしいですよね?!