2020.05/12 [Tue]
2人で歩く幸せ
前の晩に突然言われました。
「今までとても忙しかったけど、やっと明日はウォーキングに行かれるかも」
それまでもオンライン授業はやっていましたが、ゼミと大学院のみ。
いよいよ大人数の本格始動に向けて、準備が整ったようです。
私もウォーキングに行かれると思ったら、ちょっと興奮してよく眠れませんでした。
遠足前夜の子供みたいに(笑)。
今回はアイリス系に的を絞って撮ってきました
華やかなこの感じはおそらくジャーマンアイリスたち。

乾いた場所に群生。

一方こちらは湿地に群生。
お花も明らかに栽培種ではなく、少し地味目。

公園のアヤメ田はまだ蕾もありません。
『いずれアヤメかカキツバタ』
見分けがつきにくい例えですもんね(笑)。

睡蓮のお花も増えて来ました。
みーモフママさんがコメントしてくれましたが、
『この蓮、あまりにきれいでプラスチックのお花みたいに鮮やかですね。』
ほんとほんと。そんな感じ!

ハス田にトンボ。
いつもは網を持った子供がわちゃわちゃしているのですが、今年はヤゴも安心かも。

こちらも人が少ないから出て来たのでしょうか。
アオダイショウの子供。

紫陽花の季節ももうすぐ。

暑い日でした。
たっぷり歩いてたっぷり汗をかいて。
買って帰った野菜の苗(きゅうり、いんげん、甘長)を植えてから、シャワーを浴びてさっぱり🚿
この季節が大好き!

夜はサラダディナー。

よく冷えたスパークリングワインで乾杯🥂
幸せ〜〜

サニーレタスの上に、かぶ、トマト、わかめ、缶詰ホワイトアスパラガス、ツナ缶、ポテトサラダ、ゆで卵、アボカド、スモークサーモン、フローズンミックスベリー。
今夏はサラダディナーが多くなりそうな予感(笑)。

Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪


「今までとても忙しかったけど、やっと明日はウォーキングに行かれるかも」
それまでもオンライン授業はやっていましたが、ゼミと大学院のみ。
いよいよ大人数の本格始動に向けて、準備が整ったようです。
私もウォーキングに行かれると思ったら、ちょっと興奮してよく眠れませんでした。
遠足前夜の子供みたいに(笑)。
今回はアイリス系に的を絞って撮ってきました

華やかなこの感じはおそらくジャーマンアイリスたち。

乾いた場所に群生。

一方こちらは湿地に群生。
お花も明らかに栽培種ではなく、少し地味目。

公園のアヤメ田はまだ蕾もありません。
『いずれアヤメかカキツバタ』
見分けがつきにくい例えですもんね(笑)。

睡蓮のお花も増えて来ました。
みーモフママさんがコメントしてくれましたが、
『この蓮、あまりにきれいでプラスチックのお花みたいに鮮やかですね。』
ほんとほんと。そんな感じ!

ハス田にトンボ。
いつもは網を持った子供がわちゃわちゃしているのですが、今年はヤゴも安心かも。

こちらも人が少ないから出て来たのでしょうか。
アオダイショウの子供。

紫陽花の季節ももうすぐ。

暑い日でした。
たっぷり歩いてたっぷり汗をかいて。
買って帰った野菜の苗(きゅうり、いんげん、甘長)を植えてから、シャワーを浴びてさっぱり🚿
この季節が大好き!

夜はサラダディナー。

よく冷えたスパークリングワインで乾杯🥂
幸せ〜〜


サニーレタスの上に、かぶ、トマト、わかめ、缶詰ホワイトアスパラガス、ツナ缶、ポテトサラダ、ゆで卵、アボカド、スモークサーモン、フローズンミックスベリー。
今夏はサラダディナーが多くなりそうな予感(笑)。

Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



NoTitle
ご主人様と一緒にウォーキングに行けると思ったらどこ行こうかな~とかいろいろ考えて楽しみですもんね。
それにしてももうこんなにお花が咲いてるんですね。
桜も見たのは見たのですが、今年はどうも季節感がないです。
今見てもプラスチックのお花がさしてあるみたいですよ。
よくこんないろのビニールに入った干菓子?砂糖?仏壇に飾るものを売っていますが、この写真を見るとまんざらニセモノっぽくもないんですね。
サラダディナー、いいわぁ。
大抵の女子は好きと思うし、うちの人たちも好きだろうな。
暑い夏に火をあまり使わなくていいですしね。