私と夫と猫の幸せ生活

英国人の夫との幸せな毎日 

Entries

2人で歩く幸せ

前の晩に突然言われました。


「今までとても忙しかったけど、やっと明日はウォーキングに行かれるかも」


それまでもオンライン授業はやっていましたが、ゼミと大学院のみ。
いよいよ大人数の本格始動に向けて、準備が整ったようです。
私もウォーキングに行かれると思ったら、ちょっと興奮してよく眠れませんでした。
遠足前夜の子供みたいに(笑)。



今回はアイリス系に的を絞って撮ってきました
華やかなこの感じはおそらくジャーマンアイリスたち。
2020/05/13-2


乾いた場所に群生。
2020/05/13-4


一方こちらは湿地に群生。
お花も明らかに栽培種ではなく、少し地味目。
2020/05/13-5


公園のアヤメ田はまだ蕾もありません。
『いずれアヤメかカキツバタ』
見分けがつきにくい例えですもんね(笑)。
2020/05/13-7


睡蓮のお花も増えて来ました。
みーモフママさんがコメントしてくれましたが、
『この蓮、あまりにきれいでプラスチックのお花みたいに鮮やかですね。』
ほんとほんと。そんな感じ!
2020/05/13-3


ハス田にトンボ。
いつもは網を持った子供がわちゃわちゃしているのですが、今年はヤゴも安心かも。
2020/05/13-6


こちらも人が少ないから出て来たのでしょうか。
アオダイショウの子供。
2020/05/13-9


紫陽花の季節ももうすぐ。
2020/05/13-8


暑い日でした。
たっぷり歩いてたっぷり汗をかいて。
買って帰った野菜の苗(きゅうり、いんげん、甘長)を植えてから、シャワーを浴びてさっぱり🚿
この季節が大好き!
2020/05/13-1




夜はサラダディナー。
2020/05/13-11


よく冷えたスパークリングワインで乾杯🥂
幸せ〜〜
2020/05/13-12


サニーレタスの上に、かぶ、トマト、わかめ、缶詰ホワイトアスパラガス、ツナ缶、ポテトサラダ、ゆで卵、アボカド、スモークサーモン、フローズンミックスベリー。
今夏はサラダディナーが多くなりそうな予感(笑)。
2020/05/13-13





Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

Comment

NoTitle 

わかりますよ。
ご主人様と一緒にウォーキングに行けると思ったらどこ行こうかな~とかいろいろ考えて楽しみですもんね。
それにしてももうこんなにお花が咲いてるんですね。
桜も見たのは見たのですが、今年はどうも季節感がないです。

今見てもプラスチックのお花がさしてあるみたいですよ。
よくこんないろのビニールに入った干菓子?砂糖?仏壇に飾るものを売っていますが、この写真を見るとまんざらニセモノっぽくもないんですね。

サラダディナー、いいわぁ。
大抵の女子は好きと思うし、うちの人たちも好きだろうな。
暑い夏に火をあまり使わなくていいですしね。
  • posted by みーモフママ 
  • URL 
  • 2020.05/12 21:24分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

アオダイショウがかわいい~~!!
何気に笑顔に見えちゃう。

実家の方ではアヤメが有名でね、アヤメ祭りもあるんだよ。
コロナで今年はどうなるんだろう。

ウィーキングか~。
私は嫌だな。
日中は暑い。
朝早くや夕方は蚊が出る。
それさえなければ歩くの好きだから出るんだけどねぇ。
  • posted by ree 
  • URL 
  • 2020.05/13 02:07分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

おはようございます
久しぶりのお散歩、良かったですね
アイリスの花に蓮の花綺麗ですね
良い汗を書かれて気持ち良さそう〜
で、夜はたっぷり美味しく・・って
思ったらサラダディナー!
ちょっと少ないような?
大丈夫?
  • posted by かこ 
  • URL 
  • 2020.05/13 05:20分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

本当にきれいなロータスですよね!
我が家のは、なぜか消えてしまいました(涙)。
あれって、沈むんでしょうかね?

