私と夫と猫の幸せ生活

英国人の夫との幸せな毎日 

Entries

スパゲティボロネーゼ

にんじん1本と中サイズのたまねぎ2個をみじん切りにしました。
2020/05/21-2


サラダオイル少しで、広げて焼き付ける感じ。
2020/05/21-3


アプリで遊びながら、時々かき混ぜて。
↓塗り絵です。
2020/05/21-4


きつね色になったら、合挽き肉投入。
2020/05/21-5


残っていたガスパチョを使っちゃいます。
いろんな野菜も入っているし♪
2020/05/21-6


残っていたトマトジュースも入れちゃいました。
冷蔵庫も片付いてよかった!
ハーブはトマトと相性のいいオレガノ、マージョラム、バジルをたっぷり。
コンソメも2個。
浮いてくる脂はできるだけすくいとります。
2020/05/21-7


できました〜!
タツノオトシゴの曼荼羅!
2020/05/21-8


じゃなくって(笑)。
ミートソースです。
隠し味にお砂糖をティースプーンに1杯。
コクと深みがプラスされます。
2020/05/21-9


サラダはハイカロリーのせめてもの罪滅ぼしに海藻たっぷり乗せ。
2020/05/21-10


気に入ったセロリのかんたん酢ピクルスも。
2020/05/21-11


完成〜〜♪
パスタはいつもちゃんと計量して、2人で200gです。
2020/05/21-12


ぬわんと!
2016年の大晦日に年越しスパゲティとして食べて以来、3年半ぶりでした
この日ばかりは解禁!
2020/05/21-13


残りは冷凍。Bolognese=ボロネーゼ(ボロニエーゼ)。
ボローニャのの名物料理の一つです。
2020/05/21-1




この2ヶ月の間で電車に乗ったのは1度だけ。
眼科を受診した時です→エビのスパイス煮と...
最後にコンタクトをしてから、やはり2ヶ月ほど経ちました。
中学の時にメガネからコンタクトに替えて、こんなに長くコンタクトを入れなかったのは人生初めて。
眼瞼下垂の手術後でも1ヶ月でした。
でもあの時はすごくストレスだったのが、今回はそれほどでもなくって。
だって、コンタクトしてお化粧してお出かけするようなことがないもんね〜(笑)。
ものもらいは相変わらずです。
ただ、今まで上まぶた外側にできていて、見た目もとても悪かったのですが、最近は下まぶた内側にできるようになり、見た目にはそれほど悪くなくなっています。
コンタクトはさらにできない感じですが、プールもやってないしね〜。
夫に至っては2月以来ほぼ出勤せず、会議も授業も全てオンライン。
夫婦揃って濃厚接触ゼロ!
社会復帰できるか心配になってきました(笑)。


やっと届きましたがアベノマスク。
90億円もったいない!!!
2020/05/24-7





Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

Comment

 

私、ボロネーゼ大好きなんです。
3年ぶりに作られた妻様と違って、毎月1回は作っています。
だから妻様と違ってデブです笑

でも作り方は妻様とほぼ一緒でした。あ〜良かった〜
砂糖をひとさじ入れるところとか、野菜から先に炒めるところとか。

実は私のは中学の調理実習のレシピです。もちろん昭和時代!のです。

私達の共通レシピ、ホントおいしいですよね?!



  • posted by しなのやまねこ 
  • URL 
  • 2020.05/23 22:17分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

マスク、来ましたね!
果たして使うかどうかは別ですが。
だって小さそうだし、厚そうに見えますよ。
今日実家では10万円の申請を済ませたと言ってました。

妻さんとこでパスタ、珍しいですよね。
今日もお店でパスタの棚はからっぽなの見ましたよ。

私もずっとコンタクトしてないです。
もしかゴミでも入ったら手で触ってしまうからと思って。

ほんとに長い引きこもりですよね。
ご主人様のオンライン授業、家からでもできるんですね。
私、てっきり学校からするものかと思ってました。
それなら安心ですね。

なによりもうものもらいが妻さんから離れて欲しいです。
下まぶたか落ち着いたら免疫ができて、もうならないといいなと思います。

  • posted by みーモフママ 
  • URL 
  • 2020.05/23 22:38分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

