2020.05/16 [Sat]
ポンデケージョ
「ランチタイムミーティングがあるから」
そうは言っても、オンライン会議。
在宅なのに、なんでわざわざお昼にやるのか?と思いましたが...
在宅でも授業はあるし、先生方の都合を合わせると従来通りの時間になるのでしょう。
片手でパクリと食べられるものをと考え、mikaちゃんに教えてもらったポンデケージョを焼くことにしました。
レシピこちら→★ポン・デ・ケージョ★
キャッサバ粉の代わりに白玉粉。120gずつ。

つぶつぶをすりこぎで潰しました。
テキトーで大丈夫です。
ここにお塩が小さじ1/4くらい。

几帳面なmikaちゃんは>後から材料Bを入れるのでこの①の時は牛乳・トマトジュースは少し残る感じ(入れ切らない)と書いてらっしゃるけれど。
雑な O型性格妻さんは牛乳もトマトジュースも140mlを計って、全部投入。
シャモジで切るように混ぜます。
混ぜたら、トマトジュースは粘度でちょっと硬めになったので、牛乳と同じ感じの生地になるようにこれまたテキトーに足しました(笑)。

ええ〜、こんなことするんだ?
>スケッパーで①の生地をすくって上からたらした時に生地がリボン状になる位の硬さにする
私はもちろん、そんなことやっていません!
なんてったって、シャモジだし(笑)。
あとは残りの材料まとめて入れて。
薄力粉 20g
卵黄 1個分
粉チーズ 80g
サラダ油 小さじ2
ピザ用チーズ 30g

シャモジで切るように混ぜて。
ほら、手も汚れません!

あとは丸めて焼くだけ。
余熱あり、180℃、25分。
焼けました〜♪♪

焼きたてはアツアツ、サクサク、モチモチ。
トマト味は思ったよりもかなりマイルド。
今回もとても簡単に美味しくできました。
大量にできたので、ビニール袋にどさっと入れて冷凍。
電子レンジで温めるとサクッと感はなくなりますが、もちもち熱々、チーズ香ってそれまたおいし♪
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪


そうは言っても、オンライン会議。
在宅なのに、なんでわざわざお昼にやるのか?と思いましたが...
在宅でも授業はあるし、先生方の都合を合わせると従来通りの時間になるのでしょう。
片手でパクリと食べられるものをと考え、mikaちゃんに教えてもらったポンデケージョを焼くことにしました。
レシピこちら→★ポン・デ・ケージョ★
キャッサバ粉の代わりに白玉粉。120gずつ。

つぶつぶをすりこぎで潰しました。
テキトーで大丈夫です。
ここにお塩が小さじ1/4くらい。

几帳面なmikaちゃんは>後から材料Bを入れるのでこの①の時は牛乳・トマトジュースは少し残る感じ(入れ切らない)と書いてらっしゃるけれど。
雑な O型性格妻さんは牛乳もトマトジュースも140mlを計って、全部投入。
シャモジで切るように混ぜます。
混ぜたら、トマトジュースは粘度でちょっと硬めになったので、牛乳と同じ感じの生地になるようにこれまたテキトーに足しました(笑)。

ええ〜、こんなことするんだ?
>スケッパーで①の生地をすくって上からたらした時に生地がリボン状になる位の硬さにする
私はもちろん、そんなことやっていません!
なんてったって、シャモジだし(笑)。
あとは残りの材料まとめて入れて。
薄力粉 20g
卵黄 1個分
粉チーズ 80g
サラダ油 小さじ2
ピザ用チーズ 30g

シャモジで切るように混ぜて。
ほら、手も汚れません!

あとは丸めて焼くだけ。
余熱あり、180℃、25分。
焼けました〜♪♪

焼きたてはアツアツ、サクサク、モチモチ。
トマト味は思ったよりもかなりマイルド。
今回もとても簡単に美味しくできました。
大量にできたので、ビニール袋にどさっと入れて冷凍。
電子レンジで温めるとサクッと感はなくなりますが、もちもち熱々、チーズ香ってそれまたおいし♪
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



NoTitle
トマト味のポンデケージョってヘルシーだし美味しそう♪
mikaさんのレシピも拝見させてもらったけど
具材は色々入れられるんですね。
発酵不要なのが何たって簡単でgood
今度私も(雑な方法で・笑)作ってみま〜す
レナウンが倒産…
すでに本社は中国に渡ってたらしいですが
隔世の感がありますね。
日本が元気だった頃が懐かしいです。