サラダプレート、とっても美味しそうですね。
わたしも(お魚を除いたら)こういう食事が好きです。
  • posted by noodle 
  • URL 
  • 2020.05/13 05:42分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

綺麗なお花たち。
こんな素敵なところがお近くで
羨ましいです。
お花に疎いので名前はかなり分かりません。
たまに公園で名前がついてるけれど、
あれがありがたいです、わたし。
紫陽花、道端のものもりもりして蕾を
見つけます。
もうすぐ6月か〜と見ています。
あれは花の時期長いですねえ。

お夕飯はサラダで更にヘルシー!
うちの肉食の人は無理そう。
わたしだけでもやろうかな。
  • posted by yunko 
  • URL 
  • 2020.05/13 07:25分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

さっきプーも一緒にモサ男の夜の散歩行ってきたんだけど
ダンナが家族でウォーキング出来て楽しいって言ってた
この騒動がなければこういうこともほぼなかっただろうって
確かにね~プーは毎日踊ってるはずだから
ウォーキングなんて行きたがらなかったはず

あ、頭の白いアイリスちゃんだ~
なんかあれを見るとプードル思い出しちゃうんだよねぇ
蓮の花も見たいのに、この辺にはないんだもん
でアオダイショウ可愛い~!
緑が綺麗だな
毒のないヘビはいい子たちだよね
  • posted by Snugglebutt 
  • URL 
  • 2020.05/13 10:44分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

ラブラブ!ごちそうさま。

お散歩な~。ホントにしないんだよな~。ショッピングモールなら歩けそうだけど、今はやってないしwww
昨日本屋に、歩いてコロナに打ち勝つっていうようなタイトルの本売ってた。

暑くなったから、冷たいサラダがおいしく感じるよね~。
私も急にレタスをよく買ってる。
具だくさん、もりもりだ~。
そうそう、アボカドって、1回に1個まるまる食べている?
保存ってできるの?
私はアボカド好きなんだけど、彼が嫌いではないが、食べさせるのもったいない気持ちになるくらいのレベルの好きじゃなさwww
  • posted by KAYOKO 
  • URL 
  • 2020.05/13 14:39分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

v-354みーモフママさん
>よくこんないろのビニールに入った干菓子?砂糖?仏壇に飾るものを売っていますが、この写真を見るとまんざらニセモノっぽくもないんですね。
あるある〜!
中身は普通のお砂糖。
本物のお花もプラスティックっぽい感じにも見えるよね。
なんか汚い水の池にこんなに綺麗なお花が〜!みたいな感じ。
しかも写真写りいいし!(笑)
ただ、仏様の飾りに使われるのはハスのお花で...写真に撮ったのはスイレン。
ハスは水面からすっくと立ち上がり、スイレンは水面に浮かぶように咲くの。
ちなみに有名なクロードモネの絵はスイレンのほう。

v-354reeちゃん
>アオダイショウがかわいい~~!!
何気に笑顔に見えちゃう。
この子は本当にまだ子供でね、顔の幅が1cmあるかどうか。
大きくなるとダックリンも食べちゃうけど、このサイズだと捕食されちゃうほうだね。

>実家の方ではアヤメが有名でね、アヤメ祭りもあるんだよ。
コロナで今年はどうなるんだろう。
非常事態宣言は解除されそうだけど、アヤメ祭りは無理だろうね。
思い出すと懐かしいでしょうね〜。

>ウィーキングか~。
私は嫌だな。
だってreeちゃん、暑いの苦手でしょ。
それは無理だよ〜。
私は寒いのが苦手だから。
でも、マスクをしてるとさらに暑くて、マスクの中汗だく!!!

v-354かこさん
>アイリスの花に蓮の花綺麗ですね
どんどんいろんなお花が咲いて、外を歩いていても楽しいですよね!!!