おはようございます
スパゲティボロネーゼ美味しそうですね
3年半ぶりに食べたら美味しさに懐かしさ
もプラスされて最高だったでしょう〜

マスク、我が家はまだです
あまり評判良くないですね
給付金は手続きしましたよ
  • posted by かこ 
  • URL 
  • 2020.05/24 06:48分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

スパゲッティ、3年半ぶりってビックリしました。
もともとおいしいのは分かってるけど、
そこまで超久しぶりだと、かなりおいしかったでしょうね。

ちなみに、σ(^_^)んちでは月1かそれ以上は食べています。
テレワークになって、麺類を食べる機会も増えました。

マスク、来たんですね。
うちは少し前に来たけど、まだ使ってません。
少し小さめですが、もらえるのはありがたいと思います。

  • posted by あっぴぃ 
  • URL 
  • 2020.05/24 19:25分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

v-354しなのやまねこさん
>3年ぶりに作られた妻様と違って、毎月1回は作っています。
いや〜〜、やまねこさん偉いですっ!
私は何が嫌って、スパゲティを茹でるのに大きな鍋を出すのが嫌で。
フライパンくらいなら洗い慣れていますけど、大きな鍋はシンクの中でも場所をとるし。
もうめんどくさくって!
なので滅多に作りません(笑)。

>実は私のは中学の調理実習のレシピです。もちろん昭和時代!のです。
そうなんですね?
よく覚えてらっしゃる!!!
私が覚えているのはにんじんのグラッセだけです。
ボロニエーゼは高級リストランテで食べても同じような味でした(笑)。

v-354みーモフママさん
>マスク、来ましたね!
果たして使うかどうかは別ですが。
そうなの。
使うかどうか...多分使わなさそうな。
このクォリティに90億なんて、もったいなさすぎ。

>ご主人様のオンライン授業、家からでもできるんですね。
私、てっきり学校からするものかと思ってました。
そうなの。自宅でやってる。
会議もオンライン。
昨日なんか面接(人事)もオンラインでやってた!
こっちはあまり物音たてないようにちょっと気を使うけどね(笑)。

>下まぶたか落ち着いたら免疫ができて、もうならないといいなと思います。
ありがとう〜〜。
もういい加減に治ってほしいよ〜。

v-354かこさん
>スパゲティボロネーゼ美味しそうですね
かこさんのご主人様のお作りになったのもとても美味しそうでした。
私も自分で作るより、作ってもらいたい〜(笑)。

>給付金は手続きしましたよ
早いですね!
我が家は郵送されてくるのを待っていますが、何も来ていません。

v-354あっぴぃちゃん
>ちなみに、σ(^_^)んちでは月1かそれ以上は食べています。
私はあっぴぃちゃんの方が偉いと思うもん!
うちでスパゲティを食べないのは大鍋を洗うのが面倒だから。
そういう消去法(笑)。

>少し小さめですが、もらえるのはありがたいと思います。
そうよね。
もらえるのはありがたい。
どうもその心を忘れちゃうわ。
90億って思うともったいなくて!
あのクォリティに90億は見合わない気がするし。
  • posted by 愛されている妻 
  • URL 
  • 2020.05/24 21:38分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

アベノマスク届かないよ~。
マスク、今どこでも売っている!
こんなタイミングじゃあ、全く意味ないよね~。
税金無駄にしないでって思うわ~。
送ってから問題あって、検品し直して、その検品に8億円かかったんだっけ?
私は、全然いらない。
そういうマスクを集めている?寄付?みたいなのがあるらしいので、そこに提供すると思う。
でも、まだ届いてないからこのままないのかもしれないけど。
  • posted by KAYOKO 
  • URL 
  • 2020.05/27 13:17分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

v-354KAYOKOさん
>こんなタイミングじゃあ、全く意味ないよね~。
タイミングもそうだけど、計画段階から思ったよね。
ガーゼマスクはいらないって。
届いてますますそう思う。
どこかに寄付するにしても、使う人いるんだろうか?って。
使ってる人見たことない。
ほんっとに税金の無駄!
宛名もないので、アパートの空き部屋にも配ってると思う。
KAYOKOさんのところにもいつか必ず来ると思うよ。
要らないマスク。
  • posted by 愛されている妻 
  • URL 
  • 2020.05/27 20:03分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、33年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ブログランキング

ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

最近の記事+コメント

検索フォーム

Wedding Anniversary

FC2カウンター