>ちょっと少ないような?
大丈夫?
v-354のディナープレートは26cmあるんです。
ちょうど大きなフライパンと同じサイズ。
なので、イメージとしては大きなフライパンにいっぱい食べている感じです。
少ないどころか、お皿はずっしり重たくて、結局最後のレタスは少し残してしまいました(笑)。

v-354noodleさん
>我が家のは、なぜか消えてしまいました(涙)。
ええええ〜、消えちゃった?
ご主人様が見る前に?
でも思ったのよ。
noodleさんの記事を読んだ時に、「早いな〜」って。
スイレン(ウォーターリリー)は初夏から咲くけど、ハス(ロータス)は真夏の早朝のイメージなので。
なので、あれはきっとフライングで咲いちゃったのかも。
夏になったらきっともっと咲いてくれると信じましょ!

v-354yunkoさん
>こんな素敵なところがお近くで
羨ましいです。
近くというか...片道歩いて小一時間。
でも川沿いの遊歩道なのでちょうどいい運動なの。

>たまに公園で名前がついてるけれど、
あれがありがたいです、わたし。
植物園とか、温室でよくあるよね。
私も好き!
すっごくおもしろい名前の植物があったりするのよね(笑)。

>お夕飯はサラダで更にヘルシー!
うちの肉食の人は無理そう。
肉食系の人にはコールドミートをたくさん乗せればいいのよ。
ハムやサラミやサラダチキンとか。
燻製チキンもお手頃で美味しくてお腹いっぱいになる。
お酒を飲む人なら楽しいんだけど、飲まない人には物足りないかな。

v-354すなちゃん
>ダンナが家族でウォーキング出来て楽しいって言ってた
この騒動がなければこういうこともほぼなかっただろうって
そういうの絶対あるよね!!!
外に出なくなって、家族の時間増えたみたいな。
普通だったらティーンエイジャーの娘は友達と遊ぶのが大事で、あまり親とは過ごさないもんだもん。
いいこともあるもんだね。コロナ。

>毒のないヘビはいい子たちだよね
うん!
ネズミも食べてくれるし。
でも、アオダイショウは大きくなるから、ダックリンとか子猫とかも食べちゃう。
この子供のアオダイショウはまだ捕食されちゃう方だけどね(笑)。

v-354KAYOKOさん
>お散歩な~。ホントにしないんだよな~。ショッピングモールなら歩けそうだけど、今はやってないしwww
私も一人なら絶対ショッピングモール派!!!!!
家にこもってばかりでなくて、一人でも歩けばいいとわかってるけどつまんないもん。
公園も2人なら楽しい!
今度、彼も誘ってみれば?

>そうそう、アボカドって、1回に1個まるまる食べている?
うん、2人で1個食べる。
でもあれって女子は好きだけど、男子はそうでもないって感じよね。
このサラダに使ったのは冷凍カットアボカド。
好きな時に好きな量を使えて便利なんだけど、やっぱり味は劣るのよ。生と比べて。
また買うかどうかは悩むところ。
  • posted by 愛されている妻 
  • URL 
  • 2020.05/13 22:10分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

お皿、26センチで大きいという感じですよね?
うちでよく使うお皿は29センチあるんです。
小さなので28センチ。
時々、量が少ないとコメントいただいていますが
やっぱり、お皿の大きさが全然違うので
イメージが違ってしまうのだと思います。
  • posted by noodle 
  • URL 
  • 2020.05/14 04:59分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

v-354noodleさん
>うちでよく使うお皿は29センチあるんです。
いいな〜〜〜!
我が家の食洗機は26cmまでしか入らないんだもの。
一般的な27cmだともうアウト。
それでも日本のお宅からすると26cmというのがかなり大きいんじゃないかと思うんだけど。

>やっぱり、お皿の大きさが全然違うので
イメージが違ってしまうのだと思います。
そうかもね。
でもやはりnoodleさんちはお皿にお上品に盛り付けて少なめに召し上がっているイメージ!
  • posted by 愛されている妻 
  • URL 
  • 2020.05/14 21:05分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、33年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ブログランキング

ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

最近の記事+コメント

検索フォーム

Wedding Anniversary

FC2カウンター